
環境
OS:Windows 7 Pro
対象HDD:HITACHI DESTSTAR 250GB
先日PC(自作PC)を新調したのですが、古いPCのHDDをデータ用として使用しようと思って、
フォーマットしないままケース内部に組み込んでいます。
しかし前のPCで使っていたためシステムファイルなどが大量に残っており、
容量も圧迫するし管理もしにくいのでフォーマットしたいのですが、
疑問点がいくつかあります。
まず、本当にフォーマットして問題ないか?ということです。
通常使用時はそのサブHDDに電源が入ってないらしく、そのHDDにアクセスしようとするとき、
はじめて電源が入ってディスクが回転し始めるような音がします。
自分からHDDにアクセスしようとしたときにこの現象が起こるのは理解できるのですが、
例えばファイルをブラウザでDLしようとしたとき、保存先がメインドライブ(システムドライブ)であるにも関わらず、
この現象が起こることがあります。
ひょっとしたらOSが勝手にサブドライブを一時ファイル置き場として使用しようとしているのかとも思うのですが、
自分では詳しくは分かりません。
この場合フォーマットしても大丈夫でしょうか?
あとフォーマット可能という仮定での質問になりますが、
フォーマットはWindows 7標準のディスク管理ツールで問題ないでしょうか?
さらにその場合、「アロケーションユニットサイズ」と「クイックフォーマットか否か」はどのように設定すべきでしょうか?
その他、フォーマットにあたり気をつけたことがいいことがありましたらご教授願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何も心配する必要はありません。
HDDが省電力モードから復帰しているだけです。
省電力になっていても、システム側から生存確認があれば復帰するのは当たり前ですので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- ドライブ・ストレージ 上長不良のHDDをフォーマットして使えますか 24 2023/01/16 20:55
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー クイックフォーマットと通常フォーマットはどこが違うのでしょうか。 8 2022/04/07 19:16
- ドライブ・ストレージ OS情報の入ったHDDのフォーマット方法 6 2022/06/28 08:53
- テレビ テレビ番組を録画したhdd 8 2022/04/08 15:36
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- ドライブ・ストレージ PCのHDDが壊れているかどうかの判断と、SSDを購入する際の相談にのってください。 9 2022/05/31 17:33
- ドライブ・ストレージ 内蔵HDDのフォーマットについて。 9 2022/10/15 10:58
- ドライブ・ストレージ Win11 外付けHDDが認識されない 4 2022/05/24 10:02
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
1TのHDDを初期する時間
-
新たに買ったHDD(外付け)...
-
ウイルスに感染したHDDのフォー...
-
usbメモリの設定について 新し...
-
PCのSSD(OS無し)を初期化したい
-
HDR-XR150 HDDは...
-
3tbの外付けHDDについて
-
NASに接続する外付けHDDの形式...
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
未フォーマットにするには?
-
os入りSSDは起動したが、以前OS...
-
大至急USBメモリが必要で、家電...
-
vhdxファイルからのデータの取...
-
ハードディスクのファンクショ...
-
デスクトップのハードディスク...
-
ASATAポートから起動できるか?
-
同じ機種のパソコン同士でHD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
1TのHDDを初期する時間
-
ディスクのファイルサイズとデ...
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
パソコンなしでHDDをフォーマッ...
-
os入りSSDは起動したが、以前OS...
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
SSDを外付けケースでUSB...
-
BIOSパスワードをかけたままのH...
-
クローンSSDが失敗した後のSSD...
-
ウイルスに感染したHDDのフォー...
-
NAS について。 現在NASをLANに...
-
M .2 SSD は Windows 用に最初...
-
新しく2TBのSSDを買い、exFAT形...
-
FAT32にフォーマットできない。
-
PCのSSD(OS無し)を初期化したい
-
一部のHDDのフォーマットをロッ...
おすすめ情報