dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

油圧シリンダーの作動速度の計算でお聞きしたいのですが、普通油圧シリンダーの作動速度の計算はQ=VAで求めますよね?
仮にポンプ吐出量は130 l/minで、キャップ側面積380平方センチ、ロッド側面積20平方センチとして、シリンダーの前進速度を計算するとして(キャップ側、前進),Q=VAより計算して、6,9センチメートル/秒と言う計算ができますよね?
その時に圧力が50キロ(作動圧)かかっているとしたらどの様な計算になるのでしょうか?
同じ6,9センチメートル/秒ではありませんよね?
計算式を教えてください!!

A 回答 (2件)

単純な回路として、130l/minで受厚面積が380cm^2であれば.130✕1000÷60÷380=約,5.17cm/sとなります。



仮に、差動回路とすると、.130✕1000÷60÷(380-20)=約,6.02cm/sとなります。

6.9cm/sに何故な音のですか。
    • good
    • 4

ポンプの吐出量が同じであればシリンダの速度は同じでしょう。

ポンプの必要出力は変わってくると思いますが・・・。

作動圧というのはシリンダを動かすのにどのくらいの抵抗があるか、どの程度の荷重がかかっているのかということであり、速度とは無関係です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!