
はじめまして。 生後六ヶ月娘をもつ母です。最近、この娘に歯が生えてきました。
下の歯2本と上の歯がうっすら見える程度なのですがよく歯ぎしりのようなギュッギュッという音を出します。
それも寝ている時ではなく起きている間です。先日、小児科へ行った時に、先生に話してみたのですが、不思議そうな顔で、『歯がかゆいのかもしれませんね。歯固めを使ってみたらどうですか?』と言われました。
一応、歯固めを買ってみたのですが、まだ上手にくわえられず、相変わらずギュッギュッと音を立てています。
こんなに少ない歯で、歯ぎしりなんてするものなのでしょうか?
歯茎が痛むのではないか、歯の成長に影響があるのではないかと心配です。
歯医者へ行けばいいのか、小児科へ行けばいいのか、しばらくほっといていいのかわかりません。
皆さん、このような経験をお持ちなのでしょうか?
是非アドバイスください。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2児の母です。
下の歯がちょこんとかわいらしく顔を出している時期なんですね(^^)
小児科医のおっしゃっている「歯がかゆい」のもあると思いますし、
音が出るのも面白くてやっていることもあると思いますよ。
我が家では二人ともぎりぎりやっていました。
ちっちゃくてちょっぴりしか生えていないのに、
な~んでこんなに大きい音が出せるのかしら?!というくらいでした。
歯固めもありましたが、噛みごたえや感触がお気に召さなかったのか、
知らんぷりされていて、意味がなかったです(^^;)
そのかわり、ガーゼとかタオルとか噛み噛み出来るものも
しょっちゅうあむあむ噛み噛みしていました。
子供でもやっぱり痛くなるまでとか、歯茎から血が出るまでとか
しなかったです。
周りの子のお母さんもほとんどが
「2本しか生えてないくせに音だけは1人前で生意気よね~」と
笑っていましたよ。
上の子は現在小学生ですが、歯並びもきちんとしていて、
虫歯ゼロ、定期検診に行くと清掃状況から生え方まで褒められているので、
「音が出るのが楽しいのかな~」という気持ちで、大きく構えて
様子を見てはいかがでしょう?!
向かい合って、「たんたんっ」って舌を鳴らしてあげて
別な音も出せちゃうわよ~というのも教えてあげたら喜ぶかもしれないですね。
お子さんが元気でしたら大丈夫だと思いますよ(^^)
はじめまして、momosangoさん。
早速の返事ありがとうございます。
歯ぎしりの音を聞く度に不安になっていたのですが安心しました。
歯固めを噛まそうと一生懸命になっていましたが、タオル等の噛みやすいものを試してみます。
momosangoさんのお子さんは歯並びもよく虫歯もないんですね。
私も歯ぎしりの心配よりもこれから生えてくる歯の手入れに力をいれます!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
はい♪我が子も歯ぎしりしてましたよ。
「赤ちゃんのくせに歯ぎしりしてる~!」と
笑いながらもビックリしたのを思い出しました。
あれから10年以上経ちますが
かみ合わせも問題ないですし、虫歯もありません。
歯もまだまともに生え揃ってないのに歯ぎしりするなんてうちの娘だけかも?って心配だったので安心しました。
でも、ほんとビックリしますよね。
これからはもっと大らかに歯ぎしりを見守ってみます。σ(^◇^;)
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>起きている間だけ・・・との事ですが、その際、普通ににこにこしてるんですよね?
それだったら何も心配要りません。
もし、歯軋りの時、顔をしかめている、意識が変、目がうつろ・・・なんて状態だったらテンカンを考えるべきなので、一度、検査を受けてください。
その場合、「テンカンが心配」と言っていただければいいです。
まず心配のない事例であろうと思います。
回答ありがとうございます。
娘が歯ぎしりしている時は特に機嫌が悪いとか、ボーとしているとかではないので大丈夫みたいですね。
ほんと、ごくごく普通にギュッギュッと音をだしてます。
テンカンですか。。。場合によってはそんな心配もあるんですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 赤ちゃんの歯って奥歯から生えたりしますか? 先日生後4ヶ月になったばかりの娘が今日の昼間からずっと口 2 2022/08/13 18:32
- 歯科衛生士・歯科助手 歯科関係者の皆様、お力貸してください 1 2022/06/02 13:43
- 歯の病気 5歳児の埋没過剰歯手術について 1 2022/11/08 13:04
- 歯の病気 質問というより相談になってしまうのですが 自分は虫歯がとても多くずっと歯医者に通い続けています歯磨き 1 2022/09/06 20:36
- 歯の病気 こどもの前歯の黒さ 3 2022/08/19 05:37
- 歯の病気 先程歯医者へ治療に行ってきました。 治療箇所は何とか終わりましたが、虫歯が見つかり、歯周病になる可能 1 2023/04/04 17:42
- 歯の病気 真っすぐな親知らずは抜いた方がいいですか? 3 2023/05/02 15:56
- 歯の病気 初期の虫歯かもしれないのですが、歯医者に行かずに治すことはできるのでしょうか? 今は20代ですが、小 7 2023/01/07 11:07
- その他(病気・怪我・症状) 歯科のレジン治療の王道の方法とは 1 2022/03/29 08:38
- 歯の病気 歯のことですごく今悩んでいます。 まず僕は19歳の社会人です。 3週間くらい前から、上の犬歯の隣の隣 3 2022/05/08 23:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
口をぱくぱくします
-
6ヶ月の男の子、鼻の下のばすん...
-
『氷』を食べる1歳半について
-
大人の歯が生えない
-
1歳9ヶ月児 下顎を前に出しま...
-
10ヶ月の息子。おもちゃや食...
-
親の顔をなめるのは?
-
赤ちゃんの歯ぎしりについて
-
子供の歯の矯正で気をつけるこ...
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
生後8ヶ月になる息子がいます。...
-
幼稚園で将来美人になる子って...
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
夜出発の車での帰省の場合、チ...
-
ママ友のところへ行ってしまう4...
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
私の名前は(彩花)と書いて(いろ...
-
社交的なママ友を見ていると落...
-
中学生の息子を持つ母親です。 ...
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報