電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分は大学生の心理学を学んでいます。
今度職場のストレスについて研究しようと思っているのです。今度、「対人ストレス」ともう一つ何か尺度を取って研究しようと思うのですが、何が良いか分かりません 。
何が良いのはありますか?

A 回答 (2件)

> 大学生の心理学を学んでいます。


> 職場のストレスについて研究しようと思っているのです。
> 「対人ストレス」と、もう一つ何か尺度を取って研究しようと思う。
 
質問がよくわかりません。
「対人ストレス」は一つの尺度ですか。
「大学生の心理学を学ぶ」「職場のストレスを研究する」の関係がよくわかりません。
 
尺度の例です。
職業人のストレス反応の尺度作成例
http://www.nrs.aichi-pu.ac.jp/works/2001/apcnh20 …
ストレスコーピング尺度の例
http://ci.nii.ac.jp/els/110001893213.pdf?id=ART0 …
職業性ストレスの尺度例
http://www.tmu-ph.ac/topics/pdf/questionnairePDF …
情動反応尺度、認知行動尺度、
http://ci.nii.ac.jp/els/110003774574.pdf?id=ART0 …
http://d.hatena.ne.jp/cb0318/20120811/1344706982
 
一応使って問題のない尺度の例
http://www.kokoronet.ne.jp/fukui/srs/index.html
http://www.saiensu.co.jp/?page=book_details&ISBN …
http://www.saiensu.co.jp/?page=book_details&ISBN …
http://www.saiensu.co.jp/?page=book_details&ISBN …
 
http://www.amazon.co.jp/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%9A …
http://syasin.hus.osaka-u.ac.jp/jjisp/005/pdf/ma …
 
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/soyama/kenkyu/kyousyo …
「職場のストレスを研究する」のであれば、対象者の職場の規模、職場の業務の内容、職場での本人の経歴年数や地位、他の職場メンバー内での相対的ポジション・本人の役割や職務などを合わせて調査し分析しないと、研究にならないと思います。
先行研究があるはずですから、どんな視点で、どんな調査をし、どんな問題が今後の問題として残ったのかを調べてください。
 
最近の職場では、たまに人格障害を疑われる人がメンバーにいる場合もあります。そういうメンバーがいるかいないかで職場のストレスはとても変わります。
患者や住民、顧客などからクレームを受けて対処するのが業務であるような職場と、クレームを受け付けるような業務はほぼない職場でも、職場のメンバーが受けるストレスはとても変わります。
また業績が芳しくなく存続が危ぶまれる職場と順調に発展が続いている職場でも、ストレスはとても変わります。
営業/内勤、対人業務/対事業務、ルーチン作業/検討要素が多い作業、繁忙/閑暇などの業務上のことだけでなく、職場の人的構成や業務の内容、業界や企業の経済的状況、職務作業の内容も重要であることを考慮の上で、何に焦点を当てた研究をするのかをお考えください。
    • good
    • 0

仕事時間は、いかがでしょう。



もしくは、仕事量や仕事の質からの尺度は難しいので、仕事内容に対しての不満が
一つのストレスになりますから、それもありだと思います。

もっと分かりやすいのは、給料面とか待遇でしょうか。

労働は、人とのかかわり以外は、時間・労働量・賃金・待遇・環境ぐらいだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!