プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

文理選択に迷っている、普通科高校1年女子です
文理選択決定まで一週間を切っているのですぐに回答が欲しいです。

私自身、文系科目のほうが比較的得意で、理系科目はからっきしです
(数学は一度赤点を取り、毎度平均点以下、化学も赤点ではないですが、平均点よりかなり低いです。文系科目も国語だけいい!という感じです)
全体的な成績もあまり良くないです。
六月頃に選択の仮調査があり、そのときは文系科目が得意だから文系で出しました。

その後いろいろと進路について考えてみて、将来なにになりたいか考えたとき、薬剤師か作業療法士で、どちらも理系の職業なので理系で出そうと思ったのですが、理系科目が本当に苦手なので、授業についていけなくて、最悪留年するかもしれない可能性がある上に、調べたら、作業療法士なら文系からでも専門学校や一部の大学に行ける(薬学部も一部の私立大学なら文系からでも行ける)ということで、どちらにするか迷っています。

アドバイスお願いします。理系にしろ文系にしろ、今まで以上に勉強に励むつもりです。

A 回答 (5件)

こんにちは。


よくわかります。

私だったら文系でだしておくかな、、、。

まず、あなたが、どうして薬剤師になりたいのかを考えてみて下さい。
女性の場合は、親が子供にならせたい職業のトップに薬剤師が来ています。
経済的に自立できるからというのがおおよその理由のようです。
では、経済的な問題を抜きにしたときに、あなたは本当に、薬剤師になりたいですか?
もし、それなら薬剤師は選ばないという考えが30%くらいあるならやめたほうがいいと思います。

あなたは大変、賢い人だと思いました。
なぜならば、自分が出来ないことをわかっているからです。
大学で本当に、化学やれますか?
いやだったら大学生活が地獄です。

そして作業療法士は、専門学校でもとれますので、そもそも、文系から行く人も多いです。
こちらは、とくに、学問的な問題はないかもしれませんね。

あなたのなかでは文系科目が、理系より、比較的得意という消極的な理由で、文系を選ぶことをためらっているように思われますが、大学は卒業してナンボです。大学の中退率は大学ははっきりだしていませんが、おしなべると10%位といわれています(そんなの嘘だっていう意見も多くありますがあくまでおしなべてです。留年やミスマッチを入れると大変な数になるでしょう)あこがれだけで入ると大変なことになります。大学って意外に大変です。勉強だけじゃなくていろいろとね。
でもあなたはそれをわかっています。留年するかもしれないというそこまで想像力があるあなたですから、
逆に、どの道を行っても、何とかなりそうな気もしますが。
私が親なら、得意なことをのばして欲しいと思います。その先に、きっと、夢はあると思いますよ。
作業療法士だって大学卒業したあと、専門学校にいくひともたくさんいます。

あなたの、理系にしろ文系にしろ今まで以上に勉学に励むという気持ち、大切にして忘れないで下さいね。
夢が叶うこと応援しています。
がんばって!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

担任の先生と話し合ったときに文理選択は、やりたいこと、得意なことから選ぶのが一番で、何が得意で何が苦手だから、という理由で選ぶのはあまりよくないと言われたので、文系に行くのをためらっているところがありました。

学力のせいで夢を諦めたくないなと今さら思っているので勉強を頑張ります。応援ありがとうございます。
参考になります

お礼日時:2012/10/27 17:55

私も文系をおススメいたしますね。



作業療法士は文系でも目指せそうならそれで良いような気がします。
何をしたいかはまた変わるかも知れませんし。



また、薬剤師については厳しいことを言いますので、気にいらないなら読まないことをオススメします。
気分を害するかもしれませんので、最初に謝っておきます。



薬剤師を目指すには薬学部でしょうから、恐らく、理数系が苦手なあなたがついていくのは無理だと思います。国立大は学力的には最低でも旧帝大の理工系に入れるくらいが要求されますし、私立は学費が高いし、英語、数学、化学が必要。(私もかつて薬学部を目指したことがあります。)
あと、薬剤師を目指す頃は薬剤師は人余りになる可能性が高い。


そう考えると、私はあなたに文系をすすめざるを得ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

もしも薬剤師を目指すとしたら私立の薬学部を志望していて、地元のドラッグストアだったり製薬会社で働きたいと思っていましたが、やはりこれから先は飽和してしまうのでしょうか。
後悔のないような文理選択をしたいので、参考になりました。

