dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が最新のクロッシィに機種変したため、1年落ちのスマホが手元にあります。

息子がそのスマホを使いたいと言っています。

息子は今 iモード携帯を使っていますが、そのカードをスマホに入れるとスマホは使用できるようになるのでしょうか。
SPモードを契約しないとだめなことは分かリましたが、定額サービスも変更しないとだめなのでしょうか。
今使っている、パケ・ホーダイダブルをそのままスマホで使うことは出来ないのでしょうか。
パケ・ホーダイフラットに変更しないとスマホは使えないのでしょうか。

何か不備が発生するのでしょうか。

分かる方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

SPモード(+iモード)加入ならパケホーダイダブルでも利用可能。


というか、スマホを使うだけならパケホは関係ない。(料金考えなければ)

スマホはパケット使用量が多くなるので、
パケホーダイダブルだと、すぐに定額上限に達してしまうから
パケホーダイフラットにしたほうが、安く済む可能性が高いってだけ。

パケホーダイダブル上限:5985円
パケホーダイフラット:5460円

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_ho …
    • good
    • 0

フラットの方が、金額的には少しですが安くなります。



しかし、インターネットを使う場合はFOMAとは異なり、フルプラウザとなりますから、サイトを軽く閲覧しただけで上限に達します。

携帯用のSIMカードで使えるスマホ、使えないスマホがありますから、全てが使えるとは言えません。

これは、SIMの大きさに違いがあるので、miniなのかで変わります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!