
メモリーを4GB→8GBにしました。最初は起動しても画面が真っ黒のままで何も反応しなかなかったので、再びメモリーを取り出して奥まで差し込んだらちゃんと起動しました。
しかし、先ほどパソコンを起動したら画像のような画面になってマウスポインタも何も動かずこの画面のままフリーズしてしまいました。仕方なく強制終了して、再び起動したら今度は普通に使えました。システム情報でメモリーは8GBと表示されており、パフォーマンスも5.9→7.4にアップしました。これはメモリーの相性が悪いのでしょうか?アイ・オー・データかバッファローにした方がいいんですかね。
パソコンの型番はソニーのVPCL218FJ/WIです。
メモリーはこちらの商品を使っています。
http://kakaku.com/item/K0000269645/


No.3ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながら、メモリーの不良品をつかまされた気がします。
私も以前、とあるオークションで購入し、同じ現象に見舞われました。
特に、一枚の8GBに比べ、二枚の8GB=2GB+2GBの場合に起こりやすいです。
つまり、二枚の内、どちらかが不良品の場合に起こるみたいです。
また、別の形で、起動の際にエラー音が鳴り響く現象の場合は、二枚の相性が悪い。特に、メーカーが違ったり、CLの数値が違ったりするとエラーが出るようです。
メモリーはとってもデリケートなパソコンの部品です。
事前に購入する前ぐらい、適応スペックは調べておきましょう。
また、安易に格安品に手を出すと、後々逆に結果、高価な出費となります。
やはり、メモリーに関しては、ブランド品を選ぶように心がけましょう。
それと、メモリー交換の際忘れがちなのは、バイエスを立ち上げきちんと認識されているか確認すること。
それと、変更に伴うバイオスの保存もお忘れなく。
おそらく、どのメーカー品も同じだと思いますが、立ち上げるたびに、バイオス変更を求めてくる画面が出ると思います。
No.2
- 回答日時:
メモリを差し込んで無反応の状態があって、差し込み直したら、起動したということですが、S.O. DIMMの増設は、初めての経験だったのでしょうか?。
スロットに対し斜めに差し込み、もう一段押し込めるようになっていて、カクンと手応えがあり、それから水平に寝かせると、両端のラッチがパチンと掛って固定されます。
単に押し込みが甘い、というだけでなく、S.O. DIMMメモリの増設の際は、スロットの接点面に対し斜めに差し込まれていることに注意する必要があります。
S.O.(= Small Outline)というだけあって、ズラッと並ぶ接点のピッチも、隣の接点とのギャップも狭く、斜めに差し込まれるとショートしてしまうかもしれません。
もし、押し込みが甘い状態でラッチを掛けた場合、メモリスロット側に対する破損という可能性はないでしょうか。
まず、スロット側の破損かどうかを確かめるために、取り外したメモリに戻してみてください。
それで症状が変わらなければ、スロットか回路に破損を与えた可能性があります。
元のメモリで正常なら、新メモリを1枚ずつ、#1スロットに差し込んでテストしましょう。
もし、差異が出なければ、#2スロットで同じことをして起動するか試してみてください。
#2スロットのみでBIOSが起動するかどうかは、悪しからず不明ですので、#2のみの場合は、起動しない可能性もありますが、それは恐らく異常ではありませんので、念のため。
メモリ毎に症状が違うなら、そのメモリが原因です。
両方で同じ症状ならば、相性という可能性が高くなりますので、互換性が保証されたメモリを用意しないと判らないかもしれません。
メモリテストプログラムや、Windowsの起動回復メニューで1枚ずつメモリテストをしてみてください。
また、作業全般に言えることですが、メモリを交換するとき、手順が煩雑になりますが、慎重を期するなら、マシンのシャットダウンだけではなく、ACアダプタとバッテリーを外したうえ、電源ボタンを5~10秒長押しして、回路上にコンデンサなどに溜まっている静電気を放電してから行ってください。
そういう意味では、メモリ交換作業を伴う場合は、バッテリーは最初から外しておく方がいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
メモリーが故障していたとか、接触不良を起こしている等の理由で
メモリが上手く機能していない場合
BIOS画面でエラーを吐いて止まるか
画像の通り、変な画面でフリーズするようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 パソコンについて windows10のパソコン起動が遅いです。スペックはi54460hdd1tb残り 5 2022/10/23 05:01
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- Windows 10 Windows10デスクトップパソコン再起動するといくら待ってもがならず起動の黒い画面で止まってしま 5 2023/04/06 10:23
- Windows 10 デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 4 2023/04/14 20:15
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました 11 2023/04/23 14:41
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーを4GBから8GBに変えた方。 13 2022/11/22 16:02
- CPU・メモリ・マザーボード ZorinOS 16 Coreで、インストール後に、ハードディスクから起動しない 4 2022/10/18 14:48
- Windows 10 mbr(マスタブートレコード)を修復したい 2 2022/07/21 21:16
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン動作遅いです。スペックは、2014年に買った dell i54460 tg705 メモリー8 11 2023/04/06 10:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
32ビットのOSに16GBのメモリは...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
メモリーエラーがDIMM1-CPU1で...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
H-97-proについて質問です 先日...
-
メモリの増設について(Lenovo ...
-
メモリ増設(かたい・・・)
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
メモリー
-
メモリが読み込みません。
-
メモリ増設時の違い 32GB X 2 ...
-
パソコンのメモリーを増設って...
-
マザーボードの上限を超えたメ...
-
Dell製ノートパソコンのメモリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
メモリ増設(かたい・・・)
-
32ビットのOSに16GBのメモリは...
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
Dell製ノートパソコンのメモリ...
-
PC デポでメモリの増設したら幾...
-
GPUをマザーボードの上から二段...
-
パソコンのメモリーを増設って...
-
半挿し状態だったPCメモリの認...
-
パソコンのメモリー増設って、...
おすすめ情報