dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国に旅行に行った人からおみやげで烏龍茶をもらいました。
お茶の入れ方はインターネットで検索して知ったのですが、
そもそもお茶葉って何回くらい使えるものなのでしょうか?
私が日本のお茶を入れるときは一度人数分入れて、もう一回くらい入れれる?など
勝手に思って使っていたのですが、(これも正しいのかどうかわかりませんが・・)中国の烏龍茶もそんな感覚で入れていいのでしょうか・・?
それとももっと、使えるものなのでしょうか?

この烏龍茶は結構高級なものだそうなので、もし何度も使えるものなのであれば、勿体ないなぁと思い質問させてもらいました^^;
ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (4件)

中国茶教室に通っていました。



お土産は烏龍茶ですね?
(他の種類だと入れ方が変わってきたりするので)

烏龍茶の場合はますお湯をグツグツに煮沸かします。
大きな泡がブクブク出るくらいまでです。

お茶の葉は専用急須なら底が見えなくなるほど入れますが、
日本で一般的に売られている急須なら量を加減しても良いかも
しれません。

茶葉を入れる急須は最初に沸騰したお湯を入れ温めます。
お湯の量は1/3程度で十分です。
数秒おくと急須の外側を手で触ったときに温かさが伝わってきます。
そうなったらお湯は湯飲みへ移します(湯飲みも温めるため)。

空になった温めた急須に茶葉を入れます。
そこに沸騰したお湯を勢いよく注ぎます。
専用急須なら溢れるほどの縁まで浮いてきた泡(灰汁やゴミ)を蓋で
切り捨てますが、日本の急須ならそこまでしなくても良いと思います
(量が多いので)。今はゴミもほとんど入っていないので。

湯飲みを温めておいたお湯を捨ててお湯を注いで2~3分ほど
(好みの濃さを探してください)たったお茶を注ぎます。
最初の一杯目はなかなかお茶が出ないので
時間を長めにおいてください。
2杯目からはお湯を注いですぐ(数秒~数十秒)飲めます。
だいたい6杯くらいは飲めますよ。

お茶の良い香りを楽しんでください。

湯飲みに注ぎきれなかったお茶は別の湯飲み(容器)に移してください。
お湯に浸しておくとどんどん茶葉から成分が出てしまいます。

中国茶は急須から出る最後の1滴が一番素晴らしいと言われます。
ちょうど良い量のお湯を注いで、最後の1滴まで余すことなく湯飲みに注いで
くださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/07 03:01

中国茶はお湯を注いだ最初の1杯目は捨てる


って聞いた事があります
発酵の加減で、成分が抽出し難いからだとか
葉っぱを揉んでないから、成分が抽出し難いだとか
そんな事を聞いたことがあります
私は烏龍茶は飲んだ事が無いので、詳しくはお答えできませんが
1度、3~4回入れてみて、薄く感じる頃合いを探してみてはいかがでしょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/07 03:01

茶葉を急須に入れて、1から2分たってから茶碗に入れて飲みます。


1回で5,6回入れることができます。
烏龍茶は、香りも楽しめます。
高級な烏龍茶は、ペットボトルとは味、香りともに違います。
銘柄が分かれば、教えて下さればもっとよい飲み方の回答があると思います。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/07 03:00

私の場合ですが、時期が夏だったので麦茶を飲むように、ヤカンで煮出して冷やして飲みました。



今の時期でホットで飲むなら、ティーポットなどに入れて飲むと思います。
その場合、急須で入れるよりもお湯が大目なので1回分での利用です。
(大体、お湯1L程度の量です。)

日本でよく見る、ペットボトルのウーロン茶よりも色も薄く、香りが違うと感じられるのではないかと思います。
茶葉とお湯の量を加減しながら、好みの味にされるのがいいのではと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/07 03:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!