dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春からドコモのスマホに変えようと考えてます。

しかし、いろいろ聞いてみると
・月額の支払いが高くなる
・バッテリーのもちが悪い
・重たい?←
・今のケータイに満足してるならスマホにする必要なし!

と聞きました


私は基本使うのは、メールやiモードぐらいです。

春から大学生になるので、電話も結構使うのではないかと思っていますが..

これってもはやスマホにしなくていい感じですかね?
でもスマホにしたいんですよね~(T_T)
タッチって素敵じゃないですか??


そこで質問!!

>>スマホじゃなくてタッチのケータイとかありますか?(デザインはスマホみたいなんがいいんですけど)


>>毎月の支払いは6000円程なんですが、スマホにすればどのくらいの請求がくるのでしょうか?


>>スマホってiモードって使えないんですか!!インターネットが使えるの?(初歩的ですいません;;)


ほんと初心者なのでよろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (4件)

今6000円なんですか?ガラケーでこの値段は高いですね。

iモードのパケ放題?でしたらスマホでも定額契約にすればほぼ同じでしょう。さらに電話はスカイプとかラインとかの無料通話にすれば、パケット以外は殆どかからないとも言えます。
iモードでWebを見てるならスマホだと快適ですiモードコンテンツは見れなくなりますが、PCと同じサイトが見れるのと、アプリが充実してますのでiモードよりは便利なWebが使えます。人によりますが、質問者様は恐らくスマホの方が好いかもしれませんね。
バッテリーは仕方ないです。一日二回ぐらい充電が必要。Webを頻繁に使うならです。それとフリーズもします。アプリの使い方次第ですが、アプリは無料が多いので、かなり落とします。通信を使うアプリばかりですので、待ち受けのときも通信してます。例えば更新モジュールのチェツクなどです。GPSも頻繁に動いてます。位置確認をするアプリも多いので。そうなると24時間動きっぱなし。だから電池が食うのです。
アプリ使わないとか思ってても、無料だと落としたくなるのです。例えばラジオもアプリです。カメラのシャッター音を消すアプリとか、オルゴールアプリとか、目覚ましとか、音楽を聴くアプリ。さらに着信音アプリ、壁紙、翻訳、電車遅延を見る、ナビなどなど。そうなるとフリーズが多くなるのです。
それと電話の使い勝手は悪いです。電話アプリですからね。さらに留守電アプリ、さらに着信履歴アプリ、電話帳アプリ。つまりPCですから全部アプリなんです。それぞれ別々なのです。OSにそれらが乗っていると思えば良いです。
それを考えてどちらにするかを決めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スマホ難しいですね..
ためになりました^^

回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/03/02 20:54

はじめまして。



まず、料金です。
基本料(980円~) ひとりでも割で50% OFF
パケホーダイ 5,460円 ・・・実はガラケーのフルブラウザよりも安い(自分も今調べて知った!
SPモード 315円 ・・・スマホ用のimode料金だと思ってください

ということで、6,265円~ ということになりますかね。


そしてスマホにするかどうか、という点で迷っているようですが、
春から大学ということであれば、新たに知り合いも増えるでしょうし、スマホに詳しい人もいるでしょう。

新たに知り合いが増えるときに、ケータイの使い方がイマイチわからない・・・
アドレス登録に四苦八苦というのも厳しいような。
新しく知り合いになった、スマホに詳しい人と一緒にブラブラと見に行くということもできるでしょうし、
購入は急がなくてもいいのではないかな?と思います。
ちょうど新しく知り合いになった方と仲良くなるくらいのタイミングで、夏モデルがリリースされるでしょうし。

実際問題として、周りでスマホを使っている人がAndroid系が多いか、iphoneが多いかで
購入時の選択が変わってくることもあります。

WindowsとマッキントッシュのどちらのPCを買うか迷って、周囲の人はWindowsを使ってる人が多いから、
色々聞けるし便利な無料ツールとか教えてもらえるからWindowsにしよう!みたいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ調べて下さって、ありがとうございました!

検討してみます!

お礼日時:2012/03/02 20:56

フィーチャーフォンでタッチパネルの携帯電話が欲しいってことですか?


ありますよ・・・
ただ、フィーチャーフォンでタッチパネルって中途半端ですよ。
Flashのページはタッチパネルだと動作しない。 一部タ操作はッチパネルだと動作しない場合があります。

価格は、以下のページを参考に
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/ind …
一瞬見た目には安価な場合がありますが、月々サポートって割引があるから見た目に安価に感じます。

スマートフォンはiモード未対応です。よって、iモードに接続出来ません。
SPモードを契約すれば、現在のiモードと同じメールアドレスを利用することが出来ます。
iモードでインターネットに接続出来るように、スマートフォンでもインターネットに接続出来ます。
そもそも、インターネットに接続して利用するような機器ですから。

ただ、就職活動とかの時期になると、スマートフォンが必須って時代でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/03/02 20:52

スマホは小さなパソコンを持ち歩いているようなものなので、


バッテリーの消耗も激しく、今までの携帯に比べると、メール動作はもっさりと遅く感じるでしょう。
インターネットも使えます。

ソフトバンクでは折りたたみでタッチ式のスマートフォン携帯が発売されています。

請求金額ですが、docomoをお使いのようですので
プランにもよりますけど通話料を除けば最低8~9千円くらいでしょう。

スマホでもimodeのアドレスが使えますが、imodeではなくspモードの契約に移行します。

デメリットも多々ありますが、出来ることもたくさんあります。

是非、機種変更を検討してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/03/02 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!