dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タクシーで 一般車に接触事故を起こしました 車内には 一般客が一人乗って言って相手も私自身もお客も最初は怪我はないという形だったんですけども 一週間ぐらい経って お客の方から全治 5日間の診断書を警察に提出しました その後警察から全治三日間の診断に変更なったという連絡がありました この場合どのくらいの人身事故として処罰を受けますか

質問者からの補足コメント

  • 相手の人は、怪我は、ありません❗タクシーの運転手です。タクシーに乗っていたお客さんが、怪我は、ありません。ということです。タクシーのドライブレコーダーを見て全治 五日間から 全治三日間に警察が見て変更になりました

      補足日時:2017/11/16 17:17
  • 警察官から、どうみても、仮病くさいと見ています。私の車は、止まっていて、 動かした時には時速5キロぐらいでしたそれで接触事故なりました

      補足日時:2017/11/16 17:20

A 回答 (4件)

取消し確定

    • good
    • 1

質問者がタクシーの運転手さんですか?



相手車輛の運転手さんが全治3日間の加療なんですね?

此のケースだと
質問者は最大で5点の違反点数です
過去3年以内に違反点数が無ければ
処分は有りませんが
有れば免停です
点数の累積次第で免停の期間が変ります
6~8が30日
9~11が60日
12~14が90日
15点に成るなら取り消しです

更に過去免停の前歴が有れば期間が変ります
1回で
4~5が60日
6~9が90日
8~9が120日
10点で取り消しです
2回だと5点で取り消しです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとーございます。

お礼日時:2017/11/16 18:16

とくにありません。

    • good
    • 1

示談じゃないなら免許減点か、免許停止だとおもいます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!