
大学教員(公立・国立の場合)が、事業場外で報酬をもらう兼業を雇用主から許可をもらって行う場合、その日はいちいち年休を取って行っているんでしょうか。(なお兼職ではありません)
業務内容が社会貢献などで許可が出ている場合です。ネットでそういった規定を見ても、そこまでは書いてないように思います。
もし根拠等があればそれとともに教えていただければ納得できます。
また、いわゆる他大学の非常勤講師として事業場外で働く場合(報酬有り)は特によくある話でしょうが、その場合も授業ごとにいちいち年休を取って出かけているんでしょうか。不思議です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大学教員が年休を取るということは教育職としての定めはありますが、現実には聞いたことがありませんし、経験もありません。
休暇届けなど聞きません。自分の担当する授業や会議に支障をきたさなければ、学部長や学科長に不在を告げるだけです。大学間で人的資源の共有とか融通し合いとかあり、非常勤講師として他大学の教育に参加しても年休など取りません。大学教員が社会から共通資源と見られている面があるのです。
社会貢献などの場合は、地元地域での教育活動(一般向け、小中高向け)や自治体の委員会の会議などは基本的に無報酬です。それらも社会貢献ですね。
また、大学教員の研究・教育は365日、週7日、一日24時間継続しますから、ある意味で裁量制です。国民の祝祭日、夜間、など勤務しても休日勤務手当などありません。とくに、学生募集のオープンキャンパスとかはもっぱら土日に開催されますが、振替休日も無いし、残業手当など認められていません。
あまりにいい加減に見える面もありますが、年休は無意味なのです。
学生の夏休みや冬休みは研究活動の期間です。昼夜分かたず没頭しますから(残業や深夜手当などあるはずがありません)、「年休って何?」という世界なのです。
No.1
- 回答日時:
具体的なケースについては下記URLに説明があります。
たとえば非常勤講師の場合、教育公務員特例法21条の規定により、所属長の許可があれば給与を受けて兼業することが可能です。http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijy …
実際、大学のカリキュラムは多岐にわたるので、専任だけでカバーすることは不可能です。また、語学などは、同一時間に多数のクラスを開講するので、これまた先生の数が足りません。文系の場合、非常勤講師の手当ては学生の家庭教師より低いといわれるほどなので、実際には無理をお願いして引き受けていただいています。こちらから手伝いを出すから、そちらからもよろしくといった感じです。医学部や工学部の事情は知りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) 公務員病気休職中副業 4 2022/09/26 19:14
- その他(税金) 個人事業か会社設立か悩み中 3 2022/04/12 00:55
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 再就職の定義 2 2023/02/26 16:05
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 転職 仕事の件 今の職場の労働環境について、違和感があります。 現在の会社はガスメーカーで、その会社では配 6 2022/12/24 18:11
- その他(学校・勉強) 教員もしくは校長(経験者含む)の方へ/学校運営に関するご質問 1 2023/06/21 14:24
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 婚活 結婚相手に望むものはなんですか? 11 2023/04/04 18:22
- 教師・教員 教員の皆様教えてください。私の彼氏は教員に向いてないのでしょうか。 私立の非常勤講師をしている彼氏が 4 2022/05/17 08:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
要勤務日数と出勤日数の違い
-
2週間ぶりの出勤
-
私はいつも出勤時間の5分前に出...
-
「在宅勤務」の対義語
-
明休とは何ですか?
-
エクセルで勤務表の出勤者を抜...
-
職場で今日、いろいろ言われま...
-
朝、8時半出勤か9時半出勤なら...
-
新聞屋はどうして労働基準法を...
-
公立国立大学教員の兼業では逐...
-
職場に体調不良で来て早退する...
-
店長職が限界になり辞めたいです。
-
助けてください。 眉毛を描かず...
-
パート従業員のタイムカードの...
-
海外出張に頻繁に行きますが、...
-
給料明細と実際の勤務時間が異...
-
年間休日88日、16万円の仕事に...
-
ダブルワークで週7日勤務して5...
-
有給休暇を取得した後にそれを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
要勤務日数と出勤日数の違い
-
エクセルで勤務表の出勤者を抜...
-
2週間ぶりの出勤
-
ダブルワークで週7日勤務して5...
-
体調不良で会社を2時間早く早退...
-
私はいつも出勤時間の5分前に出...
-
海外出張に頻繁に行きますが、...
-
職場で今日、いろいろ言われま...
-
新聞屋はどうして労働基準法を...
-
「在宅勤務」の対義語
-
明休とは何ですか?
-
有給休暇を取得した後にそれを...
-
公立国立大学教員の兼業では逐...
-
好きなソープ嬢がいます。彼女...
-
朝、8時半出勤か9時半出勤なら...
-
突然の出勤命令に対して
-
間違えて出勤したらどうしたら...
-
休日出勤できない理由を問いた...
-
今月の27日に個人経営してる社...
おすすめ情報