プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

娘は中3で、現在、大手塾に通っています。
受験前のこの時期に転塾をしたいと言い出したきっかけは、
現在の塾での辛い状況から脱したいと考えているからだと思います。

クラス替えで最上位クラスに途中から仲間入りをしましたが、そのクラスでは総スカン。
最上位クラスということもあり、先生方の指導に熱が入っているのはわかりますが、
小テストで点数が悪いと皆の前で叱責(罵倒もあり)されたり、無視をされたり、
娘は言いやすい性格と思われているのか、標的にされていると申しております。
クラスの空気は悪く、ヒステリー気味の女生徒がいたり、男子も女子も同じ中学で集まり
クスクス笑いとともに悪口を言われたりしているようです。
クラスには、娘の同じ中学校の女子生徒はいません。
もちろん、先生も生徒も全員がというわけではありませんが、居場所がないようです。

そこで同系列の別教室に転塾を考えた次第です。
別教室は同じ中学のお友達も多く、好意的に迎え入れようとしてくれているようです。

ですが、夫は大反対です。
2年以上お世話になった今の室長に失礼だと。
この先、どんなに辛くても逃げられない状態があるのに、今逃げれば「逃げ癖」がつくと。

夫の言うことも一理あるとは思いますが、今のままだと事態は悪化する一方です。
夫をどう説得すればよいかお知恵をいただければと思います。

A 回答 (16件中11~16件)

私もご主人と同じ意見です。


ここで甘やかしたら今後が大変です。

かくいう私も違う中学の生徒が多い塾に通い、そこでいじめられていました。
容姿のことを悪く言ってきたり、発言するたびにクスクス笑う人たちと2年半過ごしましたね。
学校でも悪口を言われ、塾でも言われ、本当に大変でした。
左手の甲にはカッターナイフで傷つけた痕が沢山ありました(いわゆる自傷行為みたいなものです)
それでも逃げなかったです。
負け犬になりたくなかったからです。
高校に進学すれば違う中学から人間が沢山集まります。
塾の滞在時間の何倍も一緒に過ごすのです。
ここで転塾なんてしたら娘さんは高校で似たような状況に陥ったときに同じことを言いますよ。
高校だけじゃありません。
大学・短大・専門学校なんて県外から人が集まります。
就職すれば年齢すらも関係ありません。

娘さんに必要なのは「嫌な場面から逃げる」ではなく「嫌な場面にも打ち勝つ」気持ちだと思います。
それが受験を左右します。
先生たちが厳しいのも娘さんに闘争心がないからではないでしょうか。
そうじゃなかったらみんなの前で叱咤する意味がありません。
そういうことを言われたくなかったら勉強しろってことです。
上位クラスとなれば偏差値の高い進学校を希望していると思います。
今の状態では希望するところも合格できないと思います。
ご主人の言うように「逃げ癖」をつけないためにも娘さんとしっかり話し合って、受験に対して真剣に向き合ってください。

正直言わせてもらうと娘さんは甘ったれてるんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
また、ご自分の経験を吐露してくださり、大変参考になりました。

お礼日時:2012/10/18 12:06

No.2です。



お礼ありがとうございます。


なるほど、、。そういうことですか、、。

娘さん、メンタルが弱いのでしょうね。

それだと、ちょっと可哀想な氣がしますね。


私だったらどうするだろうか、、、とかんがえたのですが、

娘さんの今の学力なら、志望校への合格は大丈夫なのでしょうか?

とりあえず、後、3ヶ月ですから、周囲かの雑音は無視して、実力は落とさないように

今の場所で頑張る、、、というのが、いいように思います。

周囲が、意地悪だったから、成績が下がった、、、というのは、

中学生には厳しいかもしれませんが、甘いです。

課題が多くても、そのクラスでビリでも、食らいついていく!!

という、根性が大事のような、、。

そこで、鍛えて貰えれば、どこに行っても通用するとおもいますが、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度もありがとうございます。
顔も見えない他人の悩みに付き合ってくださり、本当にうれしく思います。

やはり、夫もそういう根性論を言います。
メンタルが弱いのも当たりです。

弱い娘を甘えさせているのは、母親の私ですね。

お礼日時:2012/10/18 12:00

こんちは。


参考程度に意見だけでも。。。

>>小テストで点数が悪いと皆の前で叱責(罵倒もあり)されたり、無視をされたり、

コレは、塾側の問題じゃね?
言い方次第かもですが。。。「お世話になった室長」ってのがいるのならば、もうちょいお世話になればいいかと。
(正直、大手塾。のお世話になった室長。とか、そこまでお世話になる気がしないんですが。。。所詮、「大勢の塾生の一人」があなたのお子さんなだけでしょうし。


