dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古の賃貸の家に入居しているのですが、
木製の(木風のシートではなく、中まで木製みたいです)キッチン扉が
痩せてきて、小さな隙間が無数にあります。
そこからうっすらカビが生えたりするので、
防カビもかねてメンテナンスできればと思っています。

賃貸ですので、ペンキで上から塗ってしまうのも良くないので
今の木の色を残しつつ、メンテナンスできるオイル?(透明な物)
とかがあれば良いのかと思っています。

キッチンですので、あまり強い物は使いたくないのです。
また、仕上がりがべとつく物も困ります。

何か良い物は無いでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

ANo.1です。



本来建具などのメンテナンスは家主の義務だと思いますが、そこまで経費を嫌っているのなら、きちんとやる・まだ当分の間住むつもりである、ということで自費での手入れを申し出てみてはいかがでしょうか。
違う色にしてしまうのではなくてなるべく原型に復するような工事が好いでしょう。

木目にカビということなので、無塗装もしくは塗膜がほとんど残っていないのかもしれないですね。写真をアップしてみては?
カビの汚れやしみはたぶんこれで落とせると思います。
http://www.asahipen.jp/product/detail.php?top_ca …
塩素系より木に優しいと思います。

なお漂白剤でもカビは死にます(殺菌作用はあります)が同じ条件が残っていたらまた生えることは充分考えられます。一度しみ込ませただけでその毒性(効果)が残るような薬剤ではありませんので。
やはりきれいな状態の内に塗装なりオイル仕上げなりをしてしまった方が良いと思います。
極力現状を変更しない方針でしたら白木用ワックスで仕上げておけば良いと思います。

旧塗装が残っているのであれば紙やすりで丹念に落として再塗装をするか、オイル仕上げをすれば良いのでは。ムクの板で木目が痩せた状態とのことですので紙やすりを掛ける作業を入れるのは良いと思います。平らな所にかける時は当て板などを紙やすりにあてて行います。板を洗う場合硬いブラシでやると木目が彫れてしまいますから柔らかい物でやった方が良いです。
手間がかかるだけの仕事は逆に言えば素人向けです。
合板やつき板でしたら紙やすりはなるべく掛けない方が良いです。

木目が見える透明塗装=ニス仕上げをしてある物でしたら油性のウレタンニス(半光沢)で良いと思いますが、重ね塗りや1回目の塗装の紙やすりでの研ぎ出しなども必要なのでオイル仕上げの方が簡単ではあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、ありがとうございます。

色々教えて下さって、ありがとうございます。
手間もお金もかかりそうですね。。。
そう長くは住まないので、消毒だけにしておこうと思います。

お礼日時:2012/09/27 17:51

エタノール(70%前後)でカビを殺菌し(殺せますが、黒ずみまでは取れません)、それ以上汚れが付かないように抗菌シート(食器棚用、アルミ蒸着させたシートが手入れがしやすい)を両面テープで扉の内面を含めた全面に張る。


排水管が中を通っているようなら下面の床下に通ずる穴は綺麗にふさぐ。(湿気対策)

除湿剤を置く。

これは私も行っていました。

木目のカビを見た目的にきれいにするには塩素系漂白剤が必要ですが、木も痛みます。

防カビの観点からみても、つるつるした素材でない以上何かシートを引くというのがコスト、手間、効果どれをとっても良いところかなと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

エタノールで消毒は、試してみたいと思います。
シートを張ってしまうことも考えましたが
扉に框や取手などが彫り込んであり、複雑な形状なのです。

お礼日時:2012/09/24 10:24

大家をしております



>痩せてきて、小さな隙間が無数にあります
>そこからうっすらカビが生えたりするので
文面から察するに、キッチン扉として機能しておりませんので
管理会社(不動産屋)を通じて大家に話をしてください
大家の責任で修繕するはずです

良かれと思っても、自分で手を出してはいけません
退去時、現状復帰を求められる可能性があります

以上、大家としての経験です

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

小さな隙間という表現が、的確ではなかったようです。
お詫びをして、訂正をいたします。

扉自体に隙間が空いている訳ではなく、
木目の隙間(溝)が開いている(1ミリもない感じです)
カビは、この隙間(溝)に入った汚れなどに発生していると思います。
(すべてカビる訳ではないです)

使用には問題は全くありません。
交換が必要なものでは、ないと思います。

こういう木製建具はきちんと手入れすれば、美しく使用できるのに。。。
と思った次第です。
大家さんには、手入れをする前に確認をしたいと思います。

補足日時:2012/09/22 11:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

大家さん(もう住むこともないと思われる)がもう少し
メンテナンスに気を使ってくれればよかったのですが。。。
お金がかかるのをいやがるので、他の部分も前の住人のときから
ほとんど手を入れて下さってないのです。
物は良いので、もったいない限りです。

お礼日時:2012/09/24 10:21

漂白剤に漬け込むくらいしないとカビは取り除けないし、まして上塗りでは駆除できないでしょう。


抗菌塗料にクリアってあったかな・・・
http://item.rakuten.co.jp/shinwashop/tt150/
こんなのありましたけど、使ったことないので解説できないです。

新たな扉に交換する方が良いでしょう。
アルコール等で出来る限り除菌して、隙間を砥の粉やパテで埋めてしまって表面均して塗装するってのが次善策ですね。
あとは全面に化粧シール貼るくらいですか。

いずれにせよ、現状維持は厳しいかと。
ここは大家さんと善後策を検討されるべきかと存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

大家さんが許可を出してくれるならば、再塗装が良いのかも
とお思いました。(ちょと大変そうですが・・・)

お礼日時:2012/09/24 10:17

ぼろくなったとは言えきちんとした手入れをしたいですよね。



私は家主に相談するべきだろうなと思います。家主の判断にまかせるということです。好きにしていいということだったらその時又考えればいいでしょう。

オイルを塗るとしたら今ある塗装は剥がさないとなりませんし、結局元の状態は残らないと思われますので。
それと塗るにしてもその前にカビはやはり退治しておくべきだと思います。酸素系漂白剤でも可能です。(板が着色してある場合色が落ちるかもしれないので注意)
http://www.asahipen.jp/product/detail.php?top_ca …
オキシフルのような物です↑
http://www.asahipen.jp/product/detail.php?top_ca …
↑カビ止め剤

もし合板が使ってある物なら合板が寿命かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

塗装を剥がさないとオイルは塗れないのですね。
出来ればカビ止めだけでもしておこうかと思います。

お礼日時:2012/09/24 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!