重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちわ、よろしくおねがいします。

アクサ生命の125ccバイク保険に加入をしようと思うのですが、
バイクの用途でレジャー用と通勤用では値段だ少し違って来るみたいです。

レジャ用で加入した場合、通勤用に15日未満使用しても保険が支払われる
ようですが、15日以上使用した場合は支払われないとなっています。仮に
15日以上使用して事故にあった場合でも15日未満として申請をしたら保険はおりますか?
通勤で使用した日数は確実に保険会社の方で調査されるのでしょうか?
それとも何か証明書等が必要でしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ちなみに、詐欺罪は確信犯ですから、初犯でも執行猶予無しの一発実刑。


未遂罪なら、執行猶予が付くかも知れない。
    • good
    • 0

ばれなきゃ良いって考えてます?


物事を軽く考えすぎです。
虚偽申告でお金を受け取ったら「詐欺罪」で刑法犯です。

(詐欺)
第246条  人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
※ちなみにこの罪の未遂罪もありますから、契約の段階で抵触する可能性もあるんですよ。

たかだか、数千円か数万円程度で人生棒に振りますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!