
半年前に離婚した男性と同棲中です。
現在、お互いに結婚を前提に付き合っているのですが・・・。
前から、彼が別れた奥さんとの間に出来た子供(中学3年生と小学5年生の娘二人)の事を
しょっちゅう話すのが、嫌でたまりません。
私は訳があって子供が埋めない身体であり、彼もその事を承知で私との結婚を望んでくれたのに、
「前に、ムスメと○○へ遊びに行って楽しかった」とか、
テレビを見てて「あ、これうちのムスメが好きな○○!」とか
とにかくムスメがどうしたこうした、という話題が多すぎてストレスが激しいです。
たぶんムスメに何か頼まれたら、私をかなぐり捨てムスメの所に走って行くのでしょう。
でも、元奥さんの事は嫌いなようで、ほとんど話題にも出てこないし出てきても悪口ばかりなので、
ムスメに元嫁がもれなく付いてくるというのが彼にとって不満の種なのだと思います。
ムスメが可愛いのは仕方ないですが、
私は彼の子供を産んであげられないという劣等感を無視されながら「子供が子供が」などと言われると
そんなにムスメが可愛いけりゃ、別居だの離婚だのしてんじゃねーよ。
元の家に帰れよ!
嫌でも我慢して仮面かぶって奥さんと仲良く暮してろよ!
・・・と思ってしまいます。
初めは彼の気持ちを尊重して、ムスメの話を「うん。うん。」聞いていましたが、
そろそろ我慢も限界です。最近では嫌で嫌でアレルギー反応で暴れそうになります。
前に「私はあなたの娘さんの話を聞くと、とても辛いから、あまり話題にしないでほしい」と頼んだ事もありましたが、喉元過ぎれば何とやらで、1~2週間もすると普通にムスメの話を繰り返すようになります。
「うるさいっ黙れっ!」と、我を忘れて叫んでしまいそうになる事もあります。
私は彼の事は大好きだけど、彼とムスメをセットで愛すつもりはありません。
申し訳ないが、彼の娘なんて私は可愛くも何ともありません。
ウザいだけです。
定期的に彼が娘に会いに行くのも構わないし、
好きなだけ養育費を払ってあげて構わないけど、
保護者として不必要な事務的な内容のやりとりを除いては、
二度とムスメとの想いで話などして欲しくありません。
私は間違っていおるのでしょうか?心が狭いでしょうか?
ご意見聞かせて下さい。

No.12ベストアンサー
- 回答日時:
間違っていません。
心が狭いとは思いません。我慢していたけど、辛くなってお願いした。でもそれを忘れられた。
これは彼が相当の無神経だという事です。
彼は自分が再婚したら新たな妻と元妻の子がどういう関係になるか、全然理解していないようです。
あなたに子供が産めないとわかっているのなら、彼にとって子供は一生、元妻との間の子だけです。余計にその子達が忘れられないと思います。
今後も言い続けるでしょう。会いに行くでしょう。
子供が成人した、子供が結婚した、子供に子供が生まれた、つまり孫が出来た…と。
それを黙認出来る人は少数派かと思います。
もしあなたが産めたとしても、彼の言動は無神経です。
人の気持ちがわからないのですね。そういう彼なんでしょう。
元妻のことを悪口であってもあなたに愚痴る事ではありません。いい大人のすることではないです。
それに、そういう無神経な言動を繰り返すところも、元妻との離婚の原因になったと思いませんか?
