dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ホンダのフリードを購入し、純正のオーディオを付けないで後から自分で付けると良いと言われinoveiteiveのWIN-V620DTMを購入しディーラーで付けてもらいました。

WIN-V620DTMはUSBフラッシュメモリに入れたmp3やmp4が聞けるみたいで、64Gフラッシュメモリにデータを入れたんですがmp4が見れません。
WIN-V620DTMの取り説にはmp4の見れる形式等は一切書いてないのですがWEBで調べてすーぱー連続動画変換と言うソフトを使用し、それなりのエンコードを行いました。

完全に映らないわけではなく、一瞬映ったりするんですが、すぐに映らなくなってしまいます。

それと、バックにいれてもバックカメラが映りません。


素直に純正の物を付けた方が良かったです。
どうかmp4の見れる方法とバックカメラを映す方法をご教授願います。

尚、全然知識がないのに「たぶんXXXだと思います~」みたいな見当違いな回答は遠慮してください。

A 回答 (6件)

たぶん自分で何も解決できないのに手を出したのが間違いだったのだと思います~

    • good
    • 1

取り外し工賃を支払い 取り外してから メーカーに修理依頼する



修理完了後に 取り付け工賃を支払って 取り付けて貰う
    • good
    • 0

見当違いな回答は遠慮しろと言う割には


あまりに情報不足。

持ち込み品なのでディーラーではノークレーム扱いですよね。
購入店で付ければクレーム効く上に、使い方も教えて貰えるのに。
バックカメラは未設定が原因では?
作業した人間は「動作確認」くらいはしているから
使い方に問題有りなのでしょうね。

mp4に関してもは、一応の見当はつくけど、
このメーカーのHPには取説や仕様書が公開されていないので
断定的な事は言えません。

あしからず。
    • good
    • 0

取り付け料を払ってディーラーで取り付けを行ったのなら、配線に問題が無いかディーラーに確認してもらって下さい。


配線に問題が無ければ初期不良です。購入店で交換して貰って下さい。
尚、メーカーのサイトはこちらです。
http://www.innovative.co.jp
    • good
    • 0

「正確な回答だけくれ」とは...最近、失礼な物言いする質問者が増えたなぁ...。


自分からすれば回答してもらえるだけでもありがたいと思うんだが。

質問者の情報だけで回答しなければならないんだから見当違いな回答が出るのは当たり前。
大抵は質問者からの情報が足りないことが原因。

いろんな方向性の回答から正しい回答を選ぶのは質問者の責任であって、回答者にその責任を負わせるのは傲慢以外の何物でもない。

といって回答しないのも卑怯なんで本題。

バックカメラはバックに入れても真っ暗?切り替えもしない?砂嵐?情報出してないのによく生意気なこと言えたもんだね。質問の仕方を知らないのはそっちだと思うんだけど。

バックカメラに関しては配線を調べるなどが必要だけど、やるとなると大変だから、まずは作業したディーラーに見させるのが一番いい。
単なるカメラの故障の可能性もあるけど、配線を何かではさんで断線している場合、自分でいじると保証してくれない場合がある(質問者がやったのでは?と勘ぐられる可能性がある)。

mp4に関しても見当はつくけど、最後の一行で回答する気は失せましたのでほかの優しい方に任せます。
    • good
    • 0

>素直に純正の物を付けた方が良かったです。


ディーラーに持ち込んで「素人には手に負えないので助けて下さい」とお金払って再取り付け作業をやってもらいましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!