dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BDに録画した地デジ番組を見たくて、サイバーリンクのパワーDVDを購入しました。以前は正常に見えていたのですが、OSをwindows7にグレードアッしたところ、パワーDVDが見えなくなり、サイバーリンクのBDアドバイザーで診断したところ、モニターがHDCP不対応と出ます、又バッファローのストリームテストでもモニターがHDCP非対応と出ます。モニターはHPのW2072a(HDCP対応)の新品です。購入時これと同じ状況でしたのでメーカーに問い合わせると、新品不良の可能性があるとして、新品と交換しました。が、状況は変わりません。モニターがHDCPに対応しているかどうかをチェックする方法をご存知の方がいましたら、ご教授ください。尚前記テストで、モニタ以外、ビデオカード、CPU等は全てOKなのです。

A 回答 (3件)

No1です、DVIはDVI-A、DVI-D、DVI-Iの三種類ありますが


DVI-Aではないですよね
またはケーブルが非適合とか?

この回答への補足

ケーブルコネクターの種類を詳しく知らせていただきありがとうございました、こんなに沢山あるとは知りませんでした。早速調べました、メーカー(HP)の付属ケーブルで、DVI-Dでした。ケーブル非適合はメーカーからも指摘され、従来使っていたものから、今回メーカーの付属品に変えています。今後ともよろしくお願いします。

補足日時:2012/11/10 16:38
    • good
    • 0

ビデオカードとモニタのドライバを更新してみてください。

    • good
    • 0

ひょっとしてアナログRGBでつないでませんか?

この回答への補足

ビデオカード(nvidia geforce8400 gs)との接続はもちろんDVI接続しております。

補足日時:2012/11/09 22:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!