dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校に入ってたくさんの友達ができて、
今ではいつめんになっています。
いつめんは5人なんですけど、
いつめんの一人に時々いらってきてしまうんです・・・
その子は、絶対自分が悪くてもいつめんの中のだれか一人のせいにしたり、
自分が言いにくいことだと人に言わせたりするんです。
この前、私のスカートめくりをして一人で笑ったりしてて、
始めは、「やめてー」とか言って遊んでたんですけど、
男子がいる前とか階段登ってるときとかにしつこくしてくるんで、
ちょっとキレ気味に「やめて!」っていってもやめてくれないんで、
「まじやめてうざい。」って言ったら
その子はびっくりしてて、またいつめんの一人(その子もちょっとやってたんですが、、、)
のせいにして、「え?うちに怒ったんじゃないでな?○○に怒ったんだろ?なあ~怒らんで」
とか言って抱きついてきたりしてくるんです。。。
メールとかでもちょっと絵文字がないと「絵文字使ってよ!怖いが!」
とか言ってくるんです。
たまたまなかっただけなのにいちいち言ってくるし、
メールはほぼ毎日やってくるんです。
別にそれはいいんですけど、こっちは部活に疲れて帰ってるのに、
その子は部活は1時間くらいで終わって帰るんですけど、
こっちは帰ったら9時過ぎるのに、ちょっとメールの返信が遅いと、
同じ文章を送ってきたり、返事まだ?
とか来るんです。
しかもその子は私たちに比べるとちょっとぽっちゃりで、
自分でも気にしてるのか、クラスで太ってる子がいるんですけど、
その子のことを「ちょっと太ったくない?」とか体育の時に、「あのズボンずらすのって、
足隠すためだえな?」とか「運動してるのにあんなけ太ってたらやばくない?」とか言うんです。
ちょっと体重の話になると自分が太ってるにもかかわらず、
人のことは真剣にデブデブとか言うし、
すっごい真剣になるんです笑
なんかその子が言うこと言うこと毎日1回は腹が立ったり、
むかつきます…

こんな友達どう思いますか?
まあ私も行けないと思いますけど、
これからどう接すればいいかわかりません

A 回答 (2件)

高3です。


どこにでもそういう友達はいるものですよね…
いわゆる「悪友」でしょうか。

私の場合は教育相談とかで先生に聞いてもらう機会はたくさんありましたが、
それが解決に繋がったことはありませんでした…。

相手はこちらの気持ちに気付いてなくて、
あなたも楽しんでいると思ってそういう行動態度を取るのでしょうね。

相手をするのが嫌だ、ということが伝わると自然と向こうから遠ざかっていくと思います。

直接はもちろん言えないですし、言い方は悪いですがそれとなく態度に出していれば、
長い目で見れば絡んでくることはなくなると思います。

あまり気を病まないようにしてくださいね(><)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね・・・
ありがとうございます☆

お礼日時:2012/09/26 21:07

今から僕が伝える方法は生半可なものではないので本当に嫌いな人にしか使わないでください、



あと成功kする確率も低いっす。

自分現在高校一年生なんですが自分にもそんな奴がいました。今は向こうから少し距離意を取ってくれているみたいです。


この方法ですが、まず自分と対象者以外のいつものメンバーに

「ちょっと最近あいつうざくないかな?俺あいつ嫌いやわ~」

とかのセリフをうざく思われない程たまに言っておく、

したら大体の人はそのうち

「俺もそう思うわ~」とか同意してくれます。

これは対象者一人にいやなイメージを植え付けることによって本間にこうなります。

しかも同一の敵を持つことによりあなたとあなたのいつものメンバーの団結力はより固くなるでしょう、

したらもう簡単、

そんなに嫌いでないならそのままその子がいないときにそのメンバーで悪口を言うだけでストレス発散になりますし、

本当に嫌いならそのまま突き放せばいいです(団結力が不完全な状態でやると仲間を失うかも…)


まあこんな感じです。

ただ、気を付けてください、

あんまり酷過ぎると学校側が動きますし、

自分そんなひどいことしてないつもりでも相手の傷は案外深かったりします。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています