
やつと大型二輪をとりましたっ
すぐにでもアメリカンを買おうといきごんでいたのですが、腰痛持ちは絶対アメリカンはやめた方がいいとネットて書いてあるのを見つけ、一度は諦めスポーツタイプを探すも、ときめくモノと出会えず、再びシャドウ750とドラックスター1100との違いを調べてみたく投稿しました。
ホントに腰痛持ちは絶対やめた方がいい?
背が低いので、絶対足つきがよくないとフラフラしながら止まるのは嫌だし、ゆっくり走りたいのです。
スポーツタイプだとどうしても飛ばさないとカッコ悪そうだし、、、
ハーレーのショップで試乗させてくれるらしいけど、試乗したら買わないと悪そうだし、、、
シャドウやドラックスターもレンタルしてみればいいのでしょうけど、万のお金がでるしなあ等、、、
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
軽いヘルニアです。
こればっかりは乗ってみないと分からないかもしれませんね。
因みにシャドウとDSの大きな違いは水冷か空冷かって所です。(細かく言えば違う所だらけですが)
渋滞で気を使わなくて済む楽な水冷、とラジエターが無い分エンジン回りがスッキリする空冷(その代わり夏の渋滞が辛い)って所でしょうか。
ポジションは好みでしょう。
ステップの遠さなど、こればっかりは乗ってみないと分かりません。
背もたれがあると足を前に投げ出す感じでも楽かもしれません。
私は実はフォアコンは乗った事無いのですが、ストリートバイク等の体が垂直になる感じは意外と20分でも乗ると腰に微かな痛みを感じる位でした。
ハーレーのスポーツスターのステップが真ん中あるタイプでは10分位で痛みが・・・
現在はリッターネイキッドですが、これが私には合うようで(400より車体が大きいのが良いのかもしれません)、車より腰に良いみたいです。
良い感じに体重が分散されるようです。
因みに私はハーレーの試乗しました。
“そんなに遠くまで行っていいの??”って聞き返してしまった位乗らせてもらえましたが、その試乗のせいでスポーツスターやめたって所はあります。
意外と敷居は低いと思いますよ。(最初は店先にハーレー乗りが集まってて入り難かったのですが、勇気を持って入ってみたらそんな事無かったです。少なくとも私の近所の話ですが)
背の低い方にはスポーツスターは小さくて軽いのでお勧めかも知れません。
やっぱバイクは取り回しに困ると出し入れが億劫になり、乗らなくなる傾向にありますから、ポジションと取り回しの2点は大切だと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
アメリカンは腰痛持ちに辛いとよく言いますがそれは腰痛持ちの人
全てにあてはまらないのではと思ってます。
と言うのも私自信長年腰痛持ちですが前乗って250のアメリカン(ビラーゴ)より
今のバイク400のネイキッドの方が腰が辛いです。
今乗ってるバイクはステップに足を乗せると膝が大きくまがり
やや窮屈な姿勢を強いられる。
1時間くらい乗ると腰からお尻ふとももも裏あたりまでじーーんとしてきます。
ビラーゴの時はもっと膝に余裕がある姿勢だったのでこのような事はありませんでした。
一言に腰痛と言っても人によって症状が違いますしどのような姿勢がつらいのかも
個人差があると思います。
少なくとも私の場合はアメリカンはそんな腰に負担がかからなかったです。
あとここから先は想像ですがアメリカンでも足を前に大きく投げ出すような
タイプは腰痛持ちには辛い気がします。
椅子に座ってるより床に座って前に足投げ出す姿勢って辛いですよね?
No.2
- 回答日時:
どちらかと言えば、普通のポジションがシャドウ。
アメリカンスタイルというか、足を投げ出すののがドラッグスターでしょうか。どちらもエンジンは、ドロドロとしたトルクで回る感じではなく、わりとシャキシャキ回る感じです。
アメリカンというか、クルーザーは、やはり腰に負担が掛かります。
直立状態で、車のように背もたれもなく、筋肉だけで、上体を支えるわけですから。
前傾していれば、その分 負担が軽いのは解りますよね。
ですからスポーツタイプのほうが負担が少ないわけです。
真ん中を取って?、ネイキッドだったら、そこそこ負担は少ないかと思ますよ。
フェアリングを後付けすれば直 良しでしょうか。
W系とかなら、ゆっくり走っても様になりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 【駄文長文注意!!自分語り注意!!】ついに決断のときがきたバイク購入 5 2022/06/20 19:03
- 輸入バイク バイクに詳しい方教えてください。 ひと昔流行したアメリカンタイプのバイクについて教えてください。ハー 6 2023/03/22 16:26
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 過去数年親以外乗せていない車の「搭乗者傷害保険」と「人身傷害保険」入っている意味ありますか? 2 2023/04/24 11:22
- 数学 高校数学の質問です 文字を消去したり、置き換えたりしたら、残った文字に範囲がつくかどうか調べるという 4 2023/05/03 18:18
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- その他(暮らし・生活・行事) 今の俺が、就職して、大丈夫なんでしょうか アドバイスをください 1 2022/07/04 21:39
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
- 中古バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 07:02
- その他(悩み相談・人生相談) 長文です、夢が壊れてしまったんです 4 2022/12/01 10:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
イナズマ400を買うときの注意点
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
峠を攻めるだけなら何に乗る?
-
身長が高い人に合うバイク
-
ステップからの振動に困ってい...
-
バイクカバーは濡れた状態でか...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
バイク屋でマフラー交換をした...
-
走行距離74000キロのCB400SF
-
マンション内でのバイクスロー...
-
バイクのエア抜き
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
グランドアクシス型式01Jと0...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報