>>クスクス笑いとともに悪口を言われたりしているようです。

別に、娘さんを批判するわけじゃないですが、「自分の事を言われているような気がする」
のは、この年代からはよく感じる事です。

これは、「人目を気にする」からこそ。です。
他人から自分はどんな風に思われているのか気になる。その事で、「こっちを見てくすくす笑ってる気がする」と思う事は、よくあること。
ただし、それは、個人的には「正常」な事だと思うので、問題は無いと思う。

後何年かすれば、「自分は人目を気にしているけれども、他人は自分の事をそんなに気にして生きていない」と理解できるかなぁ。と。


>>もちろん、先生も生徒も全員がというわけではありませんが、居場所がないようです。
>>別教室は同じ中学のお友達も多く、好意的に迎え入れようとしてくれているようです。

まぁ、「居場所が欲しい」って意見は良くわかりますけどね。
子供時代を経験している以上、質問者さんにもなんとなくわかるとは思いますが。。。

ただ、上の件も踏まえ、もう一度よく考えさせるのも必要かなぁ。と。

確かに、自分がいることが出来る場所に行ければ楽なんですけど、「塾」って何目的で行くんですかね。

別に、友達と仲良く過ごして、適度に学力つけて、困らない程度の高校に行く。
事を目標にしたっていいと思いますよ。
中高時代~なんて二度とできない経験がいっぱい出来る時代です。
「仲間を作る」事を目標にすることにはなんら問題ないと思います。

親としては複雑かもしれませんが、そのために月謝数万?でそういう場が出来るのならば、それもアリじゃないかと。

ただ、親も子供も、超難関な高校を目指している。。。のならば、「居場所がない」って理由で、塾を変えるのは妥当なのでしょうか?
塾が教える事についていけない。のならば、最上級クラスからのクラス替えを望めばいい事かもしれませんし、休み時間中の居場所がない。
としても、そこで教えている内容でしか、目指している高校は届かないのならば、ある意味仕方ない。

お子さんももう中3ですし、よく考えれば自分の将来にかかわる事の一部を決める覚悟ぐらいは持ってるでしょう。
今のところ、感情が先に来た意見のようにも思えるので、もう一度、冷静になって考えさせたうえで話し合いをするべきじゃなかろうかと。

そして、それに合わせて、あなたも冷静になって考えるべき。かと。
「子供がこう言ってるから、きっとそうであって、それをかなえるべきだと思ったから、後押ししなきゃ」
って感じの質問に思えます。

あなたは、どう感じていますか?娘さんの意見をどうとらえていますか?そして、どうすべきだと感じていますか?それは自分自身の意見ですか?

親が自分の子のために尽くす事は至極当然のように思いますが、子供のいう事をすべてかなえる事が尽くすことではないと思いますよ。

この点だけを見ると、旦那側の方が、意見を言っているような気はしないでもないです。

ただ。。。

>>この先、どんなに辛くても逃げられない状態があるのに、今逃げれば「逃げ癖」がつくと。

んー。
それは大人としての意見。かな。
確かに、中学生だから、背伸びした大人。。。としては、アリなのかもですが。。。

「逃げられなくて潰れて数年をダメにする」大人は世の中にたくさんいますよね。

本人の「我慢」だけじゃどうにもならない場合に、自分自身を攻撃して、精神的肉体的に追い詰めて、精神的な病気になる、もしくは、自身で命を絶つ。。。
まぁ、あまり考えたくはないですが、あることは事実です。

「ならば、そうなったら逃げればいいじゃないか」

。。。案外そうは出来ないんですよね。
追い詰められた人間は、冷静に物事を考える事が出来ないから。

誰が見ても単純な「逃げ」と思われる内容なのか、精神的に追い詰められての相談による「回避」を求めてる状態なのかは、話し合う事で、多少なりともつかめるんじゃないかなと思いますよ。

「逃げる」事は良くないとは思いますが、逃げなきゃしょうがない状態で「回避行動」をとる事は悪くないと思います。
判断はとても難しいかもしれませんが、「回避」しおくれてからじゃもとに戻ることなんて出来ません。


>>夫はランクを下げることは絶対に許しません。

夫婦での教育方針は。。。ズレまくりですか?
コレだけを聞くと、正直、子供は被害者のような気もしちゃいますね。。。


何と言うか。。。
もうちょっと、お互いにお互いの事考えつつ、冷静になって話し合いをする必要はあるかなぁ。と。
お互いを「理解」できていない状態かなぁ。。。と感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

家族間のズレを見事に指摘していただいて、何度も読み返し、ありがたいですが、何だか恥ずかしいような怖いような・・・

後押しだけが子供に尽くすことではないとのご指摘に非常に衝撃を受けました。
どうも私はそのきらいがあると思います。
決して良い母親を演じるとかいうことではないけれども、どうしても体も心も健康でいてほしいという気持ちが強く、そのためには子供の意見を最優先しているように思います。

しかしながら、今回は、7月末から熟考し、話し合い、結論が得られなかったので、広く意見を伺おうと思った次第です。

お礼日時:2012/10/18 11:55

いじめをする学校に居続ける意味って何かありますか?


