アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は介護の大学に行っています。


今度、介護実習Iがあります。


介護老人保健施設と
障害者支援施設に
5日間ずつ行きます。

目標を2つずつ
書かなければならないのですが
全く思いつきません…。

どなたか案を出して
もらえませんか?

よろしくお願いします!!


明日、提出なので
早めに回答お願いします。

A 回答 (3件)

 実習の第一段階ですよね。


まず自分が行く施設はどんなところなのか、どんな方がいらっしゃって、どんな職種が働いているのかなどを自分なりに調べることは大切じゃないでしょうか?

あとは難しく考えすぎていませんか?
第一段階なので施設の概要を知って職員がどのような役割を果たしているのか知るのが最初はやっとです。
5日間って実習生としては長く感じるかもしれませんが24時間365日の生活ではごくごく一部です。
実際働くと本当に氷山の一角という感じをうけます。
どのような様子なのかを見て知っていくという目標でもいいと思います。


あとほかの方も言っていましたがネットでこうして参考になる意見を聞くこともいいかもしれませんが、現場の職員としてはやはり悩みながらも自分の目標くらいは自分の言葉で最後は考えてほしいです。
これは現場職員としてのせつなる願いです。
最初はまだわからないことがあって不安だとは思いますが・・・・・。


現場に行ったら常に毎日様々なことを考えていろいろ自分なりに工夫することを求められます。
人相手ですので機械的に究めるということは私は一生ないと思います。

十数年やってきても実際に現場にいて、新たな発見があり私自身自分なりの課題や目標がたくさんあります。

自分なりに1年後にどんなふうになりたいか、どんなことに今後チェレンジしたいかなどのいわゆる目標はきちんと1スタッフとして明確に周囲に自己アピールすることは介護職だけでなくどんな社会人としてもこれから当然求められますよ。
これはその練習の一歩なんです。

今は漠然としていると思いますが、ゆっくりでいいので自分なりの意見や考え目標をもって実習に取り組んでいただきたいなと思います。
    • good
    • 7

介護福祉士です。



うーん、厳しい質問というか、まず、自分の実習に行く施設がどんな法律のもとで運営されており、どんな人がいるのか知ることですね。

あとは1つ気になることが・・・この調子で行くと、実習先で厳しい評価もらうことになりますよ。自分がなんのために実習いくのかわからないと言っているのと同じですからね。もう少し勉強もしないと・・・・・考え方も・・

まあ、とにかく、自分で考えないとえらいことになりますし、それが考えられないようだと福祉系の仕事はあきらめて民間の企業にした方がいいと思います。
    • good
    • 10

 目標ね・・・。

目標なんて、人それぞれだし、事前学習で注意されたことを(~してはいけない)をベースに考えれば良いと思います。

 うちの子供が介護実習に行ったときには、
 
 1 相手によって態度を変えない。
 2 不快な思いをさせない
 3 明瞭でゆっくりと大きな声で話す(老人介護施設)
 4 相手の顔を見て話す(障害者支援施設ではしてはいけない場合もある)
 5 職員の入所者に対する介護方法をよく観察する
 6 テーブルなどの配置など、介護施設ではどのような工夫がされているか考える。

 みたいなことを言っていた気がします。

 実習もがんばってね♪
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!