彼も大人なら、娘への思いは胸に秘めておいて、再婚する予定のあなたに気を使わせないようにするべきです。
回答をありがとうございました。
>今後も言い続けるでしょう。会いに行くでしょう。
子供が成人した、子供が結婚した、子供に子供が生まれた、つまり孫が出来た…と。
確かに将来の事を考えると不安になります。
自分が耐えられるかどうか・・・。
でも今の段階では彼と娘が親子関係を続ける事は問題ないのです。
私にその親子愛とか絆とやらを見せつける彼の言動が気に入らないだけなのです。
あなたがおっしゃるとおり、彼はちょっと無神経ですね。
>彼も大人なら、娘への思いは胸に秘めておいて、再婚する予定のあなたに気を使わせないようにするべきです。
優しいお気遣いをどうもありがとう。
No.21
- 回答日時:
貴女の感覚に間違いはないし、普通に湧き上がる感情だと思います。
間違いがあるとしたら、相手選びに間違いがあった!って事です。
彼の娘(子供)に対する想いや元奥さんに対する感情も至って普通。
貴女の心が狭いのでは無くて、彼のおかれている環境が受け入れられない貴女は、彼にとって相応しい相手では無いし、貴女にとっても彼は相応しい相手では無いという事です。
簡潔なご意見ありがとうございます。
でも絶対相手選びを間違えないって難しいですよ。
人間の心って、条件の良し悪しだけでコントロール出来るものではありません。
でもおっしゃることはよく分かります。
No.20
- 回答日時:
子持ちの離婚歴のある人と結婚を考えるなら、
彼と子供の関係に配慮し、受け入れる覚悟が必要。
>定期的に彼が娘に会いに行くのも構わないし、
>好きなだけ養育費を払ってあげて構わないけど、
>保護者として不必要な事務的な内容のやりとりを除いては、
あなたは十分配慮し、受け入れていると思います。
それと同じく、子供ができない女性と再婚を考えるのなら
彼女の気持ちを配慮し、受け入れる覚悟が必要。
>前に「私はあなたの娘さんの話を聞くと、とても辛いから、あまり話題にしないでほしい」
>と頼んだ事もありましたが、喉元過ぎれば何とやらで、
>1~2週間もすると普通にムスメの話を繰り返すようになります。
それに引き換え彼は全くあなたに配慮がありませんね。
>「うるさいっ黙れっ!」と、我を忘れて叫んでしまいそうになる事もあります。
そう叫んでぶん殴っておやりなさい!!
それで別れ話が出たのなら、こっちから捨てておやりなさい!!
彼の離婚理由はわかりませんが、意外と前妻との離婚理由も
「デリカシーのなさ」だったのかもしれませんよ。
回答をありがとうございました。
たぶん、「黙れ!」と叫んでしまう日も近いと思います。
彼の子供ごと受け入れる覚悟がなければ、無理なのかなぁ・・と考えています。
No.19
- 回答日時:
お嬢さんは、あなたの彼にとってとても大切な宝物なのでしょう。
その彼を丸ごと受け入れてあげられないならば、別れた方がいいです。
相談者さんが間違っているとは思いませんが、彼の娘さんを認めてあげられない限り、あなたと彼とはうまくいきません。
自分にとっての宝物を尊重してくれない相手と、どうやって人生を過ごせと?
自分を尊重してくれない相手を、愛したり尊重する気には、ふつうなれないでしょう。
なので、相談者さんが彼の娘さんを認めることが出来ないのならば、彼に愛されることもないでしょうし、結婚する意味はないと思います。
重ねて言いますが、相談者さんが間違っているわけではないのです。
子どもがいる男性と、うまくやっていけるだけの度量というか器が、相談者さんにはないのだと思います。
次は、子どもがいない男性とお付き合いしてください。
No.18
- 回答日時:
バツイチ子持ち男性と結婚することは相手の後ろに常に子どもがいるということです。
それが理解できない、受け入れられないならその男性とは縁がなかったとしか言い
ようがありません。(東野理子さんのように前妻のお子さんとも仲良くできるくらいの
覚悟と包容力がないなら難しいと思います。)
離婚して半年ということはあなたとお付き合いされて数ヶ月ですよね?