室長に失礼という明後日な発言からも、ご主人は娘の幸せよりも体裁や面子が大事なタイプだと思います。
塾はお金を払って通うもの。学校や会社とは違います。
逃げるのではなく、最初からこちらは選ぶ立場です。
たかが受験の為に、大事な娘の人生に傷をつけてもいいのですか?
理不尽な目にあった経験は一生忘れられません。
勉強は叱られるからするものではないですよ。


わたしなら同系統ではなく、別の塾に通わせるか、成績が志望校に問題なさそうならやめさせます。
勉強の仕方は身に付いていますので、余分な時間を割いて塾に通うより、本来家で勉強する方が効率的ですから。
食事だって弁当より暖かいものを家族で食べたほうがいいに決まってる。

勉強は大事です。
大学の志望校によっては高校選びは人生を変えてしまうほど関わってくるでしょう。
ですが娘さんには今現在もとても大事な時間であること、思い出して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「逃げ」ではなく「選択」ですね。夫を説得する言葉が増えました。

お礼日時:2012/10/18 11:36

えーっと、受験って何月でしたっけ?



私立だと1月でしたよね。

もう、2年間も通っておられるのなら、後、受験まで3ヶ月です。

せっかく、今まで、頑張ってきたのですから、あと3ヶ月頑張れないものでしょうかね?

今後、その塾の前を通るたび、「私は、逃げ出してしまった」という

「自分は、乗り越えられなかった」という、後悔をするのでは?

全員が、娘さんに辛く当たるという訳でも無いのでしょう?

「彼女、あれだけ虐められながらよく頑張ってるなぁー」と尊敬?の目で見てる

塾生もいると思いますよ。



塾って、「勉強」に行くのであって「仲良しこよし」で遊びに行くのでは

ないと思います。

ただ、娘さんの学力が、その塾についていけないから、程度を落とさなければ

「学力の点で」でついていけない、、、というので

あれば、ランクを下げるのは仕方ないかもしれません。

どちらにしても、あと3ヶ月。

我慢出来ないものでしょうかね?

勉強を頑張って、あれこれ言わせないぞ!!という方に、持っていかれたほうがいいように

思います。

一生、今の状況が続くという訳ではないのですから。

娘さんも根性を鍛えるチャンスだと思いますが、、、。

何度も、書きますがが娘さんの学力がその塾についていけないのなら、

ご主人に、「娘の学力があの塾にはついて行けないから、ランクをさげたい」

というこのなら、ご主人も理解してくれると思いますが、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

夫はランクを下げることは絶対に許しません。
最上位クラスに上がった後、課題の多さ、先生の叱咤激励、生徒同士の足の引っ張り合いに滅入ってしまい、成績はがた落ちしました。
ですが、元のクラスに戻ることは夫が許しませんでした。

ですので、ランクを下げたいから転塾というのは理解はされないと思います。

お礼日時:2012/10/18 11:08

居心地の良い塾で、気に入った仲間と勉強するのが目的なの?


志望校に入るのにベストな選択が転塾なのかどうかを自答してみれば良いのでは?

ご主人は「手段と目的を間違えてはいけない」と言っている気がします。
塾を楽しむことが出来ても、志望校に入れなければ意味がないです。
転塾したら志望校に入れるのかってことです。

普通は、塾生は全部ライバルです。
勉強で負けなければ、それで良いと思う方が正解じゃないかと思います。

「ご主人を説得」ではなく、「娘さんにベストな選択は何か」をじっくり話し合う方が先ではないかな。
転塾を認めてしまうと、高校に入って「合わないから転校する」っていう可能性も心配ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まさに主人の言うことはおっしゃるようなことだと思います。主人が回答してきたのかと思うくらいです。


私はこのまま今の塾に無理をして通うことが志望校につながるとは思えないので悩んでいます。
「居心地の良い塾で、気に入った仲間と勉強する」ことで志望校合格につながるのではないかと思っているのです。

お礼日時:2012/10/18 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!