
プリンターを無線で繋ぐ設定をしていると下記のエラーメッセージが表示されます。
コンピュータが 192.168.1.8 のプリンタと通信できません。ファイアウォール ソフトウェアが原因である可能性があります。ファイアウォール ソフトウェアを使用している場合、 UDP ポート 427 がインバウンドとアウトバウンドの両方のトラフィックに関してブロック解除されていることを確認してください。
お使いの PC は、アドレス 192.168.1.8 のプリンタと通信できません。すべてのケーブル接続を確認してください。プリンタ、PC、およびルータの電源が入っていること、ネットワークに接続されていることを確認してください。
プリンターはヒューレッドパッカードのPhotosmart B110です。
無線ルーターはNTTより支給のPR-S300SEです。
解決策が分かる方教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
192.168.1.1にログインして無線LAN設定を確認してください。
無線の暗号化 (初期値:WPA-PSK(TKIP))
事前共有キー(PSK)
(初期値:本商品WAN側のMACアドレス12桁+Z(半角大文字)※)
このようにネット上で解説されています。
貴方が何も設定していなければ初期値のままだと思います。
今、無線で接続しているPCが在ると云う事なので
それと同じように設定すれば良いです。
キーは無線をタダ乗りされないようにするために存在します。
このプリンターをネットで調べると無線設定が難儀だと云う記事を見かけます。
普通ならAOSSでポンと出来ると思いますが、これはで出来ないとか・・・?
一応、参考にしてください。
http://www.akakagemaru.info/port/RT-S300SEWIFI.h …
ルーターの電源を切って再度電源を入れるとやっと認識してくれました。
再度設定を最初からやり直したら、無線で印刷することができました。
HP社やNTTに問い合わせても、はっきりとした回答を得ることが
出来ませんでした。
wpwpwpw様には最初から丁寧な説明をして頂き、また何度もアドバイスを
頂き本当にありがとうございました。
この度は本当にありがとうございました。
感謝致します。
No.6
- 回答日時:
>パソコンは無線で繋いでおります。
接続ツール等を使わず、PR-S300SEのルータの機能は正しく機能していますか?
>セキュリティソフトを一時停止にしても変わりません。
前レスの、「プリンターのワイヤレス接続に関するトラブルシーティング」のURLをクリックして、そこに書かれている部分を面倒かもしれませんがチェックしてはどうでしょうか。
正しいプリンタードライバーが、パソコンにインストールされているでしょうか?
その設定部分を、URL先の説明に沿って確認してはどうでしょうか。

No.5
- 回答日時:
(4)併せてプリンターのネットワーク情報(IPアドレス・ゲートウェイ等)を記していただけますか?
この部分はいかがだったのでしょうか。
ゲートウェイが192.168.1.1で間違いないので
プリンターに設定したIPアドレスも問題ありませんね。
念の為プリンター側の設定を再度ご確認ください。
IPアドレス192.168.1.8
ゲートウェイ192.168.1.1
サブネットマスク255.255.255.0(24かもしれません)
尚、無線のセキュリティ設定は施されていますでしょうか。
セキュリティありが普通ですのでプリンター側にもキーを入れる必要があります。
ここまでやって繋がらなければルーターを再起動すれば・・・と云う記事がありました。
最後に試してください。
引き続きお世話になります。
プリンター側の設定は
IPアドレス192.168.1.8
ゲートウェイ192.168.1.1
サブネットマスク255.255.255.0
になっています。
尚、無線のセキュリティ設定は施されていますでしょうか。
セキュリティありが普通ですのでプリンター側にもキーを入れる必要があります。
これはどのようにすればいいのでしょうか?

No.4
- 回答日時:
手順が間違っていなければ物理的に繋がっていません。
192.168.1.8がプリンターのIPアドレスで間違いありませんか?
確認して頂きたい内容
(1)192.168.1.8のIPアドレスはプリンターが自動で設定した値ですか?
(2)無線接続でインターネット等が正常にできるPCは在りますか?
