dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在41歳で精神障害者3級
担当医から入院を勧め
られている状態です。
 
生活保護も受給中で
入院すると世帯数が足りず
生活保護が失効しそうです
障害者手帳は
3級取得時よりも
病状が悪化し
殺人願望ありと
診断書に書かれてました
その為、申請は診断書で
行う予定です。
 
今は薬で精神が安定し
投稿できそうだから
行っていますが
普段は引きこもりです
 
1、生活保障失効でも
  やはり入院が良いでしょうか?
2、病状悪化なので
  手帳は2級取得が
  できそうでしょうか?
 
乱文失礼します
解答お願いします

A 回答 (3件)

>入院が必要との事、一ヶ月までなら保護の範囲内です。

ただし一ヶ月オーバーすると収入があるため保護対象から外れますからまずは一ヶ月入院なさってみては精神病棟での一ヶ月は長いですよ。>それで退院してまだ一ヶ月くらいで再入院というように入退院すればよいでしょう。

>障害者手帳についてはここではなんの病気か分からないのでなんとも申しあげられませんが、級の判断は主治医が決めるもので主治医に直接相談するか、病院のソーシャルワーカーに相談すれば良いのです。(保護加算のためですか。)取得可能かどうかは聞いてるかぎりではもらえるでしょう。

お大事に。

この回答への補足

解答ありがとうございます。
途中退院はまったく
考えにありませんでした。
治らないと退院が
無理と思ってましたので。
ただ3級で入院は異例らしく
軟禁病棟(で合ってるかな?)
に入ったら最後
担当医から許可がないと
出る事は不可能です。
ようは刑務所ですから。
 
手帳は少しでも
健康になる為に
施設を利用する時の
割引を受ける為です。
そもそも受給額に
影響があったのですね。
安定期が最近少なく
考えがまとまらない
自身の行動が記憶にない。
 
そんな時に本当に
このサイトを教えてくれた
知人に感謝しないと。
自分の投稿が見れるのも
とても助かってます。
 
ありがとうございました。

補足日時:2012/10/03 18:49
    • good
    • 0

1.状態が悪いのなら、入った方が良いです。

それが貴方にも家族の為にもなります。
生活保護失効の件ですが、そんな用語はありません。
貴方が病院に入ると、貴方の分だけ家族の生活費が下がるわけですから、その分生活保護が減らされるのです。奥さんと子供さんには、二人が暮らしていく法定の保護費は支給されるのですから安心して下さい。今までよりは、余裕がなくなるかもしれませんが大丈夫ですよ。
2.病院に入るほどだったら、2級取得はできると思います。素人判断ですから、間違ったらすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様からの解答で
気持ちも今後も
少し見えてきた感じです。
 
失効ではなく減額なんですね。
生活は苦しいですが
医療費がまだ出る分
かなり救われます。
 
とにかく働きたい
元気になって働きたい
今はそれが支えにも
なっています。
 
不正者の存在で
生活保障が悪いイメージで
それが残念に思えます。
保障があるから健康に
なるにも集中できて
健全に社会貢献出来ていた
発病前に早くなりたいです

お礼日時:2012/10/05 11:05

 取りあえず保険所で相談して下さい。



 生活保護を受けていると、基本的に医療費は無料になりますが?

 精神障害者手帳を交付され、自立支援を受けていても医療費は無料になります。(自治体によりますが)

 生活保護失効の意味が分かりません?

この回答への補足

解答ありがとうございます 
今は少し不安定なので
上手く補足できたか
不安な感じはしますが
大体下記の通りです

世帯人数が私が入院すると
月額が下がります。
妻の収入と
私の障害厚生年金
子供手当で
その月額を超えてしまいます
すると入院や治療は
有料(自立支援で低額)
の医療費にはなります
 
生活費などから
医療費をだすと
月額より下がりはしますが
収入があるので
生活保護は失効なんです
 
一ヶ月の猶予期間はありますが
病が精神系なので
一ヶ月の入院では
まず治療の初期になるかも
わからない状態です。
 
働けるようになるには
入院が1番と思うのですが
退院しないことには…

補足日時:2012/10/03 00:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!