これから、娘さんに彼氏ができ結婚する時、結婚して出産して孫ができたらさらに
沢山の話を聞かなければならないと思いますよ。今だけでなく先の事も想像して
相手の男性とこれからの人生歩んでいけるか考えた方がいいですよ。
回答ありがとうございます。
理屈は分かりますが、彼の娘への思いを私が受け入れることばかり求められますが、私は娘と縁を切れと言ってるわけではありません。
物事には限度がある、と言ってるだけです。
No.17
- 回答日時:
子供を産めないのはmizune560517さんの個性、二人の娘さんがおられるバツ一なのもそれがその男性の個性
互いの個性を受け入れられないのなら答えは一つです
なのに結婚を前提に・・・というのが第三者的に少し?マークが付くのですが・・・(結婚の敷居がズイブン低いなぁ~ってのが正直な感想です)
何もせすに別れるよりは一度胸の内を伝えてみては・・というか(カンの鈍い人ほど)言葉にしないと伝わらない事もありますよ
その上で互いに譲歩できないのなら落としどころを考えれば良いのでは?
良い悪いは別にその男性の気持ちは「俺の子を自分の子として見て欲しい」なのでは?
もう少し互いを知ってから結婚を視野に入れられた方が良いかと思いますよ
四十路のおっちゃんです
この回答への補足
私は彼の娘を受け入れない、と言ってるのではありません。
彼の娘への愛情を、私に押し付けるのはやめて欲しいと言ってるのです。
親でもないのに親と同様に彼の子を愛するのは無理です。
だからといって結婚も無理という理屈はヘンだと思います。
No.16
- 回答日時:
小父さんです。
貴女の気持ちは、よくわかります。
貴女が子供が産めないのなら、どんな人と、どんな結婚生活を送るかを良く考えて、そんな結婚を選ぶ方が無難と思います。
子供のいる人が駄目なら、未婚で子どもがいらない人を選ぶしかないでしょうね。
知人の男性で、自分は子供を産ませられるけど、相手が二人の子持ちなので、女性の意見を聞いて、自分の子供を作らないという約束で、連れ子を自分の子供のように可愛がって育てている者がいます。
人工授精やいろんな方法で、貴女の子供を作る方法も有るかもしれません。
貴女の納得できる方法で、伴侶を見つける方法が良いと思います。
お優しい言葉をありがとうございました。
子供のいない人と出会って彼と同じように愛せたら、どんなにいいかと思います。
でもやはり、感情に流されない決断をしたほうがいいのかもしれませんね。
No.15
- 回答日時:
単刀直入に言って、別れた方が良いと思いますよ。
あなたと彼は合わないです。彼は子供の父親である事は、変わらない事実です。
バチイチ子供有りで、子供を元妻が育ててる男性と、結婚を前提としたお付き合いするには覚悟が必要となってきます。
結婚となると‥毎月養育費を支払う事になるので、家計に負担がかかってきます。万が一、元妻が亡くなり養育する人がいなければ、引き取って面倒見る事にもなりえます。それらを承知の上で、子供に会いに行く相手を笑顔で送り出せる器の持ち主じゃないと、結婚生活は難しくなっていくでしょうね。
現時点であなたが質問文のような考えならば、結婚しても幸せになれませんよ。
彼も彼で、再婚(結婚)には向かないでしょう。
普通ならば、相手(あなた)に配慮します。それが出来ないのだからバツイチのままでいた方が良です。
あなたとの間に子供望めないならば、無理なく養育費も払える‥とでも思っているような感じも少なからずします。
別れましょうよ。
きっと他に、あなたを幸せにしてくれる男性はいるはずですよ!