(3)(2)があるなら先に記しました黒い画面でipconfig /allを実行して頂けますか?
(4)併せてプリンターのネットワーク情報(IPアドレス・ゲートウェイ等)を記していただけますか?
(1)192.168.1.8のIPアドレスはプリンターが自動で設定した値です。
(2)無線接続でインターネット等が正常にできるPCは在ります。
Microsoft Windows [Version 6.1.7601]
Copyright (c) 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved.
C:\Users\katsuyuki>ipconfig /all
Windows IP 構成
ホスト名 . . . . . . . . . . . . : katsuyuki-PC
プライマリ DNS サフィックス . . . . . . . :
ノード タイプ . . . . . . . . . . . . : ハイブリッド
IP ルーティング有効 . . . . . . . . : いいえ
WINS プロキシ有効 . . . . . . . . : いいえ
Wireless LAN adapter ワイヤレス ネットワーク接続:
接続固有の DNS サフィックス . . . :
説明. . . . . . . . . . . . . . . : Atheros AR9285 Wireless Network Adapter
物理アドレス. . . . . . . . . . . : 9C-B7-0D-4D-B5-98
DHCP 有効 . . . . . . . . . . . . : はい
自動構成有効. . . . . . . . . . . : はい
リンクローカル IPv6 アドレス. . . . : fe80::a982:a927:7733:5d96%13(優先)
IPv4 アドレス . . . . . . . . . . : 192.168.1.3(優先)
サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.255.0
リース取得. . . . . . . . . . . . : 2012年10月2日 21:34:10
リースの有効期限. . . . . . . . . : 2012年10月3日 1:34:09
デフォルト ゲートウェイ . . . . . : 192.168.1.1
DHCP サーバー . . . . . . . . . . : 192.168.1.1
DHCPv6 IAID . . . . . . . . . . . : 329037581
DHCPv6 クライアント DUID. . . . . . . . : 00-01-00-01-16-CA-53-FD-DC-0E-A1-82
-55-78
DNS サーバー. . . . . . . . . . . : 192.168.1.1
NetBIOS over TCP/IP . . . . . . . : 有効
イーサネット アダプター ローカル エリア接続:
メディアの状態. . . . . . . . . . : メディアは接続されていません
接続固有の DNS サフィックス . . . :
説明. . . . . . . . . . . . . . . : Atheros AR8152/8158 PCI-E Fast Ethernet C
ontroller (NDIS 6.20)
物理アドレス. . . . . . . . . . . : DC-0E-A1-82-55-78
DHCP 有効 . . . . . . . . . . . . : はい
自動構成有効. . . . . . . . . . . : はい
Tunnel adapter isatap.{F4058D75-60FE-46D0-9B2B-C9D86F8F135B}:
メディアの状態. . . . . . . . . . : メディアは接続されていません
接続固有の DNS サフィックス . . . :
説明. . . . . . . . . . . . . . . : Microsoft ISATAP Adapter
物理アドレス. . . . . . . . . . . : 00-00-00-00-00-00-00-E0
DHCP 有効 . . . . . . . . . . . . : いいえ
自動構成有効. . . . . . . . . . . : はい
Tunnel adapter ローカル エリア接続* 9:
メディアの状態. . . . . . . . . . : メディアは接続されていません
接続固有の DNS サフィックス . . . :
説明. . . . . . . . . . . . . . . : Microsoft 6to4 Adapter
物理アドレス. . . . . . . . . . . : 00-00-00-00-00-00-00-E0
DHCP 有効 . . . . . . . . . . . . : いいえ
自動構成有効. . . . . . . . . . . : はい
Tunnel adapter isatap.{4C74AA78-BFD0-4F9B-AFFE-C23A59D4FF92}:
メディアの状態. . . . . . . . . . : メディアは接続されていません
接続固有の DNS サフィックス . . . :
説明. . . . . . . . . . . . . . . : Microsoft ISATAP Adapter #2
物理アドレス. . . . . . . . . . . : 00-00-00-00-00-00-00-E0
