dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正月早々 NEC PC-VN750MG 液晶一体型型パソコンの液晶部分に物が当たって画面右側
半分が破損しました。 幸いパソコンは正常に作動しますが、右半分の画面表示はできません。
そこで、教えていただきたいのですが、モニターを購入して現在のパソコンを生かす方法等あれば
是非教えて頂きたいと思います。

A 回答 (2件)

USB接続で外部ディスプレイ環境を実現できる「外付USBグラフィックアダプター+モニター」または「USBバスパワー液晶モニター」を使うのはどうでしょう?



購入前に使用説明書などをダウンロードして読んでください。
左半分の画面状態でセットアップなどのインストール作業が出来るかどうか考慮する必要があります。

USBグラフィックアダプターの一例です。他にデジタル出力のものもありますし、他社からも同等品が出ています。

http://www.iodata.jp/product/av/ga/usb-rgb2/



USBバスパワー液晶モニターの例
「Lenovo ThinkVision LT1421」


いづれにしても必要な設定が今の画面で出来るかどうかが問題になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事遅れ申し訳ありませんでした。 この様な方法があるのでしたか、
早速試してみます。ありがとうございました

お礼日時:2012/01/03 00:26

このモデルはVGAの外部出力が無いので、標準で外付けけモニターをつけることはできません。


またPCIのスロット(PCカードスロットではありません)も無く、グラフィックスボードの装着もできないので外部出力で他のモニターに接続することは不可能です。
使い続けるためには液晶の交換修理以外手段はありませんが、液晶の交換修理は確実に5万以上の高額修理になります。
まぁ実質的に終わりと言うことですね。
買い替えをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!