
違法ダウンロードについて調べていてちょっと疑問に思うことがあったので質問させて下さい。
下記の質問とベストアンサーに選ばれた回答に個人使用に限りコピー品を購入することに問題はないとありますが現在でもこれは問題ないのですか?
質問ではブランド物の商品が例に出されていますが、例えば音楽や映像のコピーでも個人使用であれば海外から購入しても問題ないのでしょうか?
教えて下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あのアンサーは問題なしと書いてますが、問題ありです、ただ、コピー品と知らずに1つだけ買って、運良く届いた場合、(悪意でなく、善意の)と言う事で大丈夫なだけです。
またメーカーも特定の個人で1品だけを著作権法違反(著作権、商標権)で裁判をするのは裁判費用がかかるのでやらないと言うだけ。
ところが、音楽や映像となると、レコード協会、著作権協会が訴える事ができるのと、税関で引っかかります、CD/DVDはアルミ箔なのでX線検査ですぐにわかるので、レーベルを見れば明らかにコピーであれば、廃棄されてしまいます。最もブランド品のコピー商品だって税関で相当数は廃棄処分されています。そして税関からは手紙が1通来るだけでしょう、複数同じ物を輸入していれば税関でなく警察でしょうけど。
回答ありがとうございました。
やはり私用でもまったく問題ない訳ではないのですね。
大変勉強になりました。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
単に、自分が使うだけでは違法でも処罰条文がないだけです。
ですが、コピーと知りつつ無償でも譲渡をした時点で処罰対象になります。
>例えば音楽や映像のコピーでも個人使用であれば海外から購入しても問題ないのでしょうか?
問題大有りです、違法を知りつつ購入すると犯罪となります。
税関で没収され、通知がくるだけで終わればラッキーで、その量が複数ある場合は販売目的とされると厄介です。
回答ありがとうございました。
やはり私用でもまったく問題ない訳ではないのですね。
大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勤務先の社内で、運転免許証の...
-
登記事項証明書のホチキス
-
契約書の「写し」と「コピ-」...
-
カラーコピーされた捺印済書類...
-
株主総会議事録の謄本とは?
-
紙幣をコピー・・・犯罪ですか?
-
証明書はコピーでは不可なのか
-
免許証のコピー 悪用されやすい...
-
「DVD-R for general」 と ...
-
レントゲンフィルムはコピーで...
-
契約書に禁複製とか書いてあり...
-
原本と相違ありません はどこに...
-
モバイルsuica使用者ですが定期...
-
「踊る大捜査線」における、紙...
-
飲食店の営業許可書の一部を隠...
-
この場合文書偽造罪に該当しま...
-
リフォームの承諾書の書面に署...
-
XVideosを試聴中に間違ってダウ...
-
児童ポルノを間違ってダウンロ...
-
間違えて動画のダウンロードボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勤務先の社内で、運転免許証の...
-
契約書の「写し」と「コピ-」...
-
登記事項証明書のホチキス
-
カラーコピーされた捺印済書類...
-
免許証のコピー 悪用されやすい...
-
コピーか原本か調べられますか?
-
保険証のコピーが必要でコピー...
-
モバイルsuica使用者ですが定期...
-
証明書類のコピーは、どんな方...
-
証明書はコピーでは不可なのか
-
レントゲンフィルムはコピーで...
-
ブランドコピー品を送ったら税...
-
先生ってテストの答案コピーし...
-
図書館での電車時刻表のコピー...
-
入試問題のコピーは著作権違反...
-
絶版になった本のコピー
-
会社への免許証のコピー提出に...
-
著作権・図書館で音楽CDを借...
-
不動産屋に免許証や保険証のコピー
-
硬貨をコピーすると違法行為に...
おすすめ情報