A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「にじゅう」が出てますが、旧で「ふたつとお」なんて読む例も。
地名では廿山 「つづやま」とか廿木「はたふく」なんてのもあり。
http://blogs.yahoo.co.jp/kmr_tds/58958058.html
二重(にじゅう)から「ツヅレ」に転じていたり、
二十歳(はたち)から「はた」とも読むのでしょうね。
異字体で「卄」とも書きます。(フォント表示されるかな?)
No.3
- 回答日時:
廿日とかいて、「はつか」と読みますね。
音読みは「ジュウ」「ニュウ」、訓読みは「にじゅう」です。
意味は、ズバリ読み方のごとし。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%BB%BF
No.1
- 回答日時:
>甘の間のぼうが一本ない漢字の
読み方(音読み、訓読み)
廿は音読み:ジュウ・ニュウ、訓読み:にじゅう
漢数字の廿(二十)に使用される。
IMEパッドで手書き入力すると検索できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 漢字って、不便じゃないですか? 27 2022/12/06 17:44
- 日本語 日本語は漢字を音読みと訓読みしますが、1つの文字を複数の読み方をする言語は他にありますか。 5 2022/04/25 04:27
- 日本語 【日本語】石綿(いしわた、せきめん)、いしめん、せきわた)。 この中で、いしめんとせき 5 2023/06/25 16:04
- 日本語 訓読みの言葉は音読みのあな同意義ではなぜ漢字二文字が多いのでしょうか。例えば、歩くは徒歩、泳ぐは水泳 3 2022/05/11 21:46
- 書籍・本 音読アプリで自分が書いたシナリオを音読アプリで読んでもらいます。 名字や漢字を詠むときに読み方間違え 2 2023/05/23 08:01
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- その他(IT・Webサービス) 読めない漢字 4 2022/06/05 16:36
- 日本語 日本語はどのくらい難しいですか? 日本育ちの日本人です。 漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉で 3 2022/07/12 13:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホで検索について 3 2022/06/06 09:21
- メディア・マスコミ 最近の報道で韓国や北朝鮮の人物の名前はその国の呼び方(発音)なのになぜ中国の人物は漢字の日本語読みな 5 2022/05/24 04:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もちいえ もちや 「持ち家」...
-
甘の間のぼうが一本ない漢字の
-
「数日」の読みを「すうにち」...
-
「港」の左側のサンズイ抜いた...
-
日本語名の伝統について
-
「小盛」の読み方って??
-
韓国語で雪はソルですか?ヌン...
-
明日を「みょうじつ」と読む?
-
( ̄↑ ̄)に似た絵文字を教えて下...
-
漢字の読み方について。
-
あらゆる漢字の中で、読み方の...
-
「退く」の読み方
-
消防団の整列した時の番号のか...
-
「極小」って「きょくしょう」...
-
音読みと訓読みの見分け方
-
「地面」のよみが「ぢめん」と...
-
重箱読みとは?
-
活蟹の季節ですね~♪
-
至急回答お願いします。 これっ...
-
漢字の呉音、漢音、唐音を調べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甘の間のぼうが一本ない漢字の
-
「数日」の読みを「すうにち」...
-
大至急お願い致します‼︎ 漢字に...
-
消防団の整列した時の番号のか...
-
「港」の左側のサンズイ抜いた...
-
「極小」って「きょくしょう」...
-
「小盛」の読み方って??
-
夜の読み方 「よ」「よる」
-
カレンダーの素朴な疑問 1日(ツ...
-
韓国語で雪はソルですか?ヌン...
-
「ふるさと」と「こきょう」の違い
-
四象限図はどう読む?
-
音読みと訓読みの見分け方
-
明日を「みょうじつ」と読む?
-
あらゆる漢字の中で、読み方の...
-
作業場の正しい日本語の読みは...
-
「退く」の読み方
-
読み方が一つしかない漢字
-
日本語勉強しています! ひとつ...
-
この漢字何て読みますか?
おすすめ情報