dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗面台のいつも同じ場所に黒いカビの様な点が出ます。
材質はプラスチックの部分で、蛇口の上、鏡の下の部分です。
ティッシュで拭き取ったら次の日は出ませんが
その次の日にはまた出来ます。
何とかする方法はありませんか?

カビキラーをしてみたのですがあまり変わりませんでした。

質問者からの補足コメント

  • とりあえずNo.2の方の方法で様子を見ました。
    5日間経ちましたが今の所発生していませんので
    これまでより明らかに効果がありました。

      補足日時:2015/03/06 18:57

A 回答 (3件)

それってカビですか?



拭いて、その場所を乾燥させてみてください、ドライヤーで送風でもいいし、扇風機でもいいし
翌日も出るようでしたら別の原因ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>それってカビですか?

あまり詳しくないのですが、見た目と放っておいた場合の増え方や
気温が低過ぎる時は発生しにくいあたりから
カビと思い込んでましたが・・

乾燥させて止まるならカビなのではないでしょうか?
別の原因はどんな可能性がありますか?

お礼日時:2015/02/28 22:36

私は広がっては来ませんから、


あきらめてそのままにしていますが、
テレビの宣伝で根まで浸透とやってるじゃないですか、
あれならいいかもしれませんね。
あれがカビキラーかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/03/06 18:48

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

ネットで検索するとこんな回答がありますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は回答頂いたページを以前に見てカビキラーを試してみたんですが
イマイチ効果はありませんでした。
今の季節だと何もしないと2日目に出だすのですが
カビキラーを使うと3日目に出る程度でした。

お礼日時:2015/02/28 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!