No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その字は知りませんが、恐らくは『務』の異体字ではないかと思われます。
そうであればJISコード等はありません。
異体字専用のフォントでもあれば、『務』の文字コードに割り当てて
使用できるかもしれません。
実際のところは知りません。あしからず。
参考URL:http://www.est.co.jp/fe/jmpro/
有難う御座います
参考urlより
今昔文字鏡
http://www.mojikyo.org/html/
を探してフォントをダウンロードして実施しました。
表示は元より印刷も綺麗に出来ました。
大変参考になりました。
それでは、失礼します。
No.4
- 回答日時:
カタカナの「カ」か と読みます。
漢字では「力」訓読みは、ちから・ 音読みは、りき、りょく と読みます。
名前では、いさお、いさむ、お、か、ちか、ちから、つとむ、よし、などと読むことがあります。
区点コードは4647です。先頭に0付ける04647こともあります。
JISコードは4E4Fです。
カタカナは、区点コード0511、JISコード252Bです。
質問は整理した文書を使えば、1行で十分な問題でした。
No.3
- 回答日時:
「務」の異体字として、実際に存在する文字ですが、パソコンでの表示は不可能です。
JISにもUnicodeにも登録されていないからです。外字としてご自分で作字するか、#2のご回答にあるように、外字専用のフォントをご購入になってそれをインストールする必要があります。ハシゴ高と呼ばれる「高」の異体字(回答欄では表示できません。上の口の部分が目のようになっている)と同様です。すなわち「務」と同じですので、読み方は「ム」「つとめ」ですが、異体字が使われるのは多くは人名など特殊なケースに限られるので、「つとむ」というお名前かもしれません。
有難う御座います
No.2様の参考urlより
今昔文字鏡
http://www.mojikyo.org/html/
を探してフォントをダウンロードして実施しました。
表示は元より印刷も綺麗に出来ました。
大変参考になりました。
それでは、失礼します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) 文字コード及びフォントに関する次の記述を読み,適切なものをすべて選べ。 ASCIIとは,英数字だけを 4 2023/01/11 19:10
- C言語・C++・C# S-JIS → JIS コード変換するには 3 2023/02/09 23:55
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- その他(Microsoft Office) WordやExcelで英数字のみ半角または全角にしたい 6 2022/08/03 08:18
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- Excel(エクセル) マクロを教えてください 1 2022/11/28 14:52
- その他(言語学・言語) フォントで記号が読めない 1 2022/03/23 23:24
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- CAD・DTP vectorworks、winとmacでデータを共有する場合 1 2023/02/20 16:41
おすすめ情報
おすすめ情報