dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年前に離婚した男性と同棲中です。

現在、お互いに結婚を前提に付き合っているのですが・・・。

前から、彼が別れた奥さんとの間に出来た子供(中学3年生と小学5年生の娘二人)の事を
しょっちゅう話すのが、嫌でたまりません。

私は訳があって子供が埋めない身体であり、彼もその事を承知で私との結婚を望んでくれたのに、

「前に、ムスメと○○へ遊びに行って楽しかった」とか、
テレビを見てて「あ、これうちのムスメが好きな○○!」とか
とにかくムスメがどうしたこうした、という話題が多すぎてストレスが激しいです。

たぶんムスメに何か頼まれたら、私をかなぐり捨てムスメの所に走って行くのでしょう。
でも、元奥さんの事は嫌いなようで、ほとんど話題にも出てこないし出てきても悪口ばかりなので、
ムスメに元嫁がもれなく付いてくるというのが彼にとって不満の種なのだと思います。

ムスメが可愛いのは仕方ないですが、
私は彼の子供を産んであげられないという劣等感を無視されながら「子供が子供が」などと言われると
そんなにムスメが可愛いけりゃ、別居だの離婚だのしてんじゃねーよ。
元の家に帰れよ!
嫌でも我慢して仮面かぶって奥さんと仲良く暮してろよ!
・・・と思ってしまいます。

初めは彼の気持ちを尊重して、ムスメの話を「うん。うん。」聞いていましたが、
そろそろ我慢も限界です。最近では嫌で嫌でアレルギー反応で暴れそうになります。

前に「私はあなたの娘さんの話を聞くと、とても辛いから、あまり話題にしないでほしい」と頼んだ事もありましたが、喉元過ぎれば何とやらで、1~2週間もすると普通にムスメの話を繰り返すようになります。
「うるさいっ黙れっ!」と、我を忘れて叫んでしまいそうになる事もあります。

私は彼の事は大好きだけど、彼とムスメをセットで愛すつもりはありません。

申し訳ないが、彼の娘なんて私は可愛くも何ともありません。
ウザいだけです。

定期的に彼が娘に会いに行くのも構わないし、
好きなだけ養育費を払ってあげて構わないけど、
保護者として不必要な事務的な内容のやりとりを除いては、
二度とムスメとの想いで話などして欲しくありません。

私は間違っていおるのでしょうか?心が狭いでしょうか?

ご意見聞かせて下さい。

A 回答 (21件中21~21件)

いや、貴女の感情は、自然なことだと思います。


もっと心が広い人は受け入れられるのでしょうが、普通は厳しいのではないでしょうか。
私もそのような状況にあったら、貴女と同じ想いだと思います。
旦那さんの気持ちも分からなくはないのですがね。子供は子供ですから。

旦那さんに言っても駄目でも、もう一度、何回か言ってみましょう。
それでも駄目なら態度で示してみては。お子さんの話をした途端に不機嫌になるとか、無視するとか。それぐらいなら構わない範囲かと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡潔で率直なご意見をありがとうございます。
彼が子供に愛情を注ぐのはまったく問題ないんですが、
それを私に見せつけるのが嫌なんです。
結婚する前に、その点はしっかり話し合って箇条書きにでもしておいた方がいいですね。

お礼日時:2012/09/25 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A