dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、今クラスの友達との関係で悩んでいます。わたしは、いつも3人でいます。
その中の一人の子をMちゃんとします。Mちゃんとは去年から同じクラスで、私に優しくしてくれる、仲のいい友達です。もう一人の子をKちゃんとします。その子とは、今年から同じクラスになった子です。
私は、今Kちゃんとの関係に悩んでいます。Kちゃんは、とても自己中なんです(泣)
いつも私のテストの点数を聞いてきて、教えないと凄く怒るんです。
私的には、仲の良いMちゃんにしか教えたくないのに「なんでMちゃんには教えるのに私には教えないの?」凄く言われます。

それに、Kちゃんは歩くスピードが遅くて、移動教室の時にいつもの速さでMちゃんと歩いてしまうと、「遅い人に合わせてよ」と怒るんです。
でも早くしないと授業に遅れてしまうし…

Mちゃんに勉強を教えていると、「こんな問題もわからないの?そんなんで高校受かるの?」とMちゃんに言ったりします。

私とMちゃんは二人でいたいんですけど、Kちゃんは仲のいい友達がクラスにいないのでいつも私たちの所に来るんです。

私はKちゃんの事はきらいじゃないんです。けど、ずっといると疲れてしまって、つらいんです。

4月からこんな感じの事が言われ続けて、今日耐えられなくなり、泣いてしまいました。

私たちは、どうすればいいのでしょうか?

ここに書いていることは、全部本当です。

誰か教えてください。

A 回答 (3件)

「Mちゃんに点数を教えるからって、なんでkちゃんにも教えないといけないの?」


(暗にMちゃんとKちゃんは違うと言いたい)
「kちゃんにあわせて授業にギリギリになるの嫌だから。」
等と、意地の悪い私ならズケズケ言い返す所ですが、質問者さんは無理ですよね。
そういう優しい二人だからKちゃんも仲間に入れてね~と来れたんだろうし。
元の性格もあるけどkちゃんはMちゃんとあなたの方が仲が良いのをわかっているから
よけいにそんな態度なんだと思います。
質問者さんとMちゃんは、双児になったつもりで対抗しましょう。
お互いの意思の疎通はバッチリ、Mちゃんが嫌な事を言ってもやっても
(あ~まただよ。でも気にしないもんね~)
と心の中でいつもMちゃんと手をつなぐ感じで行きましょう。
Kちゃんも無理やりな態度じゃ駄目だと気付くといいですね。
    • good
    • 0

僕は男なんですが、そんな友達がいるときは半分以上流してます

    • good
    • 0

Kちゃんとは友達のままでよいと思いますが、他人に振り回されないよう自分をしっかりした方が良いでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!