プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

民間会社から公務員に転職しました。
民間のときは厚生年金に入っていたので、ねんきんネットというサイトで
支払額が確認できました。
いまは共済年金に変わったので上記のねんきんネット上に反映されません。

なぜ反映されないのか?
未納と勘違いしてしまうんです。

また、年金は25年払わないと戻ってこないそうですが、
その25年は共済年月と厚生年月の合計をカウントすればいいのですか?

A 回答 (2件)

>なぜ反映されないのか?



国民年金・厚生年金・船員保険は「日本年金機構」
共済年金は「○○共済組合」

と運営元が違っているからです。
現状、情報の共有は行われていません。

『日本の年金制度のあらまし』
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/nenk …
『共済組合 - Wikipedia』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E6%B8%88% …

>また、年金は25年払わないと戻ってこないそうですが、その25年は共済年月と厚生年月の合計をカウントすればいいのですか?

年金保険の保険料は保険の掛け金なので「戻ってくる」ことはありません。加入期間や年齢などの条件を満たすと保険金が支払われます。

厚生年金と共済年金の加入者は「国民年金の第2号被保険者」なので「厚生年金と共済年金の加入期間」=国民年金の加入期間です。

『受給資格期間』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?i …
『第2号被保険者』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?i …

(参考)

『~年金が「2階建て」といわれる理由~』
http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html
『~被保険者の種別、1号、2号、3号被保険者とは?~』
http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso02.html

『Q.年金の受給資格期間を25年から10年に短縮する年金機能強化法が成立したと聞きました。後納保険料の納付申込みを検討していますが、年金の受給資格期間の短縮などについて詳しく知りたいのですが、どうすればいいですか。』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
「戻ってくる」の指摘はすいません。
便宜上そう表現しただけです。

お礼日時:2012/09/23 16:40

こんばんは。



 公務員といっても色々ですが、以下地方公務員の場合です。

 「地共済年金情報」というサイトがあって、そこから自分の年金
の納入状況や年金見込額が確認できます。

 ただし、民間等の過去の内容は反映しないので、公務員になって
からの年金情報となります。

 なので、自分の今までの年金情報を確認したい場合は、年金定期便
やねんきんネットや地共済年金情報等を全部あわせて確認することに
なると思います。
 そのうち、地共済年金情報で全部のデータが見られるようになるかは
ちょっとわかりません。

 年金制度は、まず国民年金がベースにあって、その上に各種年金
(厚生年金、共済年金、企業年金等)が上乗せされるというものです。
 なので、20歳になってからの、国民年金分(学生時代等)+民間企業分
(厚生年金)+公務員分(共済年金)の期間が合わせて25年以上あれば、
国民年金の受給資格が発生します。

 ただし、受給資格が発生するだけで、納入期間が40年ない場合は、
満額はもれえません。
 また、年金減免等の期間があればその分も減額して計算されます。

 地共済年金情報に入ってない自治体もあるかもしれませんし、国家
公務員だったらまた違う制度かもしれません。
 
 見当違いだったらスルーしてください。

  
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地共済年金情報なんていうサイトあるのですね。
入庁時にそんなこと教えてもらったかな・・・?
早速登録しました。

入金先の管理組織が複数あるのに
出金元が1つ『国(日本年金機構)』というのは不思議な感じです。

働いてるか働いてないかで
国民年金と企業年金 という簡単な2つにはできないのでしょうかね。

お礼日時:2012/09/23 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す