dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷え性のためこの季節厳しくて、体を温める飲み物を探しています。

今は生姜+紅茶で過ごしているのですが、これだと生姜の辛味で胃が荒れてしまうのか気分が悪くなったりしてしまいます。

胃が荒れない(辛味のない?)ポカポカドリンクはないでしょうか。

手作り出来て安価なものだと嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 そうですね~・・・暖かい緑茶、コーヒーでも最終的には血管を縮め血行を悪くするので体を冷やしてしまいます。


 一見暖まりそうなココアには血圧低下、利尿作用が有るので体を温めるのには向いていないかもしれません。

 基本的に、発酵させていないお茶は体を冷やし、発酵させた茶は体を温めるそうです。
簡単な見分け方としては、紅茶のように、色が濃く渋みの強いものが発酵しているお茶。
逆に、緑茶のような色が薄く渋みの少ないものはあまり発酵していないお茶になります!
(ただし、麦茶は色が濃くても発行させたものではないのでオススメできません)

紅茶以外に考えられる飲み物といえば、
・ウーロン茶:発酵の軽い青茶は緑茶に近いものもあるそうなので、買うときは注意が必要デス。
・プーアル茶:むくみの緩和に効果があり、更に脂肪分解効果も得られます。
・黒豆茶
・ジャスミン茶:睡眠の改善やリラックス効果によりストレス解消にも繋がります。
・種や木の実を煎じたお茶
・ゆず茶
・くず湯
・唐辛子昆布茶
・チャイ:スパイスの入ったチャイは、スパイスも入っているので、醗酵度が早く、生姜湯みたく身体を温めてくれます。

味噌汁、クリームスープ、ポタージュなど、濃いスープ(オニオンスープやラーメンのスープ)も体が冷えにくいです。
※ラーメンのスープは塩分がたっぷり入っていて、様々な調味料が入っています。スープだけ個別に数十円で販売されているので、ネギや唐辛子を入れて飲むとさらに良いらしいです♪

飲み物ではありませんが、キムチの素を使った料理など如何でしょう?
辛すぎない程度に濃いめに使うと、食後3時間くらいは体がホカホカしていますよ。
私は辛口カレーやキムチも好きですね。
梅干はアルミホイルで梅干しを包み、オーブントースターで10分程焼いたものが私としてはオススメです^0^

毎日同じ物って飽きてしまいますよね。ティーバッグの物もあるので、毎日気分などで決めて違う飲み物を飲むと、2回飲んだら飲まずに残ってしまうって事も少なくなると思いますので如何でしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ジャスミンティとチャイよさそうだと思いました。

お礼日時:2012/11/02 23:27

牛乳は胃の中の酸を中和?してくれます


牛乳にレモン汁を入れるとヨーグルトみたいになるのは
ご存知ですか?

紅茶に牛乳を入れた「チャイ」みたいな物なら、胃が荒れ難いはずです
チャイにはシナモンとかジンジャーとか香辛料をいれたりしますが
香辛料は身体を温めてくれる働きもあると思います
あまり安上がりな方法では有りませんが・・・

私はホットミルクを飲んでますね
    • good
    • 2

鷹の爪.辛子.山葵.生姜.にんにくに火を通せば暖まりますよ。



苦手なら人参.大根.山野菜…

それと冷え性なら背中の風門と下腹のカンゲンと言う穴(ツボ)にカイロを当てれば全身暖まりますよ。鍼灸治療をお勧め致します。
    • good
    • 1

はちみつレモンをよく飲みます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!