dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年4月、車をバックさせた際に、後ろの車にコツンと当ててしまい、
その後相手方が5日程度の診断書を提出したため、人身事故となりました。
人身で受け付けた旨、警察から連絡もありました。

5月に予定していた現場検証が、警察の都合でキャンセルされてから半年、
何の音沙汰もなく、実況検分も行われておりません。

また累積点数通知書も届かない状態でいるうち、保険会社からの通知で、
相手方との人身での示談が成立したことを知りました。

しかし、そんな矢先、
再び事故を起こしてしまいました。
明らかにこちらの前方不注意による、信号待ち車両への追突です。
すぐに警察を呼び処理していただきましたが、双方とも
外傷や痛みがなかったため、警察の方はその時は物損で処理しました。
事故翌日に、謝罪のためにご自宅にうかがわせていただきました。

数日後、私の保険会社が相手方に連絡をいれたところ、
病院を受診し、診断書を警察に提出したとのことらしく、人身に切り替わる予定です。
怪我をさせてしまったため、それは構わないと思っております。

そこで質問なのですが、
私に科せられる処分はどれくらいのものになるのでしょうか。
通知等もなく、前回の事故の点数等がまったく不明なのですが、
免停は免れないと覚悟はしております。

それと、前回の事故の件は未処理状態であるゆえに、なんら通知が来ないと理解し、
今回の件と同時に処分されると思った方がよろしいでしょうか。

A 回答 (2件)

前回の事故に関しては、示談が成立しているのであれば、


加点などには影響ないと思いますよ。

ですので、前回のは解決済みになっているのではないでしょうか。

今回の件に関しては、警察の判断になるでしょうが、
前回と積み重ねての罰則は恐らくないのではないでしょうか。

事故にはくれぐれもお気をつけ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
先日、点数の通知ハガキが届きまして、
前回分は記載されておらず、今回の事故により
5点加算・・・とのことでした。

15年以上無事故無違反だったのですが、
これを戒めに、安全運転に重々心がけたいとおもいます。

お礼日時:2012/12/04 17:14

>警察の都合でキャンセルされてから半年、何の音沙汰もなく、実況検分も行われておりません。



半年も経っているなら、不起訴処分になったか、起訴猶予になったと思われます。

点数は、物損事故相当の点数が加点されている筈です。

>私に科せられる処分はどれくらいのものになるのでしょうか。

・刑事処分

原因が自分にあり、治療期間15日未満の軽傷事故又は建造物損壊に係る交通事故 罰金20~30万。

・行政処分

前方不注意、交通安全義務違反、人身事故の付加点数3点、前回の事故の点数を加算すると、免停30日でしょう。

>前回の事故の件は未処理状態であるゆえに、なんら通知が来ないと理解し、今回の件と同時に処分されると思った方がよろしいでしょうか。

刑事でも民事でも、別件を同時に処分する事はありません。

但し「繰り返して事件、事故を起こしていて、反省や改善が見られない」と言う場合は、回数が増えるごとに「処分が厳しくなる可能性」があります。

1回目は軽微な怪我で示談も進んでて不起訴になったとしても、2回目もそうなるとは限りませんから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!