重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

違法ダウンロードについて調べていてちょっと疑問に思うことがあったので質問させて下さい。
下記の質問とベストアンサーに選ばれた回答に個人使用に限りコピー品を購入することに問題はないとありますが現在でもこれは問題ないのですか?
質問ではブランド物の商品が例に出されていますが、例えば音楽や映像のコピーでも個人使用であれば海外から購入しても問題ないのでしょうか?
教えて下さい。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

A 回答 (3件)

あのアンサーは問題なしと書いてますが、問題ありです、ただ、コピー品と知らずに1つだけ買って、運良く届いた場合、(悪意でなく、善意の)と言う事で大丈夫なだけです。


またメーカーも特定の個人で1品だけを著作権法違反(著作権、商標権)で裁判をするのは裁判費用がかかるのでやらないと言うだけ。
ところが、音楽や映像となると、レコード協会、著作権協会が訴える事ができるのと、税関で引っかかります、CD/DVDはアルミ箔なのでX線検査ですぐにわかるので、レーベルを見れば明らかにコピーであれば、廃棄されてしまいます。最もブランド品のコピー商品だって税関で相当数は廃棄処分されています。そして税関からは手紙が1通来るだけでしょう、複数同じ物を輸入していれば税関でなく警察でしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり私用でもまったく問題ない訳ではないのですね。
大変勉強になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/09/30 22:49

単に、自分が使うだけでは違法でも処罰条文がないだけです。



ですが、コピーと知りつつ無償でも譲渡をした時点で処罰対象になります。

>例えば音楽や映像のコピーでも個人使用であれば海外から購入しても問題ないのでしょうか?
問題大有りです、違法を知りつつ購入すると犯罪となります。
税関で没収され、通知がくるだけで終わればラッキーで、その量が複数ある場合は販売目的とされると厄介です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり私用でもまったく問題ない訳ではないのですね。
大変参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/09/30 22:50

まず、例として挙げられたケースは違法ダウンロードとは関係ないので、従来通り問題ありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/30 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!