dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日運転免許を失効してしまいました。
免許証自体は警察の人に預けてありますが、赤切符が免許の代わりということなので運転は出来ます。
失効期間は2012年の11月の後半から2年間です。
車に乗らない間、婚約者に自動車を貸そうと思います。

その場合、自動車保険は自分の保険のままで大丈夫ですか?

(婚約者は今まで自動車を保有したことがなく、もし、婚約者が新たに自動車保険に加入するとなると、等級が始めからになります)
ちなみに自分以外が乗っても保険適応の契約でした。

自動車保険の更新、等級についてですが、2012年12月28日が更新日なのですが、更新できますか?また、更新できないとして、等級の継承手続きできますか?
ちなみに次の免許更新日は2013年の10月です。

車庫について
現在、自分の自宅の近くの月極駐車場に車をおいていますが、車を貸す場合、駐車場を解約してその婚約者の家の近くに月極駐車場を借りようとしています。
その婚約者の家が、自動車の使用者である私の住所から10キロ離れているので、使用者をその婚約者にしようと思います。

その場合、今までの私の自動車保険で適応できますか?

変な文章になりましたがどなたかご教授お願いします。

A 回答 (1件)

自賠責は、名義変更すればいいでしょう。



任意保険は、解約後新規加入となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!