
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
quel は種類・性質、qui/que は誰・何というのが基本です。
Qui est cet homme ? この人は誰ですか。
Quel est cet homme ? この人はどんな人ですか。
直訳するとこうなり、名前を聞いているのは qui の方に見えますが、実際にはほぼ同じで quel を使うのは書き言葉的であるようです。どんな人=誰ということになります。C'est M. Dupont. のような答えになります。
Quel est cet arbre ? この木は何の木ですか。
Qu'est-ce que cet arbre ? この木は何ですか。
これも実際にはほとんど同じ内容で例えば C'est un pin.「松です」のような答えになります。
主語が指示代名詞(ce, cet)を含まないときは、どちらでもよくないケースがあります。
Quel est votre nom ? 名前は何ですか。(- Je m'appelle XX.)
これを *Qu'est-ce que votre nom ? とは言えませんし C'est XX とも答えません。主語が指示代名詞を含まないときの qu'est-ce que は「~とはなんですか」と考えればよく「あなたの名前とは何ですか」はもはや名前を聞くのはなく名前の定義を聞いていることになるのが分かります(Qu'est-ce que la vie ? 人生とは何だ)。
Qui est-ce ? これは誰ですか。C'est Paul.
*Quel est-ce ? とは普通言いません。quel を使うためにはまず何であるか、誰であるかを前提としてその上でどんななのかを聞く必要があり(最初の例では cet homme に「人」が含まれます)、ただの指示代名詞に対して quel では漠然としすぎています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報