dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

記事を冷静に見ると何か違和感があるときがあります
本当に日本人が書いたのだろうかと
在日は指摘するとすぐとぼけるのでしょうね。

A 回答 (5件)

「朝日新聞」は左ですからね!


かなり前に「朝日新聞阪神支局」襲撃事件とゆうのもありました。(アメリカ)で言えば「ニューヨーク・タイムズ」みたいな、妙な新聞社です。
    • good
    • 0

別にいいじゃん、誰が書いたって。


読む側が冷静に内容を自分お頭で判断すれば良いだけ。
そのことをマルチメディアリテラシーという。
    • good
    • 0

通名さえなくなれば、日本人と在日の区別がはっきりします。


通名を廃止しましょう。
    • good
    • 0

>朝日新聞に在日がいるのは本当なんですよね?


本当ですよ。
ハワイ出身のアメリカ人の友人が朝日新聞で働いています。
もう30年以上こちらで暮らしているのに、しゃべる言葉はあいかわらずたどたどしいです。
彼が日本語の記事を書いているかどうかは知りません。
    • good
    • 0

https://33.asahi.com/apply/w/brandSelect.php?cmp …

英語学習英字新聞Asahi Weekily
創刊当時、山王ホテルのスターズ・アンド・ストライブス(米軍広報誌)東京支局員の在日米軍青年将校が
内密にバイトしてたのは有名。
今でも、そういう不良軍人が、いるかはしらんが。\(^^;)...マァ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!