dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メッセンジャーを利用していますが、
マイク機能が作動しません。
カメラとマイクの設定ウィザードで確認し、イコラーザも
動いていますが、先方へ音が届かず、また、先方のマイク音も届きません。
当方は、地元CATVのケーブルネットを利用していますが、ファイアウォールの関係でしょうか?

ご教示ください。

A 回答 (1件)

ファイアウォールとは直接関係ないですが、CATV特有の問題だと思います。


MSNメッセンジャーでは、LANのような環境でグローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスの変換ができないと、なぜか文字チャットはできても音声チャットができないようです。
家庭内LAN+ADSL(FTTH)のような環境なら「UPnP対応のルータを使いましょう」で解決なのですが、CATVの中には全体が大きなLANのような構成になっていて、各家庭にはプライベートIPアドレスしか与えられないものがあるようです。この場合、CATV業者の方でなんらかの手を打たないかぎり、メッセンジャーのようなソフトは使えません。このご時世でそれはあんまりなので、CATV業者に問い合わせてみてください。またグローバルIPアドレスをどうしても取得できないなら、要望を出してみる権利はあると思います。それでダメなら、他の業者に乗り換えるしかないわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。CATVにも照会したところ、グローバルIPアドレスはとれるけど、セキュリティに注意してくれと言われました。ちょっとやってみようと思います。ありがとうございました!!

お礼日時:2004/02/12 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!