
私自身が熊本県人なんですが、熊本弁の「なんとんつくれん」って、標準語に直すとなんになるんでしょうかね?
ググったら「つまらない」「役に立たない」「くだらない」とか出たのですが、私が持ってるイメージでは「なんとんつくれん」は良くもなければ悪くもないといった感じで、明確に「悪い」じゃないんですよね。
「つまらない」「役に立たない」「くだらない」は明確に悪く、マイナスじゃないですか。ゆえに標準語に当てはめる時に適切じゃないと思うんですよ。
イマドキの言葉で「ザンネン」や「ガッカリ」かな?とも思ったのですが、これまたマイナスが強すぎるような気もします。
そうなると同じくイマドキの言葉での「ビミョー」ってやつかな?と。
ただ、「なんとんつくれん」には「どうにも表現に困る」といったニュアンスも含まれると思うので「ビミョー」では表現に困る、というニュアンスが欠落してしまうか、とも考えました。
他の熊本弁の場合、○○は●●みたいにほぼ直訳ができるのに、この「なんとんつくれん」だけは標準語でなんというのか訳語がわからずモヤモヤしてます。
「なんとんつくれんこつば考えよらす」と呆れずに、どうかお知恵をお貸しください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
さらに補足すると、熊本弁では「つまらぬこと」を「つくれん」と言いますので、「なんとんつくれん」はこの「つくれん」に「なんとん」が付いた言葉です。「なんとん」は熊本弁ですが「何とも」(なんとも)であれば共通語ですね。似た言葉に「なんとんしれん」(何とん知れん)があります。「もっこす語典」には次のように出ていました。なんとんしれん(何とん知れん)
なんとんつくれん→に同じく下らぬこと、つまらぬこと。
*なんとんしれん、お椀ばっかり気のきいて
吸い物の中身は麩が一と切れ。
No.4
- 回答日時:
語源的には「何とも作りようがない」でしょうから
何とも言いようがない
いかように形容していいか分からない
どうしていいのか手がかりの無い
得体の知れない
訳の分からない
と言った意味では無いでしょうか。長崎の言葉に翻訳しますと「ないばしおもとらすとじゃいろ」とか「どぎゃんていわれん」と言ったところでしょうかね。
ご回答ありがとうございます。
例に挙げられた
「何とも言いようがない」
「いかように形容していいか分からない」
「どうしていいのか手がかりの無い」
「得体の知れない」
「訳の分からない」
ですが、定義次第では意味やニュアンスが変わってくるんですよね。
「よか」は「いい」、「なんさん」は「とにかく」、みたいに、標準語ではこれってピタっと当てはまる言葉はないのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
熊本弁を肥後狂句で解説した「もっこす語典」という書物では以下の通り説明しています。
なんとんつくれん(何とんつくれん)
ばかばかしい、愚にもつかぬ。
*なんとんつくれん、腹切るちうて 研ぎよらす
もう留めそうなもんと横目でチラチラ見る位なら切る気遣いなし。
*なんとんつくれん、飲むばっかりの会だった
案内状にあった議事は三分間でアッサリ原案通過、あとは飲めや唄え。
*なんとんつくれん、議事ばっかりの会だった はその反対。(引用終わり)
補足すると、最初の句は切腹するといって刀を研いでいるような者は周囲に止めてもらいたいのであって、本気で切腹する気はないということです。また二句目は「○○組合総会」などと言っていかにもそれらしい案内状が来たが、実際に行ってみたら、議事は形式的に短時間で終了し、あとはただ酒を飲むだけの会だったという意味です。どちらも前置きが大げさなわりに、実際は大したことがないという共通点があるように思います。
上の「もっこす語典」の「なんとんつくれん」の解説にあえて付け加えれば、ご指摘のように「(何とも表現できないほど)ばかばかしい、愚にもつかぬ」という意味になると考えます。
ご回答ありがとうございます。
わざわざ調べていただき、ありがとうございました。
「ばかばかしい」ってのはマイナスですが、「(何とも表現できないほど)ばかばかしい、愚にもつかぬ」までなると、「なんとんつくれん」の持つトホホ感、ユーモラス感が出てきて、若干ニュートラルに戻りますね。
これで正解ですかね。
熊本弁では「つまらぬこと」を「つくれん」と言うってことは初めて知りました。
「そもそも”つくれん”ってなんだよ・・・?」って思ってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は 6 2022/12/22 19:12
- カップル・彼氏・彼女 遠距離恋愛についてです。 現在、3ヶ月ちょっとお付き合いしている彼がいます。 一昨日くらいに1年間熊 1 2022/07/07 18:42
- 関西 関西の方に質問です。 東京から関西に引越してきた人が、ずっと関西に住んでるのにいつまでも標準語だった 8 2022/06/12 14:09
- その他(言語学・言語) >大阪人の言う東京弁、江戸弁って何ですか?20年住んでますが落語でしか聞いたことありません。標準語な 4 2023/05/20 16:40
- 洋画 英語の映画の特徴って何? 例えば、英語のやつを字幕で聞くとします。そしたら役者が言った言葉は字幕で翻 4 2022/08/07 16:15
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 英語 balanceにおける「残高」「負債」の見分け方や考え方 3 2023/05/16 19:54
- その他(学校・勉強) ドイツのボーフム市立高等職業専門学校生物標本科が具体的にどこの学校なのか学校名を教えていただけないで 2 2023/08/04 12:44
- 日本語 ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は 59 2022/08/24 13:08
- 日本語 方言は無くなるべきですか。 皆さん、こんにちは。日本語を専攻しているスペイン人のパウです。最近、日本 8 2022/05/11 19:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「リマインドです」と「リマイ...
-
「囲う」と「囲む」の違い
-
「充実化」という表現について
-
「早速ありがとうございます」...
-
6.5時間って
-
名詞+かけると言う表現について
-
「今」と「現在」の違いについ...
-
「全然構いません」って正しい...
-
「申し訳ないです」って謝って...
-
モニョモニョするって、どんな...
-
「ありがとうございました」は...
-
ご不明点?
-
枠にとらわれない 枠にとどまら...
-
「あわよくば」という言葉の使...
-
「一番最初」という表現について
-
女性の皆様へ質問です。 後ろ...
-
“あなたが好き” と “あなたの...
-
”節約する”=”始末する”って言...
-
熊本弁の「なんとんつくれん」...
-
『わかりかねる』と言われるこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「リマインドです」と「リマイ...
-
「充実化」という表現について
-
「囲う」と「囲む」の違い
-
6.5時間って
-
「早速ありがとうございます」...
-
「全然構いません」って正しい...
-
ことわざ?方言?
-
名詞+かけると言う表現について
-
モニョモニョするって、どんな...
-
「申し訳ないです」って謝って...
-
熊本弁の「なんとんつくれん」...
-
枠にとらわれない 枠にとどまら...
-
「ありがとうございました」は...
-
日本語 「~頃」の使い方
-
ここの「と言えよう」は自然だ...
-
「今」と「現在」の違いについ...
-
「伝言がいりますか」をビジネ...
-
“あなたが好き” と “あなたの...
-
ご不明点?
-
「とても」と「大変」の違い
おすすめ情報