dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

富士通(機種名失念)2010年夏モデル WIN7 32bitを使っています。
今朝より不調が続き何度か再起動していたのですが、
PCが立ち上がってもネットにつながらない、スタートメニューすら操作できない、
左右クリックしても反応が無い(カーソルぐるぐる状態)という深刻な状態になりました。

一応心当たりがあるといえば、何度か立ち上げたときに画面が少し薄暗くなり、
「762BC4.exeはシステムによる起動を求められています」
とかそういうダイアログが何度も出たので
「通知しない」に設定してしまったことでしょうか。

本来なら富士通サポートに問い合わせたいところなのですが、
そのPCにサポート番号とか会員番号とか保存してあるのでそれすらもできない状態です。

A 回答 (2件)

強制終了すると、セーフモードに入れるので、セーフモードのコントロールパネルから回復を選び2週間前くらいのリカバリポイントに戻っては如何ですか、うちのPCもHP4430E、Wi7-32Bitも今月に入ってからフリーズばかりです、まともに動くときもあれば起動時にフリーズしたり、終了でフリーズしたりまたデスクトップがきどうしてからフリーズしたり、で2週間前にリカバリして、更新をやり直したら治ったようです、修復したばかりなので完全かどうかは確認できませんが、UPデートに問題があると言う事は良くあります。


別のAMDのCPUのパソコンでWin7-64BitでUPデート後再起動で何故か勝手に起動の修復を始めて、途中で修復に失敗しましたのメッセージ、再起動をかけても起動できないのでWin8RPを別ドライブにいれてデュアルブートにしていたのでWin8でみたらWin7のあるはずの中身が全部消えている、と言う事がありました、その後HDDのフルバックアップをしてあったので、数ヶ月前に戻りましたが、修復でき次のUPデートではなんとも無くしかもアップデートファイルの番号が上がっていたと言う事がありました、UPデートが絶対大丈夫と言えないことを実感した次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、なんとか復帰しました!
(バックアップしたのが昨日だったので被害は少なかった)
最近不調が多いので、早いうちにBDかHDD買ってきてバックアップしたら
初期化するつもりです。

お礼日時:2012/11/05 22:24

762BC4.exeが悪さをしている可能性が大きいですね


このプログラムの名前に何か心当たりはありますか?

実際の様子を見ていないので正確な事は言えませんが
UACの許可を求めていることからウイルスの可能性も少なくないと思います

パソコンの操作が不可能なので確かめてもらうことも出来ませんしね…

近くにあるパソコンショップに持ち込みをし
処理が重く操作が殆ど不可能、見知らぬプログラムがUACの許可を求めてきて許可してしまった
と言う事を伝えて下さい
これだけ伝えれば多分お店の人が対応してくれると思います

あまり参考にならずすみませんでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一応別PCからそのプログラムを検索してみたのですが何も引っかかりませんでしたので
完全に油断してました。
(自分の質問履歴を見るとわかりますが、最近ウィルスによる不具合らしき問題が頻発してました)
明日PC修理業者が来てくれるそうなので、この事を話してみます。
(モニター一体型なので持ち込みも少々大変なので)

お礼日時:2012/11/05 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!