
DELLのワークステーションT3500を使っています。
おそらくファンだと思うのですが異音がします。
ただ、ずっとではなく電源を入れてから10分間くらいです。
その後、異音はなくなります。
常時、異音がするならファンを交換しようと思うのですが
10分もすれば鳴りやむので、どうしようか迷っています。
何か原因が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
異音の音は「ウィンウィンウィン」という感じの音です。
偶然かもしれませんが、最近寒くなってから音が出始めました。
そういえば1年前も一時期同じ音がしていたことがあります。
ただその時はすぐに直りました。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
間違いなく冷却ファンの音(回転部のベアリングの摩擦音)です。
電源を入れて、しばらくの間は全ての機器(部品)が冷えております。当然、問題のファンのベアリングのオイルも冷えて、僅かに硬化しています。回転はじめて10分ぐらいすると摩擦熱で熱くなりますので、オイルも行き渡り摩擦音がしなくなります。
まだ問題になるレベルではなさそうですね(異音は気になるでしょうが)
デスクトップですから冷却ファンの交換も容易い(ノートだったら素人では無理?)です。
No.3
- 回答日時:
たぶんファンのグリス劣化でしょうね。
起動直後はグリスの役目をしていないので擦れる音が発生、しばらく回り続けるうちにグリスが熱でやわらかくなって音が消える・・・でしょう。
どのファンなのか特定できて交換可能なケースファンなら自分で交換してもいいと思いますがCPUファンや電源のファンだとそれなりのスキルが必要ですね。
起動していない状態で手で回してすんなり回らない、引っかかるような感じがすればそのファンですし、その状態で電源を入れることが可能なら電源を入れてみて音の発生源かどうか確認すればいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
筐体の中を掃除したことはありますか。
2~3年使いっぱなしならホコリまみれです。ケースファンやCPUファン、電源ファンにはホコリがびっしりこびり付いています。筐体のパネルを開けて、中の掃除をしてみたらどうですか。
掃除はすべての電源を落としてからパネルを開けて、パソコンショップで売っているエアダスターで吹き飛ばすのが簡単確実です。
終わった後電源を入れて、ついでにファンの回り方も点検されたら。
もし回り方がおかしかったら交換されればいい。ファンはせいぜい2000円程度の安い部品です。
No.1
- 回答日時:
機種から考えて、業務利用のマシンなのでしょうか?
保守契約はしていないんでしょうか?
業務利用のマシンであれば、問題が起きてから対処するのではなく
問題が起きそうな予兆の段階で事前に対処すべきでないのか?
電源ファンなのか?ケースファンなのか?CPUファンなのか?切り分けは必要ですが
もし、業者さんに保守を依頼しない場合でも、そんなにハードルの高い交換作業ではないはずだが・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン CPUのふぁんから異音がする 5 2023/04/30 19:17
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- 車検・修理・メンテナンス 現在プリウスαに乗っています。 ブレーキローターの錆が酷いという事で、去年の7月頃 知り合いの車屋で 4 2022/05/31 20:01
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- デスクトップパソコン パソコン。ファンの音がうるさい。扇風機の音みたいです。ファンの交換、CPUのグリスの交換済みです 9 2023/05/10 21:36
- 車検・修理・メンテナンス 三菱レグナムvr-4 ec5w 6A13エンジン 5フロアAT 走行距離18.5万キロ についてです 5 2022/07/19 04:33
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット ファンジンよもぎ蒸しセットの電気コンロの異音 1 2022/05/28 01:25
- 国産車 車から異音がする 2 2022/06/24 20:48
- 国産車 マニュアル車の異音について 1 2022/05/11 13:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
SPEEDFANでCPUファンが認識され...
-
パソコン。ファンの音がうるさ...
-
起動時に「Alert! Previous fan...
-
起動時にファンが異常回転します
-
PCから最近シャーという音がし...
-
パソコンが起動しません。
-
ノートPCのファンの音がうるさい
-
PS5本体に水が侵入してしまいど...
-
PC ファンの音が鳴り止みを繰...
-
PCを掃除をしたらファンが五...
-
起動時ファンのエラーとF2でBIS...
-
BIOSからCPUファンの制...
-
電源が切れちゃいます
-
デスクトップパソコンの蓋を開...
-
ノートパソコンのCPU温度が100℃...
-
パソコンのお掃除*エアーについて
-
pcケース交換について
-
ATX電源ユニット内の温度はいく...
-
DIMENSION8300のCPUファンコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
PCから最近シャーという音がし...
-
SPEEDFANでCPUファンが認識され...
-
アイリスオーヤマのIHクッキン...
-
PS5本体に水が侵入してしまいど...
-
パソコン。ファンの音がうるさ...
-
PCから「シャー」という異音...
-
BIOSをアップデートしたらファ...
-
最近、CPUの使用率が高くな...
-
ノートPCのファンの音が突然...
-
PCを掃除をしたらファンが五...
-
何故かブラウザを開く度に…。
-
ノートPCのファンの音がうるさい
-
PC ファンの音が鳴り止みを繰...
-
CPUを交換したところファンの音...
-
ハードディスクの交換が必要な...
-
FMV L50HのCPU換装 (Pentium4 3...
-
スリープにしてもファンが止ま...
-
パソコンの音 ファン?
-
冷却ファンが回りっぱなしです。
おすすめ情報