プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今日珍しい話を聞いた
内容はその方の家はWIFIが使えない家だと言われたらしい
接続業者も来て パソコンメーカーも来て この家ではWIFIが使えないですと結論づけたそうです
思わず それってアンテナの前でもだめなのかと聞いてしまったけど だめらしい
そんな事ってあるのですか?
違う部屋で使えないは聞いたことはあるけど
もし知ってる方がいれば教えて欲しい そんな家ってあるのですか?あればそれはどんな条件がそろうとなるのでしょうか?

A 回答 (5件)

考えられるのは、いくつかありますが、



まずは無線子機や親機が古い場合が一点。
この場合は、出力側の電波が弱くなり、シグナルロストしたり、すぐに切れたりすることがあります。
どちらか一方または必要に応じて両方を買い替えると改善されることがあります。

次は、すぐそばでは送受信できる場合において、多いのが壁が厚い、特殊な壁である場合。
2.4GHz帯域でも透過しない壁はあります。その場合は、携帯電話も圏外になりやすく厳しいことがあります。

付近に強力な無線設備がある場合。ドップラーレーダーなどの設備がある場合。
W56(5.6GHz)を利用する場合は、レーダー設備が稼働中だと、使えなくなります。
また、既に回答があるように高圧線、変電所、電子レンジ、同等の周波数を発する無線マウス、無線オーディオ(ヘッドホンなど)、無線キーボード、その他無線リモコン、電話子機、そしてBluetooth、その他電気設備、電波妨害を行う設備のある工場企業が近い、さらに同一周波数の無線電波が飛び交っていると、信号が届かないことも多々あります。尚、WiMAXは2.5GHz帯域なので、理論上無線LANに対して干渉することはありませんが、携帯の基地局が全般的に近くて、それができてからつながりが悪いなど根拠がある場合は、その基地局を設置している携帯会社に、相談されることをお奨めします。(この場合は、基地局ノイズフィルタ不良による電波障害の恐れがあります)

無線LANには、2.4GHz帯域を使うIEEE802.11b/g/nと5GHz帯域を使うIEEE802.11a/nが大きく分けるとあります。後者には、既に製品供給が終了したJ52(5.2GHz)、現在使用中のW52(5.2GHz)、W53(5.3GHz)、W56(5.6GHz)があります。

一般に、前者の2.4GHzを用いた無線では、使えるチャンネル数が少なく、さらに利用者が多いという欠点があります。また、一般にデジタル無線を用いるワイヤレスオーディオなどでこの帯域は多く使われているため、干渉が起きやすいのです。
ただ、利点として屋外でもすべてのチャンネルが使える。壁透過の通信に強いといった利点があります。

それに対して、5GHz帯域は高い周波数になるほど壁抜けが難しいという欠点があります。また、対応機器はまだ多いとは言えず、無線子機や親機が両対応している製品は、2.4GHz製品より若干少なくなります。また、W56はドップラーレーダーとの干渉を避けることを前提にして、屋外で使えますが、その他の周波数は屋外利用ができません。
その代わり、高圧線や変電設備などの全周波数域でノイズの影響を与えやすい状況を除けば、比較的、干渉が少ないという利点があります。使えるチャンネル数も多いですから、それも利点です。


といったところです。尚、なぜ無理なのかは、業者に確認された方が良いかもしれません。
接続機器を変更したり、設置場所を変更するだけで繋がるケースもあるにはありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうござます

その話が出た時に機械を交換してもらったらと言うアドバイスはいたしました
こんなに条件があるとは思いませんでした
とりあえず付いてる機器の型番を調べてもらってこれから調べるのですが
なんか古そうな名前でしたから 新しくすればとは思っています
ちなみに機器に書いてあったのは GE-ONU PR-200NE 東日本電信電話 だったそうです
なんか見つかるといいけど・・

お礼日時:2012/11/06 23:05

送電線の下で携帯電にノイズが入る事がありますが、


送電線、大型のモーターなど強い電磁場でもあるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

送電線でもだめですか
結構条件があるんですね

ありがとうございます

お礼日時:2012/11/06 22:54

業者に理由聞かなかった?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく言われるととっちらかるタイプの方なので
覚えてる言葉がWIFIが使えない家ですと言われた事のようです

ありがうございます

お礼日時:2012/11/06 22:53

#1の方の回答以外として、そのWiFiがWiMAXのような広域無線LANサービスであることも考えられます。



これなら、接続業者やパソコンメーカー(WiMAX内蔵PCだった場合)が確認に来ることも考えられますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー

ありがとうござます

お礼日時:2012/11/06 22:51

2.4GHz帯に空きチャンネルがないくらいにいろいろ電波飛んでいれば…Wi-Fi使えない。

ということはあるかもしれません。

アパートなどで隣や上下の部屋が近い。という状態で、それぞれの家でコードレスホンを使っていて、
さらにそれらのコードレスホンの電波出力が(規制の範囲内で)高い。とか……。
ウチもコードレスホンの親機とWi-Fi親機を数10cmくらいの場所に並べていますが、親機のチャンネルを変更しないと通信できない…ということがあったような。
コードレスホンの親機地震の受話器はコード付きなので、子機の為の無線ですが……。
# Wi-Fi親機を確認しましたがチャンネルは自動になってた。コードレスホンの方をチャンネル設定変えたんだったかなぁ…。

まぁ、他にもいろいろ干渉しているかも知れません。
# Bluetoothも2.4GHz帯だったかと…。
他の家とかのWi-Fiの電波が入っちゃって、自分のところのWi-Fi親機が使えるチャンネルが無い…とか。
# 自分のとこの電波出力上げたら、他のトコの出力も上がって…とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りの電波状況ですか なるほどね

ありがとうございます

お礼日時:2012/11/06 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!