
NHK受信契約についてです。
現在、私はNHK受信契約をしていません。
当然ながら受信料も払っていない状態です。
拒否しているわけでもありません。
理由はあるのです。
新居を建てて住み始めてから2~3日後に「NHK受信契約をして下さい」と訪問してきました。
その時は何も意識せず、この場合はどうなるのですか、と聞きました。
・親とは住居は別
・住民票は親といっしょ
親(父母)はA町で私はB町に住んでいます。住民票だけ見ると同居みないな感じ。
親と私の住居は、約10メートル離れています。道路の向かい側です。ちょうど道路が境目になっているのです。
訪問にきた人は「住民票がいっしょだと契約はしなくて結構です」と言って引き上げました。
先日、親と何げなく話していて受信料の話になりました。
この事をは話したら、「へ~」と言って信用していません。
本当の所、どうなんでしょうか?
気になりますので、とりあえず、わかる方、教えて下さい。
ちなみに、住んでから約20年経過しています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
住民票が一緒なら「母屋とは別の、離れに住んでいるのと一緒」ですから、契約は不要でしょう。
母屋と離れの両方にテレビがあっても、同一世帯なら、受信契約は母屋の分の1つだけで良いですから。
で、質問者さんの場合は「母屋と離れの間に、どういう訳か道路が通ってて、町の境界線がある」のです。
ご回答、ありがとうございます。
「母屋とは別の・・・」ですが、道路を挟んで敷地が別々だったので心配しました。
これで、スッキリです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(テレビ・ラジオ) セカンドハウスのNHKの受信料について 昨今、受信料の未払いの件は、いろいろ報じられていますが、私は 2 2023/01/21 12:53
- その他(テレビ・ラジオ) NHK 3 2022/08/20 17:43
- その他(暮らし・生活・行事) NHK 受信料 についてお尋ねします。 私の83歳の実母がずっと一人暮らしをしていたのですが、4月か 10 2022/03/23 21:25
- 一戸建て すまい給付金申請について 2 2022/07/14 18:46
- 金銭トラブル・債権回収 NHKの受信料について 1 2023/01/12 20:13
- FTTH・光回線 光テレビとNHK受信料 7 2022/06/01 12:25
- CS・BS NHK受信料について 3 2023/03/26 08:44
- その他(テレビ・ラジオ) 個人宅のNHK受信料ですが… 3台テレビを保有しており、地上波契約だけで契約しています。 今の3台分 2 2023/03/26 12:03
- その他(テレビ・ラジオ) NHKの受信料を払いたくないけど、払わないといけない現実 6 2022/07/04 17:02
- 引越し・部屋探し NHK契約につきまして。 2 2023/06/10 15:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性交による振動の伝わり方
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
隣家との距離この度新築する予...
-
教えて下さい
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
市営住宅での近隣トラブルにつ...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
大東建託 退去費用の件
-
【退去費について】コンロ台の...
-
突然ベランダの境界に目隠し板が
-
未入居期間の電気代は誰が払う?
-
私は中学校時代、学校指定ジャ...
-
賃貸 審査通過後の契約失敗につ...
-
パテで隙間埋め 退去時
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報