
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今日、初めてこのサイトを知ったのですっかり遅い回答?ですが・・・
他の方もおっしゃっているように、消化が悪い、ということに子供が産まれて
から気づきました。
実際、私の子供時代は車酔いしやすいため、団体旅行はすごく苦手で、その時も
母親にはよく「出発前に蜜柑は食べないように」と言われました。
子供心に「消化が悪い」と言われてもいまいち納得できませんでしたが、
自分の子供が離乳食を始めた頃に、蜜柑の粒をほんの3,4粒、口に入れた
だけなのに、翌日のウンチにそのまんま、オレンジ色の粒のまんま出てきたときは、驚きました。(大笑いもしたけど)
子供は歯茎で潰して「すっぱい!」って顔をしたはずなのに、潰れていなかった
んです。
No.2
- 回答日時:
車に乗っているときに、前屈みになると首への負担が自律神経をを刺激し、車酔いにつながるとテレビで見た記憶があります。
みかんを食べると…というのは、あまりよく知りませんが、皮をむき、それを食するときに、自然に前屈みになり、自律神経を刺激するとともに、胃が収縮した状態に消化の悪い物や刺激物(この場合、みかんの薄皮や酸)を入れることで、嘔吐につながるのではないでしょうかと思います。
車内で本を読むと酔うことは、時々あります…
No.1
- 回答日時:
子供のころ、乗り物酔いを誘発させる食べ物(飲み物)ということで、卵、みかん、炭酸飲料は駄目といわれた記憶があります。
炭酸は胃が膨らんで膨らんで酔いやすくなる。
卵は消化が悪く、みかんは酸だからといわれたような気がします...。
あと、私はチョコレートも駄目でした。
恐らくみかんに限らず消化のよくないものということではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにゃくで石が除かれる?
-
フルグラ×牛乳毎日朝ごはんで食...
-
昼寝についてですが…
-
ラーメンのハリガネや粉落とし...
-
消化に悪い、胃腸に負担をかけ...
-
ドライフルーツは果物より消化...
-
ところてん 消化は良いですか?
-
生米の栄養
-
食べた後、すぐに寝るとどうな...
-
BMI15って、日常生活に支障をき...
-
みかん(柑橘類)がもたらす車...
-
最近、食後に消化音が鳴ること...
-
ミキサーで野菜の食物繊維が台...
-
消化に良いのは、豆腐ですか?...
-
酸化マグネシウムE便秘薬 空腹...
-
ヒジキが消化されずに出てきます
-
ASMRで揚げ物とか麺とか沢山食...
-
魚肉ソーセージ
-
皆さんはムラムラした時どう消...
-
ラーメン(生麺)の消化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報