DHCP 有効 . . . . . . . . . . . . : いいえ
自動構成有効. . . . . . . . . . . : はい
Tunnel adapter Teredo Tunneling Pseudo-Interface:
接続固有の DNS サフィックス . . . :
説明. . . . . . . . . . . . . . . : Teredo Tunneling Pseudo-Interface
物理アドレス. . . . . . . . . . . : 00-00-00-00-00-00-00-E0
DHCP 有効 . . . . . . . . . . . . : いいえ
自動構成有効. . . . . . . . . . . : はい
IPv6 アドレス . . . . . . . . . . . : 2001:0:9d38:953c:3ca2:544:9016:8b41(優
先)
リンクローカル IPv6 アドレス. . . . : fe80::3ca2:544:9016:8b41%14(優先)
デフォルト ゲートウェイ . . . . . : ::
NetBIOS over TCP/IP . . . . . . . : 無効
C:\Users\katsuyuki>

No.3
- 回答日時:
No.1です。
WindowsならWindowsのロゴキーを押しながらRを押下します。
するとファイル名を指定して実行と出るのでcmdと入力しOKを押下します。
黒い画面が出るので、そこでping 192.168.1.8と入力してエンターを押下します。
結果がタイムアウトだと通信できない状態です。
添付した画像のように0%の損失となっていれば物理的に繋がっている証拠です。
※192.168.100.1は当方の環境なので無視して下さい。

No.2
- 回答日時:
>無線ルーターはNTTより支給のPR-S300SEです
「ひかり電話対応機器(PR-S300SE)」
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/pr …
こちらのルータは、専用のLANカードを装着しないと無線LAN化出来ませんが、無線LANは利用出来る様になっていますか?
>ファイアウォール ソフトウェアが原因である可能性があります
セキュリティ対策ソフトの、ファイアーウォールの機能が通信をブロックしているだけかもしれませんが、その辺はチェックしましたか?
「プリンターのワイヤレス接続に関するトラブルシーティング」
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docn …
こちらも参考にどうぞ。
aero1さんありがとうございます。
LANカードは装着しており、パソコンは無線で繋いでおります。
セキュリティソフトを一時停止にしても変わりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- その他(ブラウザ) Win11でブラウザでのネットブラウズができなくなった 4 2022/12/05 18:03
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- プリンタ・スキャナー 「ネットワーク上にプリンタが見つかりませんでした」 5 2023/08/02 20:53
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンターの操作
-
xp接続のプリンタにVista...
-
複合機のPDF印刷開始にもの凄く...
-
ネットワーク接続(有線LAN)で...
-
無線LAN対応プリンタ1台をPC2...
-
ブラザープリンター突然印刷で...
-
2回目以降の印刷をプリンターが...
-
「指定したPPDは無効です」でプ...
-
同機種のプリンターを買った場...
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
複数のPCにプリンタドライバを...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
会社のパソコンで、 誤って「プ...
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
CAD出力に適したインクジェット...
-
同機種のプリンターを入れ替え...
-
DOSV対応のA3対応レーザープリ...
-
プリンターの設定が勝手に一時...
-
プリンターの上に物(約2.5kgぐ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台のPCで1台のプリンターをU...
-
USBメモリの種類(刺さるものと...
-
複合機のPDF印刷開始にもの凄く...
-
LANとUSBをつなぐ
-
ブラザープリンター突然印刷で...
-
パソコンとプリンターのテザリ...
-
自宅にてテレワーク中の印刷に...
-
エプソン px-049A プリンターの...
-
電話回線のない部屋のプリンタ...
-
インターネット環境が無いとダ...
-
超初心者のPC選び
-
ブラザーのMFC-739DNです。 電...
-
ウイルスセキュリティーZEROで...
-
クラウドシステムからプリント...
-
HP フォトスマート プリンター
-
プリンターに接続するのに・・・
-
プリンターを有線LANで繋ぎたい...
-
古いプリンター
-
セットアップ
-
プリンター無線設定エラー
おすすめ情報