プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 カワハギ(船釣り)の仕掛で、幹イトにエダスを取り付ける部分が、「自動ハリス止め」付きビーズになっているものを使っています。
 エダスは、針先が上を向く方向に取り付けるのが針掛かりを良くするための鉄則ですが、これがどうもうまくいかないのです。
 針先が上を向くようにエダスを持ち、結びコブをハリス止めに軽く引っ掛けて針を引くと、エダスはハリス止めに止まりますが針先がたいてい横を向いてしまいます。

 うまく針先が上を向いて止まるような、自動ハリス止めへの止め方を教えてください。
 もしくは、エダス交換がし易い別の仕掛があれば、それを教えて下さるのでも結構です。 宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

(1)針が上を向いた状態で穴に通す



(2)こぶの有る方のハリスが一センチ程度余っている状態でハリスを折り返し指でしっかりと押さえる
  (ハリスが長い場合は1センチにこだわる必要ナシ)

(3)針が上を向いた状態で針を引っ張る(ハリスが切れない程度の力で!)

(4)完成!!


(2)の『指でしっかり押さえる!』がポイントだと思いますよ!!
結びコブをハリス止めにキッチリ付けようと思うから曲がるのだと思います。
ハリスがすべってもコブで止まるから魚に逃げられない!
そう言う部品なので、わざとコブをハリス止めから離すと良いかと…


自分はこの方法で問題なくセット出来ていますよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「コブをハリス止めに付けないで、ハリスを折り返して、指で押さえる」 これは、私的には全く新しい止め方です。 なんか期待が持てるような気がします。 次回の釣行で試してみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2012/10/30 00:05

上を向くというのは針自体でなく、ハリスを引っ掛ける方向のことでしょうね。

この回答への補足

早速のご回答、ありがとうございます。
質問の意図が伝わっていないようですので、補足します。

こちらをご覧下さい。
http://www.bimitsuri.jp/syokuzai/no010/tec01.html

この絵の、1コマ目で「上から通すのがポイント」と書かれているのが、nitto3 さまのおっしゃる「ハリスを引っ掛ける方向のこと」だと思いますが、私の質問中の「針先が上を向く方向」というのは、2コマ目の「針が上を向くようにする」という意味です。

引続き、宜しくお願いします。

補足日時:2012/10/28 15:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!