dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、よく見かけるようになった、「リサイクルショップ」。

私も以前から、処分しようと思っていた洋服を持っていったところ、良い値段で買い取って戴きました。

処分料を払わなければならないところ、現金を戴けるとは大変ありがたいシステムだと思いました。

本当は、プラチナ等の貴金属が良いらしいのですが、残念ながら、持ち合わせません。

又、「リサイクルショップ」ではありませんが、外国製の家具(ベトナム製)、等を、ナンもの、ハンパ物

として、販売しているお店もあります。

多くのお客さんは、専門店や、ホームセンター等で買われると思いますが、特に売れている様子もなく

、こうしたお店は儲かっているのでしょうか?

A 回答 (3件)

いくらで売れるかと、どの程度の期間で売れるかをしっかり査定できる能力が必要です。


特にブランド品の真贋判定能力は日ごろの情報収集も重要になります。
実際に店舗を構えての販売だけでは採算が合わないため、ネットオークションで併売しています。
商材の仕入れは非常に重要であるため、都心部で買取専門のお店が繁盛しています。
    • good
    • 1

昔からリサイクルショップはありますんで、


普通に営業できる程度の業種ではあると言えるんじゃないですか。
    • good
    • 1

儲かってるんですよね★


100円で買い取ったものを1000円で転売すれば暴利をむさぼれますからね
そうやって儲けてます(もちろん合法的にね)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!