
さい。
昨年、会社が派遣社員を有期雇用者(パートタイマー)にしました。
その時、派遣時の時給のまま雇い入れたので、もともと直接雇用で働いていたパートの時給との差が300円以上もあり、納得できません。
時給は高いわ、福利厚生は十分だわ、ボーナスはあるわで、いいことづくめの元派遣たち。
わたしは15年以上も働いて15年で昇給がたったの120円ほどなのに、職歴4、5年ほどの人のほうが
なぜ?という思いです。
仕事はいわゆる一般事務職で仕事の内容に差はありません。
能力が劣っているともおもえません。
ただ就業時間が元派遣パートは正社員と同じ時間、私たちはそれより1時間20分短いという違いがあります。
以前、会社側に時給が違うことを訴えたのですが、うやむやにされました。
ですが、会社も二重賃金はマズイなと思っているフシもあります。
また短時間パートは私を含め、正社員と同じ時間働いて、条件を元派遣と同じにしてもらっても
かまわないと思っています。
私たちの時給を上げるということだけでなく、元派遣たちの時給を下げるということもいれて
時給の差を解消してもらうには どのように会社に話を持っていったらよいでしょうか。
こちらの要求を拒否できない根拠のようなものがほしいのですが。
法律とか規則とかないでしょうか。
円満にじょうずに交渉したいのです。
お知恵を貸してください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
同一労働同一賃金という原則があり、本来、同じ仕事を同じようにしているなら賃金も同じでなければなりません。
正社員とパートの賃金差は2割以内という中間判決もあります。
(丸子警報機訴訟、高裁で和解してしまったので判例にはなりませんでした)
ただ、短時間である点は若干引っ掛かりますが、、
300円の差とは3~4割ぐらいなのでしょうか?
微妙。
やはり同一労働同一賃金は原則としてあるのですね。
とすると 労基局などへ相談することもできる・・かな。
あまり大げさにすると却って仕事しづらくなるのも
いやだけど。
何も知らないバカなパートと思われて
言いなりになるのもシャクなので、
ちょっとつっこみどころを教えてほしかったのです。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
それがパートなのです。
派遣社員は、派遣会社が待遇が下がらないように交渉したのではないでしょうか。
会社側は今後の付き合いもあるし、待遇を一気に下げるワケにもいかないから、派遣時と同じ待遇で雇い入れたのだと思います。
今後、どこかのタイミングで、「元派遣」パートを切って行くと思います。時給は安い方に合わせたいですから(自然に辞めてくれれば御の字)。
----------
あなたの代わりが簡単に見つからず、会社が辞めてほしくない人材であれば、一対一で上司(又は社長)と交渉すれば、こっそり時給を上げてくれると思います。
あなたの代わりが簡単に見つかるような内容であれば、「イヤなら辞めて良いよ」と言われるだけかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 派遣やパートだと有給は使わないのが暗黙のルールという職場がほとんどですか? ちなみに有給消化したのは 4 2022/03/25 18:46
- 会社・職場 派遣社員の業務応募について 2 2022/10/22 21:59
- その他(税金) 独身28歳女。社保に入らず、非課税世帯のまま働きたいのですがどの範囲内で働けばいいかわかりません。 7 2022/10/15 15:32
- 派遣社員・契約社員 紹介予定派遣の求人について派遣会社によって時給が違うので困りました。 4 2023/05/02 04:00
- 派遣社員・契約社員 派遣会社と派遣社員のやる気のなさ 6 2023/04/02 10:36
- 派遣社員・契約社員 契約社員か派遣、どちらの会社の条件が客観的にみて良いと思いますか? 9 2022/12/22 11:48
- 所得・給料・お小遣い 給料についてです。 業種、会社などによって異なってくるのはわかるのですが、 一般的にどうなのか確認し 5 2022/11/18 21:23
- 派遣社員・契約社員 総合職の女が羨ましい 5 2022/12/09 20:00
- その他(ニュース・時事問題) 非正規労働という奴隷制度は、誰のためなのか? 6 2022/06/20 19:04
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
同じパートで時給が違う場合、あげてもらえるのか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
何年経っても時給の上がらないパートについて。
会社・職場
-
パートがアルバイトより時給が高いのは何故ですか?
アルバイト・パート
-
-
4
後から入社して来る後輩が自分より時給が高いです。 新たに同じポジションでの求人が110円も高く時給を
会社・職場
-
5
時給の違いで悩んでます。。。
アルバイト・パート
-
6
同期と給料に差がありました。 涙が出そうです。 ※愚痴です。すみません…… 長文になります… 同期と
会社・職場
-
7
新人の方が時給が高い?
アルバイト・パート
-
8
最近入ったばかりのアルバイトが1週間バイトを休むのはあまりよくないでしょうか? 覚えが遅くなる等とい
アルバイト・パート
-
9
パートさんにイラつきます
知人・隣人
-
10
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
-
11
後から入ってきた人に仕事を抜かされました
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。今月から初めての...
-
バイト辞めたいです。 私が思っ...
-
うちの職場に、1日10時間勤務で...
-
コンビニでアルバイトをしてい...
-
バイトを変える事について。 今...
-
近くのスーパーのお惣菜部門で...
-
刑場で「ボタン」を押すアルバ...
-
大学生でバイトしてないのって...
-
バイト応募後に電話があって た...
-
バイトについて教えてください ...
-
すき家でバイトをしています 先...
-
バイト応募後に電話がきたので...
-
ガソリンスタンドで働いて一日...
-
現在、東京で大学生をしていま...
-
アルバイト面接で開始の10分前...
-
職場に30代のパートの方がいま...
-
ガソリンスタンドでフリーター...
-
日報について
-
バイトの辞め方について(長文...
-
アルバイトを辞める理由につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
なんか世の中の会社ってやっぱ...
-
ジャパネットたかた不合格
-
事務のパート1年半で辞めます。...
-
シフト
-
日報について
-
人がとても優しいけど、やりた...
-
最近始めたアルバイトをもうや...
-
ものすごくあることで悩んでい...
-
以前松屋のアルバイトの面接に...
-
週40時間を超えたバイトの給与計算
-
ひきこもりがバイトを始めるに...
-
QRが読み込めない
-
今日、パートの面接をしてきま...
-
高校3年になるラーメン屋バイト...
-
フルタイムから時短パートへの...
-
職場に30代のパートの方がいま...
-
先日、とあるホテルのアルバイ...
-
バイトの面接で端から採用され...
-
バイト 残業代について
おすすめ情報