他の方にも返事をしているのですが、
私は彼の子供と縁を切れと言ってるのではないのです。
彼と同じように娘を愛する事は出来ないと言ってるだけなのです。
もし彼が、娘をないがしろにするような父親なら、私との間に出来た子供にも同じ事をするでしょう。
そんな父親であって欲しくないのです。
養育費も面会もなったくかまわないのです。
でもそれは彼と娘との関係であり、それを私に押し付けるところに疑問を感じているのです。
No.13
- 回答日時:
そんな知人がいましたが、ただ娘に対して愛情が深いだけではなく、自分勝手な人間でした。
新しいパートナーのこともないがしろにしていました。
彼氏さんもそういう人だと感じました。
子供が例えいなくても、妻を大切にしないんでは長く続かないのは当たり前。
別れたほうがいいと思います。
この回答への補足
妻がモンスター妻であっても、「妻である」というだけで一生大事にしなければならないとは思いません。
結婚は各々が幸せな家庭を作るかために努力すべきだと思います。
妻を大切に出来なかったのにはそれなりの理由があると言う事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
離れた子供への愛情は薄れる?
カップル・彼氏・彼女
-
離婚した方へ!元パートナーへの感情ってどんなもの?
子供
-
再婚の男性に伺います。 実の子供と奥様とどちらが可愛いですか シニア世代の方に伺います
再婚
-
-
4
前妻との子供と再婚相手(私)との子供について
子供
-
5
バツイチ彼氏の前妻の子に対する気持ちの割り切り方 現在バツイチ彼氏とお付き合いし、1年になります。彼
その他(結婚)
-
6
前妻の子供のために家族が我慢するのは当たり前?
その他(結婚)
-
7
主人の前妻との子のせいで疎外感
その他(家族・家庭)
-
8
前妻との間に子供がいる人との再婚
父親・母親
-
9
離婚して3年経ちます。元旦那が再婚しました。
離婚
-
10
離婚した親に彼氏彼女が出来た時の子供の気持ち
子供
-
11
読んでいただきありがとうございます。 夫と前妻との子供のかかわりかたに悩んでいます。 結婚した当初は
その他(結婚)
-
12
元妻との間に子供がいるのに再婚して子供作れる男のことが理解できない
離婚
-
13
バツイチママ。子供と彼氏の関係
モテる・モテたい
-
14
後妻の方、後妻をもらった旦那さんに聞きたい!
父親・母親
-
15
旦那の元嫁が可愛すぎて嫉妬してしまいます。 実はわたしたちは連れ子がいる同士の再婚です。 旦那は男の
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
離婚したのに 離婚したのに仲がいいってどう思いますか? 私の彼はバツイチで子供が2人、元嫁が引き取っ
結婚・離婚
-
17
再婚しても、前の結婚生活の方が大事、未練を感じることはありますか? 再婚した夫は、まだ離婚から立ち直
夫婦
-
18
子供がいる元嫁(元カノ) と別れている男性に質問です。一般的に思う意見なども聞きたいです。
その他(結婚)
-
19
バツイチ子持ちの彼氏がいます。 彼氏が元嫁優先で、彼女の私との約束をキャンセルしてでも、元嫁の予定に
カップル・彼氏・彼女
-
20
元嫁が旦那の親に子供を預ける
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
彼氏の子供が受け入れられない...
-
彼女27歳彼氏51歳結婚するのは...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
何かにつけて集まりを強制する...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
既婚者女、独身男不倫の末に別...
-
不倫してました。 独身男性にラ...
-
私は実家に帰りすぎですか? 新...
-
20年間のセックスレスの末、...
-
元キャバ嬢の妻 どう思いますか
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
夫婦喧嘩で無視・3食ご飯を食...
-
夫がおっぱいパブに行ってました
-
夫の容姿が悪くて憂鬱になります。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦喧嘩でおかしいかどうか
-
男家族の母親って43の人生半分...
-
死にたい。 32歳、バツイチ、子...
-
そんな旦那を選んだのはあなた
-
結婚失敗でした。妻のことが好...
-
結婚した方、こんなはずじゃな...
-
幸せの価値観とは。
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
結婚したのに独り
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
期待しすぎたんでしょうか。
-
入籍1ヵ月離婚したい。
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
おすすめ情報