
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
英語と日本語の語感や考え方の違いに触れるいい機会だと思います。
ちょっと長くなっちゃいますけど。日本語では簡単に聞こえますが英語では「導入実績No.1」にぴったりマッチする英語表現は難しいと思います。あればすぐに思い浮かぶはず。つまり、日本語を訳すのではなく、英語でどう言っているかを日本語の「導入実績」という言葉に当てはめる考え方をしないと、おかしな英語になると思います。
「No.1」という表現は広告や口語などでは使いますが文章の中に置きにくい。「(it holds) the best record」と文中では書けるが「 (it holds) No. 1 record」とはしない。
「導入」はハードでもソフトでも「installation」が日本語の「導入」に当たる言葉です。「implementation」はその実作業の段階や作業の「履行」そのものをさす質的な言葉で、「何件入れたか」の数を想定した言葉としては理解しにくい。
「実績」にあたる「track record」は、過去の成績や履歴についての評価の材料となる情報全般を意味するので、「record」を含む言葉だからといって単純に件数といった数値だけをを想定した言葉ではないから、「導入実績」を例えば「track record in implementation」などとすると、「導入・配備作業時における効率・生産性・作業管理の状況や信頼性などの評価の善し悪し」すべてを含蓄することになるので、ここでは使いにくい。
このため例えば以下のように書いてしまうと、誤解が生じる危険があります。
No.1 Implementation Record「導入作業の早さ・生産性・コスト・件数どれをとっても一番」なのか?
The Best Track Record in Implementation「不備や遅延などの問題がない信頼度・スキルの最も高い作業実績」なのか?
ご質問にあるソフトウエア製品は、その使用件数が最も多いわけですから、文章としては、
It has the most installed customer base in the industry.
It has the largest installation base in the world.
It has the largest number of customer base.
It is the world's best selling software.
などと書かれることになり、日本語に意訳すると「導入実績」となるのだと思います。これらを広告やサインなどで簡潔に示すなら、
(The World's) No.1 Software(下にユーザー数を書けば「件数」であることが明らか」)
The Best Selling Software
などとするのが英語らしいと思います。これを「販売実績」と訳すか「使用実績」「導入実績」と訳すかは、日本人が日本語で考えた際に判断すればいい、意訳の仕方の違いだと考えた方がよいと思います。
ご丁寧な回答ありがとうございます!
英語圏の大手ソフトウェアのページ等を見ても該当するような項目がなく、色々調べてもしっくり英語がなかったのでご質問させていただきました。
やっぱり英語では表現しにくいのですね。
やっとすっきりしました!!
ロゴ風に「Best sellar 」と表現したいと思います。文章で表記する場合は、ご教授いただいた4つのなかから文脈に応じて使用させていただきます。
ありがとうございましたm(__)m
No.3
- 回答日時:
"No.1 track record in implementation/deployment."
"Unrivalled/unparalleled track record in implementation/deployment."
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- 英語 A healthy 20 centimeters tall. に不定冠詞があるのはなぜでしょうか? 13 2022/10/07 05:13
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
- MySQL 下記の問合せを行うクエリを、PhpMyAdminで作成して実行せよ。 第二回模試の3科目の各得点と合 1 2023/04/25 18:02
- 英語 英語でNo.1がシッコ、No.2がウンコの事らしいですが、 たとえば No.1行ってくるー! って言 3 2022/10/20 22:21
- 英語 仮定法と直接法の共存する文での使い分けの文法事項等について 1 2023/07/04 09:19
- 日本語 「注目を集める」は重言でしょうか 6 2023/01/08 18:19
- 洋画 英語の映画の特徴って何? 例えば、英語のやつを字幕で聞くとします。そしたら役者が言った言葉は字幕で翻 4 2022/08/07 16:15
- 英語 No way!の相手の能力や素質を否定する可能性について 5 2023/06/11 18:55
- 英語 英語表記 数 英文に five million trillion trillion という表現が出て 2 2022/11/01 17:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
revert
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
agree withとagree that
-
“B1F”は和製英語か
-
"内線"はなぜ"extension"
-
ビジネス英語:所属する部署を...
-
姉妹店を英語にすると?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報