

サイトの解説を読んでもわからないので教えてください。
「サブネットマスクが 255.255.255.128 であるから、下位7ビットがホストアドレスとして設定されていることになる。
A と B の端末は、172.16.0.1 をルータに割り当てているので、IP アドレスの範囲は、 172.16.0.2 ~ 172.16.0.126 である。よって、端末 B は、誤りである。 」
とありますが、IPアドレスの範囲がなぜ172.16.0.2 ~ 172.16.0.126になるのでしょうか?
サブネットマスクのホストアドレスからの算出方法があれば、教えてください。
http://情報処理試験.jp/FE22b-am/k37.html
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
IPアドレスを「パソコンに割り当てる個別の電話番号」
サブネットマスクを「あるLANに物理的に所属しているパソコンの群れに共通している,市外局番の長さを示す値」
という比喩で説明したのがこちら。
http://okwave.jp//qa/q6740201.html の質問および私の回答ANo.3
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6116705.html の私の回答ANo.4
IPv4アドレスは32bit長,それを10進数をカンマで区切って w.x.y.z の形で並べた書式で表現しますから,一区分の長さは8bit長です。
ですから,次のサブネットマスクは,
255.255.255.128 = 11111111.11111111.11111111.10000000
次の情報を示しています。
「上位25bitが市外局番の長さ(ネットワークアドレス+サブネットアドレス)であり,
下位7bitがホストアドレスの長さである」
----------------
「ルータの各ポートのアドレス設定は正しいとした場合」という前提ですから,
掲載された図の左半分は,次のような問いを投げかけているわけです。
--------
ルータ 172.16.0.1 = 末尾8bitは 0[0000001]
端末A 172.16.0.10 = 末尾8bitは 0[0001010]
端末B 172.16.0.130 = 末尾8bitは 1[0000010]
のうち,ルータと同じ市外局番をもつものはどれか?
--------
上において,[0000001]のように[]で囲って示した7bitがホストアドレス,それより上位はすべて市外局番です。
よって,端末Bはルータと同じLANに所属しているのに 172.16.0.1[xxxxxxx] と 172.16.0.0[xxxxxxx] で市外局番が異なるのでIPアドレス設定が誤っています。
ルータと端末Aは同じ市外局番になっておりIPアドレス設定は正しい,となります。
----------------
ちなみに,ルータ 172.16.0.1 と同じLANに所属するIPアドレスの範囲は,
172.16.0.0[00000000] ~ 172.16.0.0[11111111] です。
(注:ここで用いたw.x.y.z表記は,w.x.yが10進数,zだけが2進数です)
このうち,
ホスト部オール0の[0000000]はネットワーク自身を指す特別な値,
ホスト部オール1の[1111111]はブロードキャスト(一斉同報)のための特別な値,
[0000001]はルータ自身 172.16.0.1 に割り当て済みですから,
この3つを除いた
172.16.0.0[00000010] ~ 172.16.0.0[11111110] がホストに割り当て可能なIPアドレスの範囲となります。
これは10進数表記で,172.16.0.2~172.16.0.126 となります。
No.1
- 回答日時:
> サブネットマスクが 255.255.255.128 であるから
自由になるのは256-128=128です。
同じ数値なのでわかりにくいから別の値で例示。
サブネットマスクが 255.255.255.0 なら 256-0 =256が指定可能な範囲。
サブネットマスクが 255.255.255.128 なら 256-224=128が指定可能な範囲。
サブネットマスクが 255.255.255.192 なら 256-224=64が指定可能な範囲。
サブネットマスクが 255.255.255.224 なら 256-224=32が指定可能な範囲。
サブネットマスクが 255.255.255.240 なら 256-240=16が指定可能な範囲。
サブネットマスクが 255.255.255.248 なら 256-248=8が指定可能な範囲。
サブネットマスクが 255.255.255.252 なら 256-252=4が指定可能な範囲。
ただし、指定可能な範囲と言ってもすべて利用可能ではありません。
必ず2を引いた値がノードとして利用可能な範囲・数になります。
範囲のうち、最も小さな値(172.16.0.0と172.16.0.128)は「ネットワークそのもの」に割り当て。
範囲のうち、最も大きな(172.16.0.128と172.16.0.255)は「ブロードキャスト用アドレス」に割り当て。
よって、指定可能な個数(128)から2を引いた値(172.16.0.1~172.16.0.126の126個)のうち、
既にルータに172.16.0.1を割り当てたから、残りは172.16.0.2~172.16.0.126の125個。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
風俗店へ行く前のご飯
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
男性に質問 お尻の穴を見せた...
-
汚い話ですみません。 検便って...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
ラブホってバスタオルが2枚ある...
-
excel関数で TRUEやFALSEについて
-
精液の落とし方を教えてください
-
この赤い斑点は何でしょうか。 ...
-
足がまだら模様になります。ど...
-
エクセルでθを求めたい。
-
病院側から早く来てくださいと...
-
excelでsin二乗のやり方を教え...
-
透亮像について。 先日会社の健...
-
中学三年 ちんこが小さいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
アトピー性皮膚炎
-
コロナになるのが死ぬほど怖い...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
24歳、女性です。性欲が強すぎ...
-
未成年の従姉妹が自分の真似絵...
-
頭痛に関する質問です。現在高...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
肝臓がんになりたいです。肝機...
-
何故 削除され続けるか、
-
◎敢えてノンジャンルカテゴリー...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
値が入っているときだけ計算結...
おすすめ情報