重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夫が不倫しています。
そして私に離婚請求をしています。
夫は私が不倫に気づいていることを知りません。

私が夫の不倫に気づいたのは約2年前です。
夫に逆ギレ等されるのが怖くて言えずにいました。
とりあえず家庭では普通の夫、パパだったので不倫をやめて戻って来てくれることを信じて待っていました。
でもなんとか不倫を止めて欲しくて下記のような行動をしたことがあります。
・夫に匿名で「全部知ってるぞ。」「○○と何やってるんだ。」等のメール
・W不倫なので相手女性のご主人に電話して「奥さんが男を連れ込んでいます。」と言った。
・女性と会っていると思われる時間に夫に非通知で数回電話した。
・夫の携帯電話の通話明細を取り寄せた。
・夫の携帯メールの転送をした。

上記の私がした行為は離婚裁判になった場合に「婚姻を継続しがたい重大な事由」になりますか?
夫の不貞行為の慰謝料額に影響しますか?
逆に夫から精神的苦痛だったとして慰謝料請求されてしまいますか?

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

自分が知る限りの話で回答します



「婚姻を継続しがたい重大な事由」に該当する可能性が高い順に5・4・3・2・1で1であれば事由になりえないとご理解ください

>・夫に匿名で「全部知ってるぞ。」「○○と何やってるんだ。」等のメール

 2

質問文にある程度のメールであれば脅迫の類ではないので・・・


>・W不倫なので相手女性のご主人に電話して「奥さんが男を連れ込んでいます。」と言った。

 1
「婚姻を継続しがたい重大な事由」ではないにしても、心証の部類はねw


>・女性と会っていると思われる時間に夫に非通知で数回電話した。

 1

数回程度なら問題ないが、100回など非常識な回数だと、別の意味でNGねw


>・夫の携帯電話の通話明細を取り寄せた。

 1


>・夫の携帯メールの転送をした。

転送相手は誰?
判定できません


>夫の不貞行為の慰謝料額に影響しますか?

不貞行為に対する慰謝料そのものには影響しない


>逆に夫から精神的苦痛だったとして慰謝料請求されてしまいますか?

請求される可能性はあるが、相手されないw


基本的には、質問者が危惧する行為は、「婚姻を継続しがたい重大な事由」という判定には該当しない

むしろ、”婚姻を継続しようとする努力”の類であるw


以上、 浮気していた異性に”浮気する甲斐性なし”と罵倒されたことのある36歳1児の親でした
    • good
    • 0

同じことをした奥さんを知っていますが、裁判では影響はありませんでした。



その理由としては、不貞行為がその送信日より以前からの関係であったことが決め手の様でした。

可能性としては、確かに影響はないとは言い切れませんが、戻ってきてほしいという「願いがあった」ということでは不貞行為のほうが悪く重たくなるでしょう。

これらは、全て証拠として保存はしておいてください。

更には、不貞行為の新たな証拠を集めることです。

証明が出来れば、有責者ということで旦那からの離婚は認められません。
    • good
    • 0

>W不倫なので相手女性のご主人に電話して「奥さんが男を連れ込んでいます。

」と言った。
はあまり有利な事にはならないと思います、離婚訴訟で問題にされた時のためにMailは消さないで保管しておくのと、セブンイレブンなどのメールプリントサービスなどで紙面化しておいて、実は腹がたったので自分が送ってしまったなど、はっきりさせる必要があるかも知れません。
http://www.sej.co.jp/services/print_document.html

>夫に匿名で「全部知ってるぞ。」「○○と何やってるんだ。」等のメール
妻が送ったのだから、恐喝でもなんでもないです、まあ金銭要求など入れると、問題にされるかも知れませんが、当然の妻の権利ですから。
    • good
    • 0

>・夫に匿名で「全部知ってるぞ。

」「○○と何やってるんだ。」等のメール

メールはちょっと調べれば発信者がバレます。

メールには、普通は見れない情報として、発信者が使用した送信サーバの情報や送信した日時が付加されます。

サーバのアクセス履歴を見れば、簡単に送信者が特定できます。

んで、内容が脅迫めいているので「婚姻を継続しがたい重大な事由」になる可能性が高いです。

>・W不倫なので相手女性のご主人に電話して「奥さんが男を連れ込んでいます。」と言った。
>・女性と会っていると思われる時間に夫に非通知で数回電話した。

これは特に問題ないと思います。

>・夫の携帯電話の通話明細を取り寄せた。
>・夫の携帯メールの転送をした。

これは、夫婦双方で信頼関係が破綻していると取られても仕方の無い行為です。

不利になる事はあっても有利になる事はありません。

>夫の不貞行為の慰謝料額に影響しますか?

減額、相殺される可能性はゼロじゃないですね。

>逆に夫から精神的苦痛だったとして慰謝料請求されてしまいますか?

旦那と浮気相手が1枚上手なら、その可能性もありますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!