
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
「大人の贅沢」を2通りに解釈して、「a luxury for adults(大人向けの贅沢品)」と「the luxury of adults(大人であることの贅沢)」に分けます。
「a luxury for adults(大人向けの贅沢品)」
これは先のご回答にもある通り「大人のための贅沢品」と訳せます。数えられるものとして、複数なら「luxuries for adults」(大人向けの贅をこらした品々)みたいな感じ。具体的な商品イメージをかぶせるなら、「luxury goods(商品) for adults」の構成で、「goods(=商品)」の部分を「real estates」「hotels」「watches」などに置き換えていって、「a luxury XX for YY」(YYのための高級XX)という言い方ができると思います。
「the luxury of adults(大人であることの贅沢)」
こちらは「of」以下のことを通して得られる、「~であること(すること)の満足感」や「~であること(すること)の悦び」といった意味に訳せると思います。「of」以下を、文字通り「オトナ(=adults、maturityなど)」とすることもできるし、特定の状況や精神状態、あるいは商品群に置き換えることも可能だと思います。例えば、「the luxury of independence(独り立ちの贅沢)」「the luxury of defining yourself(自分らしくいける悦び)」「the luxury of leather(革の贅沢)」とか。ここでの「luxury」は数えられず、概念として、必ず「the」をつけましょう。
No.2
- 回答日時:
こんばんわ、夜分遅くに失礼致します。
Luxuryはハウディ英和辞典によると複数形はluxuriesで「ぜいたく」「ぜいたく品」という意味になります。
一方adultはハウディ英和辞典によると「おとなの」「成人の」「大人用の」という意味になります。
No.1さんがおっしゃっていることに関して。
adultsはweblio辞書によると「大人共」という意味になります。
>「大人の贅沢」は「大人の為の贅沢」という意味でしょうから
luxury for adults
――このことに関して『weblio翻訳の結果』の解釈と同じとなります。
>「ある何かの贅沢」を指しているのではなく、様々な贅沢のことを指すなら、複数で
luxuries for adults
――これについても『weblio翻訳の結果』の解釈と同じとなります。
luxuriesで「贅沢品」、forで「・・・のために」「・・・にとって」、adultsで「大人共」という意味に訳せるということです。
「大人の贅沢」という日本語は英語にすると、「Luxury of adult」となります。
Luxuryで「贅沢」、ofで「・・・の」、adultで「大人」という意味に訳せるということで、上記のように表します。
*******************************************************
google翻訳によると「大人の贅沢」で『Luxury adult』、「大人のための贅沢」で『Luxury for adults』でした。
yahoo翻訳では「大人の贅沢」は『Luxury of adult』、「大人のための贅沢」は『Luxury for adults』となりました。
*******************************************************」「
よってNo.1の回答は妥当です。
No.1
- 回答日時:
「大人の贅沢」は「大人の為の贅沢」という意味でしょうから
luxury for adults
「ある何かの贅沢」を指しているのではなく、様々な贅沢のことを指すなら、複数で
luxuries for adults
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
詳しい方:AgentとRep違い
-
in what+S+Vの表現について
-
バニラ・スカイ] VANILLA SKY ...
-
ポレポレ38
-
every which way but loose
-
このmay の文法的意味
-
have to offer の使い方
-
世界の地域名(北米とか中近東...
-
英熟語の覚え方、解釈について...
-
この文脈の「miller」が指す物...
-
難解な英文
-
partsとcompornents、部品と部...
-
“ルララ”をアルファベットで表...
-
和訳 I am ashamed of you.
-
among those の意味
-
valueの意味
-
my love
-
「あれっ?」「あれれっ?」
-
英文の訳し方がわかりません
-
分詞構文の付帯状況について質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in what+S+Vの表現について
-
世界の地域名(北米とか中近東...
-
英語についてです。before long...
-
ポレポレ38
-
「あれっ?」「あれれっ?」
-
過去の不規則な習慣について質...
-
partsとcompornents、部品と部...
-
around the country 国中? 国...
-
was to be seen と was seen ...
-
研究期間の英訳について
-
Master Term の訳をご存知の方
-
詳しい方:AgentとRep違い
-
英文の解釈について。 It's the...
-
複数? 単数? 定冠詞?record hi...
-
英文解釈
-
<2011年度・京都大学の英語>
-
ふぁっきゅーの意味について
-
every which way but loose
-
和訳 I am ashamed of you.
-
『アレンタウン・ジェイル』の...
おすすめ情報