お礼日時:2012/10/27 18:01

>私自身、文系科目のほうが比較的得意で、理系科目はからっきしです


>(数学は一度赤点を取り、毎度平均点以下、化学も赤点ではないですが、平均点よりかなり低い>です。文系科目も国語だけいい!という感じです)

 学校内の成績だけしか書いてないですね。受験は全国の高校生(浪人も)が相手ですから、通ってらっしゃる高校がハイレベルなら、周りが凄すぎるだけということもありえます。わかりやすく言うと、県トップの高校内で理系科目の成績が悪い人と、県ビリの高校内で理系科目の成績が良い人とが模試か何かで勝負したら、どちらが勝つでしょうか?きっと前者のはずです。

>理系科目が本当に苦手なので、授業についていけなくて、最悪留年するかもしれない可能性がある

 模試の成績を見てから選べれば良かったのですが、そんな時間は残されていないようですし、留年の可能性をも考慮すれば、文系しかないのかなと思います。 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

高校は、北辰で偏差値58~62くらいの進学校で、SSHに指定されているので理数系が得意な人が多い学校です。

以前の模試の結果なども考慮して判断します。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/27 18:10

薬剤師になるためには、大学に入って、6年間 理科の勉強につき合う必要があります。

もちろん、留年したり資格試験に受からなければすればもっとです。
6年間って、中学、高校の勉強期間丸のままもう1回、理科ばかりをやるということ。ニガテなままできることじゃ、ないですよ。よほど強い動機、それこそ単なる夢じゃなくて、なれないと家族の生活ができなくなるとか、誰かに復讐をしたいとか がないと。
もっとも、そういうのに単に耐えれるという強い精神と弱い自己を併せ持っているという人もたまにいますが。

文系でも入れる薬学部は、入学生のレベルは気にせずに、誰でも入っていいよ、といっているということです。でも、薬剤師になるというゴールは同じですよね。この意味は分かりますか?
そう、大学に入ってから、追いつかそうという教育をするわけ。理科学習についてやる気が無かった子を、集中して長期間教えるわけなので、良い環境ともいえますが、ついて来れない子を在学させ続ける必要もないわけで、入学時に選別するのではなく、入学後に選別をするわけですね。レベルの低い私学の医学部にもそういう大学はあって、このサイトで(その子にとっては非情に)厳しすぎる環境に根を上げて文句を書いているケースがありましたよ。

薬学部は、入学後を心配するなら、化学と生物の成績だけで判断していいです。数学が要らないとはいいませんが、数学よりも語学の方が役立つ学部です。数学って、高校までは主要教科ですが、大学では理科の1科目にすぎなくなります。第2外国語まで課す語学の方が負担は大きいですし、専攻に進んだあとも、理科の教科書が日本語だけ、という高校とは違って、英語くらいは読めないと、ということになってきますから。

大きな本屋に行ってみることをオススメします。そういう本屋では、薬学部を目指す人、作業療養士を目指す人用の本も置いてあります。でね、看護師や薬剤師のコーナーには、数学が苦手な人向けの本ってのが何冊か置いてあるはずです。本屋ですから売れるから置いてあるんで、そういう人が少なくないってことです。でも、私が学生の時代(かなり昔ですが)、この2つのコーナーで、化学が苦手な人向けの本はあっても、生物が苦手な人向けの本は無かった記憶があります。
この辺がヒントなんじゃないかなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、参考になりました。本で調べるというのはあまりしていなかったのでちょっと本を見てみようと思います。

お礼日時:2012/10/27 20:23

当たり前ですが、文系に向く人と理系に向く人がいます。


理系に向かない(=どれだけ一生懸命やっても理系科目がさっぱり分からない)人は、理系に進むと地獄が待っています。
なので文系をオススメします。

また、高校で文系だったのに大学に入ってから理系に転向するのは、かなり危険だと思います。
特に薬学は生物や化学の専門知識が必要になります。
高校では広く、浅く学ぶのに対して、大学では深くまで掘り下げた内容を学ぶので、高校で理系だった人でも、大学の授業にはついていけなくなることもあります。

仮に文系に進んでしまうと、理系科目はせいぜいセンター試験に必要なだけの簡単な授業しかされないかと思います。
どうしても薬剤師か作業療法士になりないのなら、学校の文系用の授業に平行して自分で理系の勉強をやっておく必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり、向き不向きの見極めも必要ですよね。
無い物ねだりなところもあったのかもしれません。

文系と平行して理系の勉強をするというのもひとつの考えですね。視野に入れておきます。

お礼日時:2012/10/27 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!