
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NVDIA HDオーディオドライバ を完全に削除したら、WindowsってOSを利用していたら面倒ですよ
毎回起動時にドライバを入れようとしたりして、無駄に時間がかかります。
ドライバは削除しない方が無難
NVDIA PhysXシステムソフトウェア、NVDIA Updateは、個人的には入れない機能ですね。
NVDIA PhysXシステムソフトウェアは、ゲームしか使わないなら不要な機能なので。
NVDIA Updateは、自動的に最新のものがあるかのチェックなどをしてくれなくなるだけです。
勝手にしてくれると非常にうざい場合は、入れない方がよいですね。
ありがとうございます。起動のたびにインストールに取り掛かられたら堪りませんので、HDオーディオドライバを残して、PhysXとUpdateを消すようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- ドライブ・ストレージ 1TBの外付けハードディスクの用途について教えてください。 3 2022/07/15 19:17
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) NVDIA GeForce GT 1030 って幾らで売れますか? 取っておいても仕方ないですよね? 1 2022/07/08 21:27
- マルウェア・コンピュータウイルス 動画再生プレイヤーのソフトをダウンロードしてインストールしたら、インストールの途中でセキュリティーウ 1 2023/02/07 00:50
- BTOパソコン このパソコンどこか改造する余地、ありますか? 5 2022/05/22 16:23
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows 11 Version 22H2 の (KB5023706)のアップデートに失敗する 2 2023/03/25 21:06
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows 2000の再インストールの件 2 2022/09/07 10:05
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
Windows7からwindows10へアップ...
-
起動時にコントロールパネルが...
-
ビデオカードのドライバの入手方法
-
CD-Rドライバのトレイが永遠に...
-
FireWireオーディオインターフ...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
古い話ですが、Windows 3.1と95...
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
PCゲームの対応OSについて
-
CF-S10 のWi-Fi が、Windows10...
-
Windows95対応のビデオカードって
-
ブルースクリーン STOP:0x0000...
-
ドライバのアンインストールを...
-
ROLAND EDIROL UA-20の件で質問
-
ユーティリティ、ドライバー
-
windowsアップデートの途中でパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボが先?ドライバが先?
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
DELLのノートPCでテレビにHDMI...
-
認識しているビデオカードから...
-
ディスプレイアダプタの無効の...
-
起動時にコントロールパネルが...
-
SDカードが読み込めません
-
WIN98でドライバの入手とインス...
-
ASIOドライバのトラブル
-
グラボのドライバーを更新した...
-
このNVIDIAグラ~windowsとの互...
-
GeForce2MXのドライ...
-
バイオノートZ505のリカバ...
-
PCゲームグラフィックの表示が...
-
YouTube動画再生でブルースクリ...
-
フォートナイトマウス動かすとf...
-
電源が切れなくなりました
おすすめ情報